見出し画像

スコップメーカーの新任取締役、芋を掘る。

土木用プラントメーカー、日工の広報SOです。
なんと、このたび子会社「トンボ工業株式会社」の取締役(※非常勤)に就任しました😲

トンボ工業株式会社はショベル(スコップ)、クワ、斧など農業で使う製品とコンクリートミキサ等 土木で使う製品を作っている会社です💛

”トンボ印”のショベルは日工の創業製品でもあるんだ!

Since1919

私は広報・マーケティング担当として新しい農具のPRや企画に携わることになるのですが 困ったことがひとつ


・・・・・それは


「農業やったことない」


…………というわけで、取締役就任から約1週間!
早速農業とは何か!!
ショベルをどのように使うのか!!(今更)

体 験 し に い き ま し た(スピード感)

ち、な、み、に
ショベルを使うのは昨年のクリスマスイブぶりです!


新任取締役、子連れで初仕事!

とある休日。
SOは3歳の息子を伴って同じくトンボ工業の取締役に任命されたIKEEさん宅を訪れました。
IKEEさんは社内ではレジェンドエンジニアですが、ご自宅では農業に勤しんでいるエネルギッシュな方です。

有名酒造に卸しています!

この日は山田錦の田植えの真っ最中。
畑ではジャガイモ、トマトなど様々なお野菜を育てており、
トンボ印のショベルを使ってじゃがいも掘りに挑戦することになりました。


じゃがいもチャレンジ!


IKEEプロのお手本

まずはプロ農家・IKEEさんより掘り方の指導を受けました✊

①ショベルに足をかける
②ショベルの刃先がじゃがいもに当たらないよう、やさしく掘り起こす
③じゃがいもが見えてきたら手で掘り出す

この3ステップ
早速、ド素人が挑戦してみました。

グラグラ

プロ「もっと足をしっかりかけて!!」

私「ハイ!!」

3歳でも難なく使える軽量ショベル

3歳児「ぼくも手伝いたい!!!」

親子はじめての共同作業……?

軽く掘っただけで、じゃがいもがたくさん出てきました。
こんなにアッサリ掘れるのね!!
(いくつかじゃがいもを傷つけてしまったのはナイショです)

夏空の下、どれくらい掘ったのだろうか……
ドンドンじゃがいもが出てくるのが楽しくて時間を忘れてついつい夢中に……
いい汗かきました!!

すごい勢いでお茶飲んだ


(独断)じゃがいも掘りにおすすめショベル


今回のじゃがいも掘りはショベルを試す絶好のチャンス!
数種類のショベルを試してみました。

個人的にいちばん楽だったショベルは………
\「エアーショベルロングミニ丸」/です。
なんといっても750gという軽さ!!
じゃがいも掘るのに強い力はいらないので、刃が薄め(軽さ重視)のショベルでじゅうぶんです。
刃先が小さいのもじゃがいもを傷つけるリスクが低く、ド素人には安心ポイントでした。
カラバリもかわいいね~~!!


(おまけ)シルバーミニ65

ピッタリサイズ

続いては「シルバーミニ65」
全長65cmの小ぶりなショベルです。
すみません。これは私というより子どもが気に入って離さなかったショベルです。

実は先述のショベルより少しだけ重たいですが、短いので子どもの農業体験にぴったりでした!!
刃がしっかりしているので足をかけた際も安定しやすいです。


おわりに

トンボポーズ(?)

取締役に就任してからまだ10日あまり。
農業のことも製品のこともまだまだ勉強不足ですが、
歴史ある「トンボブランド」を再び世界に羽ばたかせるため
知恵を出し合ってがんばっていきたいと思います!

引きつづき日工広報としても活動を続けてまいりますので、
応援お待ちしております📢📢

▼オンラインストアもなにとぞ!!

文:トンボ工業 取締役 兼 日工広報SO 
取材協力:IKEEさん


















この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,365件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!