見出し画像

何故、欧米人の身体はデカいのか 〜凄まじい戦争の歴史から紐解く〜

恐竜というのは、犬ぐらいの大きさから、2億年かけて地球上最大の生き物に進化しました。

写真のティラノザウルスは、恐竜のなかでももっとも凶暴であった。

全長13メートル、体高6メートル、体重7トン。

地球上に植物や動物などの食物が豊かだから、そこまでのカラダになったのです。

絶滅した原因は、諸説ありますが、本日のお題は、「欧米人は何故体が大きいのか」です。

一言で言えば、「戦うために」身長が伸び身体が大きくなったのです。

穏やかなアジア人は、低身長です。

パリの北緯は48度で、北海道の北端、稚内(45度)よりかなり北です。

ヨーロッパの主要都市のうち、かなり南に位置しているローマ(北緯41.5度)とほぼ同緯度の日本の都市は青森市(北緯40.5度)。

地理的には、地中海気候(温暖)と北大西洋海流(暖流)による自然の恩恵があります。

白人が日光浴をしたがるのは、日照が圧倒的に少ないからで、肌も白くなったのです。

ちなみに、欧州では「日焼け」していることがセレブの証で、バカンスで長期間遊んでいられる身分だからだそうです。

要するに、温かい地域に比べて、どちらかと言えば、食物が豊かでない地域であり原始的な農耕が発達しなかったのです。(現代は、冷蔵・冷凍技術、農耕の品種改良、農作業の近代化により事情は全く違います)

そのために狩猟民族としての戦いの歴史が始まった。

”鉄”が発達した紀元前5世紀から4世紀のころ、水田稲作技術をはじめとして農耕の生産性が飛躍的に向上しました。

この鉄器時代から、鉄は有効な武器としても使われるようになり、やがてヨーロッパでは大規模な戦争が頻発し始めます。

以下、思いっきり(本当に長いですw)スクロールして、そのヨーロッパの戦争の歴史をご覧下さい。

西暦紀元前 
紀元前500年以前[編集]
c. 5000 BC タールハイムの大規模墳墓
c. 1104–900 BC ドリアン侵略
c. 753–351 BC ローマ・エトルリア戦争
c. 753–494 BC ローマ・サビヌ戦争
743–724 BC 第一次メッセニア戦争
710–650 BC レラントス戦争
circa 700–601 BC アルバとローマの戦争
685–668 BC 第二次メッセニア戦争
669–668 BC ヒュシアイの戦い
600–265 BC シケリア戦争
595–585 BC 第一次神聖戦争
560 BC 第二次アルカディア戦争
540 BC アラリアの戦い
538–522 BC ポリュクラテス戦争

紀元前500~200年[編集]
509–396 BC 初期のイタリア戦役
500–499 BC ペルシャのナクソス侵攻
492–490 BC ペルシャ帝国第一次ギリシャ遠征
482–479 BC ペルシャ帝国第二次ギリシャ遠征
480–307 BC シケリア戦争
460–445 BC 第一次ペロポネソス戦争
449–448 BC 第二次神聖戦争
440–439 BC サミアン戦争
431–404 BC 第二次ペロポネソス戦争
395–387 BC コリントス戦争
390–387 BC ケルトのイタリア侵攻
335 BC アレクサンドロス大王のバルカン遠征
323–322 BC ラミア戦争
280–275 BC ピュロス戦争
267–261 BC クレモニデス戦争
264–241 BC 第一次ポエニ戦争
229–228 BC 第一次イリュリア戦争
220–219 BC 第二次イリュリア戦争
218–201 BC 第二次ポエニ戦争
214–205 BC 第一次マケドニア戦争

紀元前200年以降[編集]
200–197 BC 第二次マケドニア戦争
191–189 BC アイトーリア戦争
171–168 BC 第三次マケドニア戦争
135–132 BC 第一次奴隷戦争
113–101 BC キンブリ・テウトニ戦争
113 BC – CE 439 ゲルマン戦争
104–100 BC 第二次奴隷戦争
91–88 BC 同盟市戦争
88–87 BC スッラの第一次内戦
85 BC ポントス王国に対するコルキスの反乱
83–72 BC セルトリウス戦争
82–81 BC スッラの第2次内戦
78 BC マルクス・アエミリウス・レピドゥス
73–71 BC 第三次奴隷戦争
73–63 BC ローマのシリア地方とユダヤ地方編入
65–63 BC ポンペイウスのイベリアとアルバニア戦役
63–62 BC 第二次カティリナの陰謀
55–54 BC ローマによるブリタンニア侵攻
58–51 BC ガリア戦争
49–45 BC ローマ内戦
44–36 BC シチリア反乱
43 BC ムティナの戦い
43–42 BC 解放者戦争
41–40 BC ペルシアの戦い
32–30 BC 共和制ローマの最終戦争

1〜10世紀
ミルウィウス橋の戦い(312年)
ヘレスポントスの海戦(324年)
9 ファルスの戦い
35–41 イベリア・ペルシア戦争
49–96 ローマの英国征服
51 アルメニア・イベリア戦争
69 ローマ内戦
69–70 バタヴィ族の反乱
193 ローマ内戦
208–210 ローマのカレドニア侵攻
238 ローマ内戦
271–278 コルキス・ローマ戦争
284–285 ローマ内戦
306–324 テトラルキア内戦
350–351 ローマ内戦
360–361 ローマ内戦
367–368 偉大なる共謀
376–382 ゴート戦争
387–388 ローマ内戦
394 フリギドゥスの戦い
482–484 イベリア・ペルシア戦争
526–532 イベリア戦争
535–554 ゴート戦争
541–562 ラジカ戦争
582–602 マウリキウスのバルカン戦役
c. 600–793 フリース人・フランク人戦争
650–799 アラブ・ハザール戦争
680–1355 ブルガリア・東ローマ戦争
711–718 ウマイヤ朝のヒスパニア征服
715–718 フランクの内戦
722–1492 レコンキスタ
732 トゥール、ポワティエ間
735–737 ジョージア・ウマイヤ朝戦争
772–804 ザクセン戦争
c. 800/862–973 ハンガリーのヨーロッパ侵攻
830s ルーシのパプラゴニア遠征
839–1330 ブルガリア・セルビア戦争
854–1000 クロアチア・ブルガリア戦争
860 ルーシ・ビザンツ戦争
865–878 大異教徒軍の侵攻
907 ルーシ・ビザンツ戦争
914 アラブ・ジョージア戦争
939 アンダーナッハの戦い
941 ルーシ・ビザンツ戦争
955 レクニッツの戦い
970–971 スヴャトスラフ1世のブルガリア侵攻
982 スティーロの戦い
983 スラヴ人の大蜂起

11世紀
ヘイスティングズの戦い (1066年)
グヴォズドの戦い (1097年)
1002–1018 ドイツ・ポーランド戦争
1014–1208 ビザンツ・グルジア戦争
1015–1016 ピサ=ジェノヴァ連合軍のサルデーニャ防衛
1015–1016 クヌート1世のイングランド侵攻
1018 フラールディンゲンの戦い
1024 リストヴェンの戦い
1024 ルーシ・ビザンツ戦争
1043 ルーシ・ビザンツ戦争
1044 Ménfőの戦い
1048–1064 デンマークの侵略
1050–1185 ノルマン・東ローマ戦争
1057 Petroeの戦い
1060 Theben峠の戦い
1066 スタンフォード・ブリッジの戦い
1066–1088 ノルマン・コンクエスト
1067–1194 ノルマン朝のウェールズ侵攻
1067 ネミガ川の戦い
1068 アリタ川の戦い
1073–1075 ザクセン戦争 (ハインリヒ4世)
1075 伯爵たちの反乱
1077–1088 ザクセンの大反乱
1078 Kalavryeの戦い
1088 1088年の反乱
1093 シュミラウの戦い
1093 ステューフナ川の戦い
1097 グヴォズドの戦い
1099–1204 グルジア・セルジューク朝戦争

12世紀
ディドゴリの戦いのモニュメント(グルジア)
1109 グウォグフの戦い
1115 ヴェルフェスホルツの戦い
1121 ディドゴリの戦い
1126 Chlumecの戦い
1130–1240 ノルウェーの内戦時代
1135–54 無政府時代 (イングランド)
1142–1445 スウェーデン・ノヴゴロド戦争
1144–1162 ボーサンク戦争
1159–1345 教皇派と皇帝派の戦争
1164 Verchenの戦い
1169–1175 ノルマン人のアイルランド侵攻
1173–1174 1173-1174年の反乱
1185–1204 アセンとペタルの蜂起
1198 ジゾールの戦い
1198–1290 リヴォニア十字軍


13世紀
ナバス・デ・トロサの戦い (1212年)
1201 シュテラの戦い
1202 ザダルの包囲
1202–1214 英仏戦争
1205 ザヴィホストの戦い
1208–1227 エストニア征服
1209–1229 アルビジョア十字軍
1211 1211年ウェールズ反乱
1215–1217 第一次バロン戦争
1216–1222 シャンパーニュ継承戦争
1220–1264 Sturlungsの時代
1223–1241 モンゴルのヨーロッパ侵攻
1223–1480 タタールのルーシ襲撃
1224 ラ・ロシェルの包囲
1227 ボルンヘーフェトの戦い
1231–1233 フリース・ドルテ戦争
1234–1238 モンゴルのグルジア侵攻
1239–1245 テルトー戦争
1242 サントンジュ戦争
1256–1258 エウボイア継承戦争
1256–1381 ヴェネツィア・ジェノヴァ戦争
1256–1422 フリースラント・ホラント戦争
1260 クレッセンブルンの戦い
1262–1266 スコットランド・ノルウェー戦争
1264–1267 第2次バロン戦争
1265 Isaszegの戦い
1275–1276 ヴァルデマール1世に対する戦争
1276–1278 6000マーク戦争
1276 ナバラ戦争
1277–1280 イヴァイロの反乱
1278 マルヒフェルトの戦い
1282–1302 シチリア晩祷戦争
1283–1289 リンブルフ継承戦争
1288–1295 アウトロー戦争
1296–1357 スコットランド独立戦争
1297–1305 フランス・フランドル戦争
1298 ゲルハイムの戦い


14世紀
スロイスの海戦(1340年) 
ナヘラの戦い(1367年)
1302 金拍車の戦い
1304–1310 スウェーデン兄弟の確執
1307 ルッカの戦い
1311–1312 ヴイト・アルベルトの反乱
1312 Rozgonyの戦い
1321–1322 ディスペンサー戦争
1321–1328 1321-1328年ビザンチン内戦
1322 Bliskaの戦い
1323–1328 フランドル農民反乱
1324 サン・サルドス戦争
1326–1332 ポーランド・ドイツ騎士団戦争
1333–1338 バーク内戦
1337–1453 百年戦争
1340–1392 ハールィチ・ヴォルィーニ戦争
1340–1396 ブルガリア・オスマン戦争
1341–1347 1341–1347年ビザンチン内戦
1342–1350 熱心党の反乱
1343–1345 聖ゲオルギオスの夜の蜂起
1347–1352 ラヨシュ1世のナポリ遠征
1350–1498 VetkopersとSchieringersの戦争
1350–1490 HookとCod戦争
1356–1358 ジャックリーの乱
1356–1375 二人のペドロの戦争
1362 ヘルシンボリの戦い
1362–1457 War of the Bands
1366–1369 第一次カスティーリャ継承戦争
1366–1526 オスマン・ハンガリー戦争
1369–1370 第一次フェルナンドの戦争
1371–1913 セルビア・オスマン戦争
1371 ベスヴァイラーの戦い
1371–1379 ゲルデルン継承戦争
1371–1381 キオッジャ戦争
1372–1373 第二次フェルナンドの戦争
1373–1379 1373-1379年ビザンチン内戦
1375 Gugler戦争
1375–1378 八聖人戦争
1381 ワット・タイラーの乱
1381–1382 第三次フェルナンドの戦争
1381–1384 リトアニアの内戦 (1381年-1384年)
1382 HarelleとMaillotinsの反乱
1381–1404 第二次グルジア・モンゴル戦争
1389 コソボの戦い
1389–1392 リトアニアの内戦 (1389年-1392年)
1395 ニコポリスの戦い

15世紀
フォルミニーの戦い(1450年)
1400–1415 グリンドゥールの反乱
1401–1429 アッペンツェル戦争
1407–1468 トルクメン・ジョージア戦争
1409–1411 ポーランド・リトアニア・ドイツ騎士団戦争
1410–1435 シュレースヴィヒ戦争
1414 飢餓戦争
1419–1434 フス戦争
1422 ゴルブ戦争
1422 アルベドの戦い
1425–1454 ロンバルディア戦争
1431–1435 ポーランド・ドイツ騎士団戦争
1434–1436 エンゲルブレクトの反乱
1437 Budai Nagy Antalの反乱(トランシルヴァニアの大農民反乱)
1438–1556 ロシア・カザン戦争
1440–1446 古チューリッヒ戦争
1441 サモボルの戦い
1443–1444 ヴァルナ十字軍
1445 第一次オルメドの戦い
1447–1448 アルバニア・ヴェネツィア戦争
1449–1450 第一次辺境伯戦争
1449 カスティオーネの戦い
1449–1453 ヘントの反乱
1450 ジャック・ケイドの反乱
1451–1455 ナバーラ内戦
1453 コンスタンティノープルの戦い
1453–1454 モレアスでのアルバニア人反乱 (農民反乱)
1454–1466 十三年戦争
1455–1485 薔薇戦争
1462–1485 レメンサ農民の反乱
1462–1472 カタルーニャ内戦
1463–1479 オスマン・ヴェネツィア戦争
1465 モンテリーの戦い (公益同盟戦争)
1465–1468 リエージュ戦争
1466–1469 イルマンディーニョの反乱
1467 第二次オルメドの戦い
1467–1479 司祭戦争
1468 ヴァルツフート戦争
1468–1478 ボヘミア戦争
1470–1471 デンマーク・スウェーデン戦争
1470–1474 イングランド・ハンザ同盟戦争
1475–1479 第二次カスティーリャ継承戦争
1477–1488 オーストリア=ハンガリー戦争 (1477–88)
1478 ケルンテンの農民反乱
1478 ジョルニコの戦い
1479 ギネガテの戦い
1482–1484 フェラーラ戦争
1484 Lochmaben Fairの戦い
1485–1488 マッド戦争
1487 クレヴォラドッソラの戦い
1487 ロヴェレートの戦い
1488 ソーキバーンの戦い
1492–1583 モスクワ・リトアニア戦争
1493 クルバヴァの戦い
1493–1593 クロアチア・オスマン百年戦争
1494–1498 イタリア戦争 (1494〜1498年)
1495–1497 ロシア・スウェーデン戦争
1497 1497年のコーニッシュ反乱
1497 ロテブロの戦い
1499 スワビアン戦争
1499–1504 イタリア戦争 (1499年-1504年)

16世紀
マリニャーノの戦い (1515年)
ナルヴァ包囲戦 (1558年)
シゲトバール包囲戦 (1566年)
サン・バルテルミの虐殺(1572年)

シサクの戦い (1593年)c.
1500–1854 レキアノバ
1502–1543 ゲルデルン戦争
1503–1505 ランツフート継承戦争
1508–1516 カンブレー同盟戦争
1509–1510 ポーランド・モルダヴィア戦争
1514 貧民コンラートの乱
1514 ドージャ・ジェルジの反乱
1514–1517 ザクセンとエッツアルト1世の戦争
1515 スロベニア農民反乱
1515–1523 フリースラントの農民反乱
1519–1521 ポーランド・ドイツ騎士団戦争
1520–1521 コムネロスの反乱
1521–1523 ヘルマニア反乱
1521–1523 スウェーデン解放戦争
1521–1718 オスマン帝国・ハプスブルク家戦争
1522–1523 騎士戦争
1522–1559 イタリア戦争
1524–1525 ドイツ農民戦争
1526 Espadánの反乱
1529 第一次カッペル戦争
1531 第二次カッペル戦争
1534 絹衣のトマスの乱
1534–1535 ミュンスターの反乱
1534–1536 伯爵戦争
1536–1537 恩寵の巡礼
1540 塩戦争
1542–1543 ダッケの反乱 (農民反乱)
1543–1550 ラフ・ウーイング
1546–1547 シュマルカルデン戦争
1549 ケットの乱
1549 祈祷書反乱
1550 Sauðafellの戦い
1552–1555 第二次辺境伯戦争
1554 ワイアットの乱
1554–1557 ロシア・スウェーデン戦争
1558–1583 リヴォニア戦争
1560 リース包囲戦
1562–1598 ユグノー戦争
1563–1570 北方七年戦争
1565 マルタ大包囲戦
1566 シゲトバールの包囲
1568–1570 モリスコ反乱
1568–1648 八十年戦争
1569–1570 北部諸侯の乱
1569–1573 第一次デスモンドの反乱
1573 クロアチアとスロベニアの農民反乱
1578 グルジア・オスマン戦争
1579–1583 第二次デスモンドの反乱
1580–1583 ポルトガル継承戦争
1583–1588 ケルン戦争
1585–1604 英西戦争
1588–1654 オランダ・ポルトガル戦争
1587–1588 ポーランド継承戦争
1590–1595 ロシア・スウェーデン戦争
1593 シサクの戦い
1593–1606 長期戦争 (オスマン帝国)
1593–1617 モルダヴィア・マグナート戦争
1594–1603 アイルランド九年戦争
1595–1621 モルダヴィア・マグナート戦争
1596–1597 カジェル戦争
1598–1599 シギスムンドに対する戦争

17世紀
ブレダ包囲戦 (1624年)
ラ・オーグの海戦 (1692年)
1600–1629 スウェーデン・ポーランド戦争
1602 ジュネーヴのサヴォイア・エスカラード
1605–1618 ロシア・ポーランド戦争
1606–1607 ボロトニコフの反乱
1606–1608 ゼブジドフスキの反乱
1610–1617 イングリア戦争
1611–1613 カルマル戦争
1615–1618 ウスコク戦争
1618–1648 三十年戦争
1618–1639 グラウビュンデン紛争
1620–1621 ポーランド・オスマン戦争
1625 ジュマイロの蜂起 (コサックの反乱)
1627–1629 英仏戦争
1628–1631 マントヴァ継承戦争
1630 フェドロヴィチの蜂起 (コサックの反乱)
1632–1634 スモレンスク戦争
1637 パウリュークの蜂起 (コサックの反乱)
1638 オストリャーヌィンの蜂起 (コサックの反乱)
1639–1653 清教徒革命
1640–1668 ポルトガル王政復古戦争
1648–1657 フメリニツキーの乱
1651 Kostka-Napierskiの蜂起 (農民反乱)
1651–1986 三百三十五年戦争
1652–1674 英蘭戦争
1653 1653年スイス農民戦争
1654 第一次ブレーメン戦争
1654–1667 ロシア・ポーランド戦争
1655–1660 北方戦争
1656 フィルメルゲン戦争
1663–1664 墺土戦争
1666 第二次ブレーメン戦争
1666–1671 ポーランド・コサック・タタール戦争
1667–1668 ネーデルラント継承戦争
1670–1671 ラージンの反乱
1672 第一次カラック蜂起
1672–1678 仏蘭戦争
1672–1673 第二次ジェノヴァ・サヴォイア戦争
1675–1679 スコーネ戦争
1676–1681 露土戦争
1679 カヴェナンター蜂起
1683–1684 再統合戦争
1683–1699 大トルコ戦争
1685 モンマスの反乱
1688–1697 大同盟戦争
1689–1692 第一次ジャコバイト反乱

18世紀
ドゥナの戦い (1712年)
フォントノワの戦い (1745年)
ジブラルタル包囲戦 (1779–83年)
1700 リトアニア内戦
1700–1721 大北方戦争
1701–1713 スペイン継承戦争
1703–1711 ラーコーツィの独立戦争
1707–1708 ブラービン蜂起
1712 トッゲンブルク戦争
1714–1718 オスマン・ヴェネツィア戦争
1715–1716 1715年ジャコバイト反乱
1716–1718 墺土戦争
1718–1720 四国同盟戦争
1722–1723 ロシア・ペルシャ戦争
1727–1729 英西戦争
1733–1738 ポーランド継承戦争
1735–1739 ロシア・トルコ戦争
1737–1739 オーストリア・トルコ戦争
1740–1748 オーストリア継承戦争
1740–1763 シュレージエン戦争
1741–1743 ロシア・スウェーデン戦争
1745–1746 1745年ジャコバイト反乱
1756–1763 七年戦争
1757 ジョージア・オスマン戦闘
1763–1864 ロシア・チェルケス戦争
1768–1772 バール連盟の戦争
1768–1774 露土戦争
1770 ジョージア・オスマン戦闘
1770 オルロフの反抗
1774–1775 プガチョフの乱
1775–1783 アメリカ独立戦争
1778–1779 バイエルン継承戦争
1784 ケトル戦争
1784–1785 Horea、Cloșca、Crișanの蜂起
1785 スンジャの戦い
1787 オランダ愛国派の蜂起
1787–1791 墺土戦争
1787–1792 露土戦争
1788–1790 第一次ロシア・スウェーデン戦争
1790 サクソン農民蜂起
1792 1792年ポーランド・ロシア戦争
1792–1802 フランス革命戦争
1794 コシチュシュコ蜂起
1795 クシャニシの戦い
1798 1798年のアイルランド蜂起
1798 農民戦争

19世紀
マレンゴの戦い (1800年)
アウステルリッツの戦い(1805年)でのナポレオン(François Pascal Simon, Baron Gérard作)
アハルツィヘの戦い (1828年), (January Suchodolski作)
ソルフェリーノの戦い (1859年)でのナポレオン3世 (Jean-Louis-Ernest Meissonier作)
リッサ海戦 (Carl Frederik Sørensen, 1868年作)
1803 アイルランド蜂起 (1803年)
1803 スーリオーテ戦争
1803–1815 ナポレオン戦争
1804–1813 第一次セルビア蜂起
1804–1813 ロシア・ペルシャ戦争 (1804年-1813年)
1806–1812 露土戦争 (1806年-1812年)
1808–1809 第二次ロシア・スウェーデン戦争
1809 ポーランド・オーストリア戦争
1815–1817 第二次セルビア蜂起
1817–1864 コーカサス戦争
1821–1832 ギリシャ独立戦争
1821 ワラキア蜂起
1823 フランスのスペイン侵攻
1826–1828 ロシア・ペルシャ戦争 (1826年-1828年)
1827 Malcontentsの戦争
1828–1829 露土戦争 (1828年-1829年)
1828–1834 ポルトガル内戦
1830 十日戦争 (ベルギー独立革命に続く)
1830–1831 11月蜂起
1831 カヌート(絹織物工)反乱
1831–1832 ボスニア蜂起
1831–1836 十分の一税戦争
1832 ヴァンデとChouannerieでの戦争 (1832年)
1832 六月暴動
1833–1839 第一次カルリスタ戦争
1833–1839 アルバニア蜂起 (1833年〜1839年)
1843–1844 アルバニア蜂起 (1843年〜1844年)
1846 ガリシアの虐殺
1846–1849 第二次カルリスタ戦争
1847 アルバニア蜂起 (1847年)
1847 分離同盟戦争
1848–1849 ハンガリー革命と独立戦争
1848–1851 第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
1848–1849 第一次イタリア独立戦争
1853–1856 クリミア戦争
1854 イピロス蜂起 (1854年)
1858 マフトラ戦争
1859 第二次イタリア独立戦争
1861–62 モンテネグロ・オスマン戦争
1863–1864 1月蜂起
1864 第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
1866 普墺戦争
1866–1869 クレタ島の反乱
1866 第三次イタリア独立戦争
1867 フェニアン蜂起
1870–1871 普仏戦争
1872–1876 第三次カルリスタ戦争
1873–1874 カントナリスタ蜂起
1875–77 ヘルツェゴヴィナ蜂起
1876–78 セルビア・オスマン戦争
1876–78 モンテネグロ・オスマン戦争
1877–1878 露土戦争
1878 イピロス蜂起(1878年)
1885 セルビア・ブルガリア戦争
1897 希土戦争

20世紀
ソンムの戦いの始まりを告げる1916年7月1日の地雷の爆発
ベルチテの戦い (1937年)でのスペイン共和国政府の国際旅団(スペイン内戦)
独ソ戦 (1941–45年)でのドイツ軍のスツーカ急降下爆撃機
1953年の東ベルリン暴動中のライプツィヒのソ連軍IS-2戦車
第二次タラ戦争中にアイルランドのパトロール船「ICGV Odinn」とイギリスのフリゲート艦「HMS Scylla」の衝突
クロスマグレンにある「仕事中の狙撃兵」標識。北アイルランド問題の最後の段階で南部アーマーの「IRA狙撃兵キャンペーン」の象徴

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中にサラエボの「スナイパー路地」を進む国連軍

第一次チェチェン紛争中にチェチェンの過激派により撃墜されたロシア軍のヘリコプター

南オセチアでのロシア軍のヴォストーク大隊
1903 イリンデン蜂起
1904–1908 マケドニアの闘争
1904–1905 日露戦争
1905 ウッチの暴動
1905 ロシア第一革命
1906–1908 テリソ反乱
1907 1907年ルーマニア農民反乱
1910 1910年アルバニア反乱
1910 1910年10月5日革命
1910 ポルトガル君主主義者の内戦
1911 1911年アルバニア反乱
1911–1912 伊土戦争
1912–1913 バルカン戦争
1912–1913 第一次バルカン戦争
1913 第二次バルカン戦争
1913 Tikveš反乱
1913 オフリド・デバル反乱
1914 アルバニアの農民反乱
1914–1918 第一次世界大戦
1916 Noemvriana (武力衝突につながった政治論争)
1917 トプリツァ反乱
1918 ユーデンブルク反乱
1918 カッタロ反乱 (装甲巡洋艦「ザンクト・ゲオルク」の水兵の反乱)
1918 アスター革命
1918 ラドミル反乱 (アレクサンダル・スタンボリイスキ)
1918 フィンランド内戦
1916 イースター蜂起
1917 ロシア革命
1917 2月革命
1917 七月蜂起
1917 ポルボートク衆の叛乱
1917 コルニーロフ事件(クーデター未遂)
1917 十月革命
1917 Junker反乱
1917 ケレンスキークラスノフの反乱
1917–1921 ロシア内戦
1917–1918 露土戦争
1917–1921 ウクライナ独立戦争
1917–1921 ウクライナ・ソビエト戦争
1918–1919 ウクライナ・ポーランド戦争
1918–1924 ボルシェヴィキに対する左翼の反乱
1918 社会革命党左派の蜂起
1921 クロンシュタットの反乱
1918–1922 ヘイモソダト (親族戦争)
1918–1920 エストニア独立戦争
1918 ヴィエナ・カレリア(ホワイト・カレリア)遠征
1918 オロネツ遠征
1918–1920 ペツァモ遠征
1918–1920 イングリアのフィン人の全国的反乱
1921–1922 東カレリア反乱
1918–1925 ロシア内戦への協商国の干渉
1918–1920 北方ロシア干渉
1918–1922 シベリア出兵
1918 グルジア・アルメニア戦争
1918–1920 ジョージア・オセチア紛争
1918–1919 ソチ紛争 (ジョージア・ロシア紛争)
1918–1920 アルメニア・アゼルバイジャン戦争
1918–1920 ラトビア独立戦争
1918–1920 リトアニア独立戦争
1918–1919 リトアニア・ソビエト戦争
1919 リトアニア独立戦争 (Bermontiansに対する戦争)
1920 ポーランド・リトアニア戦争
1919–1921 ポーランド・ソビエト戦争
1921 ジョージア・ロシア戦争 (赤軍のジョージア侵攻)
1924 ソ連に対するジョージアの反乱
1919–1920 ハンガリー革命 (1919年)
1918–1919 ハンガリー・ルーマニア戦争
1919 Sejny蜂起
1919 ホーチンの蜂起
1918 ジョージア・トルコ戦争
1918–1919 カリンシアでのオーストリア・スロベニア紛争
1918–1958 ポーランド・チェコスロバキア国境紛争
1919 ポーランド・チェコスロバキア戦争 (チェシン・シレジア)
1918–1919 ドイツ革命
1918–1919 大ポーランドの反乱
1919–1923 トルコ革命
1919–1922 希土戦争
1920 トルコ・アルメニア戦争
1919 クリスマス蜂起
1919–1920 イタリア・ユーゴスラビア戦争
1919–1920 チェコスロバキア・ハンガリー戦争
1919–1921 シレジア蜂起
1919 第一次シレジア蜂起
1920 第二次シレジア蜂起
1921 第三次シレジア蜂起
1919–1921 アイルランド独立戦争
1920 Husino反乱
1920 ヴロラ戦争
1920 カップ一揆
1920 ルール蜂起
1920 スウツク防衛行動
1919–1920 赤い二年間
1921 西ハンガリーでの反乱
1921 二月蜂起
1922–1923 アイルランド内戦
1923 コルフ島事件
1923 九月蜂起
1923 クライペダ反乱
1923 Leonardopoulos–Gargalidisクーデター未遂 (ギリシャ)
1924 1924年エストニアクーデター未遂
1924 八月蜂起
1925 ペトリック事件 (野良犬戦争)
1932 マンツァラ蜂起 (失敗)
1933 カサス・ビエハス事件
1933 スペインの無政府主義者の蜂起
1934 1934年オーストリアの鉱夫の大規模ストライキ
1934 オーストリア内戦 (2月内乱)
1935 1935年ギリシャのクーデター未遂
1936–1939 スペイン内戦
1938 1938年ギリシャのクーデター未遂
1939 ハンガリーのカルパト・ウクライナ侵攻
1939–1965 スペインのマキス(ゲリラ組織)
1939–1945 第二次世界大戦
1939 ナチス・ドイツのポーランド侵攻
1939 ソ連のポーランド侵攻
1939–1940 冬戦争 (ソ連のフィンランド侵攻)
1940 ソ連のバルト三国の侵攻
1940–1941 ギリシャ・イタリア戦争
1941–1945 独ソ戦
1941–1944 継続戦争
1942–1956 ウクライナ蜂起軍
1944 スロバキア民衆蜂起
1944 ワルシャワ蜂起
1944–1956 バルト三国のゲリラ戦争
1946–1949 ギリシャ内戦
1947–1962 ルーマニアの反共レジスタンス運動
1953 東ベルリン暴動
1956 ポズナン暴動
1956 ハンガリー動乱
1956–1962 収穫作戦
1958 コルシカ作戦
1958 第一次タラ戦争
1959–2011 バスク紛争
1967 ギリシャクーデター
1968 ワルシャワ条約機構軍のチェコスロバキア侵攻
1968–1998 北アイルランド問題
1970–1984 イタリアでの暴動 (鉛の時代)
1972 ブゴイノ・グループ
1972–1973 第二次タラ戦争
1974 トルコのキプロス侵攻
1974 カーネーション革命
1975–1976 第三次タラ戦争
1981 スペインクーデター
1988–1994 ナゴルノ・カラバフ戦争
1989 ルーマニア革命
1990–1991 ソ連のリトアニアの国境検問所への攻撃
1991 血の日曜日事件 (リトアニア)
1991 バリケード事件
1991 十日間戦争 (スロベニア)
1991–1992 南オセチア紛争 (1991-1992年)
1991–1993 ジョージア内戦
1991–1995 クロアチア紛争
1992 トランスニストリア戦争
1992 オセチア・イングーシ紛争
1992–1993 ロシア・アブハジアの同盟に対する第一次ジョージア戦争
1992–1995 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争
1993 シェルブール事件
1993 10月政変
1994–1996 第一次チェチェン紛争
1995–1996 イミア/カルダック軍事危機
1997–1998 キプロスミサイル危機
1997 1997年アルバニア暴動
1998–1999 コソボ紛争
1998–現在 非主流派アイルランド運動
1998 ロシア・アブハジアの同盟に対する第二次ジョージア戦争
1999 ダゲスタン戦争
1999–2009 第二次チェチェン紛争
1999–2001 プレシェヴォ渓谷危機

21世紀[編集]2001 マケドニア紛争
2002 ペレヒル島危機
2004–2013 コソボ暴動
コソボ暴動 (2004年)
コソボ暴動 (2008年)
2011–2013 北コソボ危機
2004 ジョージア、アジャリア危機
2006 ジョージア、コドリ渓谷危機
2007–2015 イングーシ内戦
2008 南オセチア紛争
2009–現在 北コーカサスでの反乱
2013–2014 ユーロマイダンとウクライナの親ロシア派の暴動
2014 クリミア危機
2014–現在 ウクライナ内戦
2015 クマノヴォ衝突

ウイッキペディアより

注:現ロシアも同じ大陸です。

こうした戦争を数値化(合計回数)すると、欧米人・ロシア人(白人)が如何に”戦争好き””好戦的”かのリアルな理解が深まらないために、細かな1つ1つの戦争の歴史を引用しました。

フランスとイギリスだけでも、歴史的には100回の戦争を繰り返しています。

フランス人が長年に渡り英語を使わないのは、そういった歴史的な意味があるからです。(現在は、観光業のためや、グローバル・ビジネスとの関係で英語も頻繁に使うようになりました)

こうしたヨーロッパの血塗られた歴史を遡れば、身体が大きくなり”戦いに適した体型”に進化する事も頷けるでしょう。

こうした戦いの歴史から、欧米人(白人)は、嘘をついて利権を主張することは「正義」、勝てば「正義」という文化・文明が根付いていくのです。

狩猟民族として、他人の領地に入り富を収奪する行為を正当化するには、「勝てば正義」という考え方になるのです。

農耕民族である日本人の、5万年ほぼ平和が続いた歴史とは、全く相容れない激しい戦争の歴史です。

さらに、近代になっての世界的な規模の戦争は、そうした好戦的な欧米人による、有色人種(黄色人種・黒人)に対する植民地化政策や奴隷化による”富の収奪”を目的とした戦争が大半です。

ヨーロッパに稀に見る華やかな文化や文明が発展したことは、植民地政策や奴隷制によるものです。

つまり、自分たちは汗をかいて働かず、優雅な王侯貴族の生活をすることにより、優れた芸術や哲学も生まれました。

こうした歴史的な背景により、自分たちの価値観や制度やルールを有色人種の国々にも強制し、白人優位の”世界”を築き上げてきた。

一方、赤道に近く、自然豊かな土地・農地に生まれ育った有色人種は、(他国へ)侵略しなくても生きてゆき易いために、国家間の戦争を好むことなく、身長が低く農耕などにも向いているのです。

現代における、ヨーロッパ、中東、アフリカの紛争というものは、ほとんどが欧米人による資源略奪や利権の拡大のための戦い・内乱です。

【一 遼(にのまえ りょう)の毎日投稿のSNS】

『一流の知識をたった3分の努力で習得する”学び”チャンネル』

・ノート:
https://note.com/ninomaeryou

・X(エックス・旧ツイッター):https://twitter.com/ninomaeryou/

・インスタグラム:
https://www.instagram.com/ninomae_ryou

・フェースブック:https://www.facebook.com/ninomaeryou/

・リンクドイン:
https://www.linkedin.com/in/ninomaeryou/

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願い致します。クリエーターとして、国内外の科学的情報収集の活動費として使わさせて頂きます。