”日光の『神合わせ』随想録”

ある日を境から突然に 神様の声が聴こえるようになった友人から 神社や大事場に光を降ろし…

”日光の『神合わせ』随想録”

ある日を境から突然に 神様の声が聴こえるようになった友人から 神社や大事場に光を降ろしてもらえないかしら...と連絡が ふいなことから始まった 光降ろし巡り随想録 世ため 神ため 人ために 愛を学び深め 悟りを楽しんでいけたら 人生冥利に尽きます

マガジン

最近の記事

「ふ」の言霊で心も体もふわりと緩む

いつまでも若々しく 健康でいるための 知恵づくり 【本日のテーマは"心"】 「ふ」の言霊 言霊(ことだま)とは 言葉に宿っているとされる(霊)力で 日本では古来より口から発した言葉には (音)通りの結果を現す力があると されています また言葉を発する音の響きから 形が連想されることもわかりやすいですね ・ぎざぎざ ・つるつる などの言葉から形を連想すると イメージが湧いてくるかと思います 【ふの文字には】 ・ふわふわふわ ・ふふふふ ・ふかふか ・ふく

    • 能登の巡り編‐④鴨ヶ浦海岸でのお伝えごと

      前回の③がまだの方はこちらから 2024年7月29日 この日は輪島朝市へと向かいます ニュースにも度々と取り上げられた 能登半島地震により 大規模火災に見舞われた輪島朝市です 到着してみると ほとんど焼野原のような状態で 壊れた建物のがれきや 焼け跡の多くが残る状況でした 震災から半年たった 6月からようやく解体公費が 始まったようで今にいたります 私の住む名古屋市でも 大須商店街という賑わいをみせる 商店街がありますが もしそこが火事で焼失したならば と重ねる

      • 【令和の米騒動と食料ロスの現状】わたしたちにもできる身近なこと

        わたしたち日本人に身近なお米ですが 8月に令和の米騒動と言われる 全国的にお米が品薄になる現象が起きました ・8月の南海トラフによる地震臨時情報 ・台風10号による連日の報道 ・必要以上の食糧危機の煽り ・高齢化による離農者の割合の増加 などなど 不安に陥りやすい状況や情報が 続いた結果として 招いてしまったことではないかと思います 2022年の日本の食品ロスの量は 年間472トンと言われています この数字を見てどう思うでしょうか 少し視点を変えれば 新米が販売さ

        • 和多志の中の自立

          よく言う自立とは 自立するとはよく言いますが 自立ってなんでしょうね あの人は精神的に自立している とか あの子は自立が早い なんて言い方もしますが と書いてあります 依存と依頼について 自立の反対語は 依存や甘えと言われますが 一言に依存と言っても さまざまですし 依存の度合いもあるので 一概に括れないこともあります ただモノヒトコトの 何れかに依存しすぎると その人のバランスを崩している 状態と捉えることができそうです 依存がわるいわけではなく

        「ふ」の言霊で心も体もふわりと緩む

        マガジン

        • 心を整える
          2本
        • 環境について
          6本
        • 日々のコト
          11本
        • 体を整える
          4本
        • 光降ろし巡り旅 -神津島編-
          7本
        • 光降ろし巡り旅 -北海道編-
          22本

        記事

          健やかな海を残すために"持続可能な漁業"

          漁業の割合について 漁業における世界全体の 養殖業の割合いをご存じでしょうか 食糧農業機関(FAO)の調べによると 2022年の世界の 漁業・養殖業の生産量は 全体の「51%」とのことです 世界の水生動物生産において 養殖業が捕獲漁業を 初めて上回ったと発表されました ここからさらに養殖業の生産は 2032年までに10%ほど 上昇する見込みでいるようです 養殖業は日本でも多くの方が その恩恵を受けているかと思います 寿司ネタで人気の サーモンのほとんどは

          健やかな海を残すために"持続可能な漁業"

          『循環する農』を選ぶことは万物を健康にする

          ネオニコチノイドと生態系への影響 先日、ネオニコチノイドの 動画を見る機会がありまして 2年ほど前のものですが ネオニコ系農薬が人体や 生態系にどのような影響を 与えているかという特集内容でした フランスやEUでは2020年から ネオニコチノイド系農薬の 使用が禁止されています 2019年以降は ネオニコチノイド系農薬を 使って処理された種子を EU域外の国へ輸出することも 禁止されているのが現状です ネオニコチノイド農薬は 昆虫の神経伝達を阻害することで

          『循環する農』を選ぶことは万物を健康にする

          うさぎ島は今日も今日とてうさぎが自由に飛び交うようで-日本の加害と向き合う

          大久野島であったこと 広島県の瀬戸内海に ひとつの島があります それが大久野(おおくの)島で 通称「うさぎの島」と呼ばれます 多数のうさぎが生息する 愛くるしいこの島ですが 実は戦時中にこの島で 毒ガス兵器の製造・開発を おこなっていた歴史があります うさぎは自由に 島を飛び跳ねるのではなく 実験体として この島に連れてこられました 毒ガスの製造のために 多くの人員もまた この島に送られてきました 毒ガス工場の拠点されたのは 1929年(昭和4年)のこと そ

          うさぎ島は今日も今日とてうさぎが自由に飛び交うようで-日本の加害と向き合う

          【延期になりました】わたしの在り方 能登から学ぶお話会について

          先日、能登半島にて 珠洲市から輪島まで いろいろと巡らせて頂きました 全壊や半壊した家屋 瓦礫の山山 土砂の崩れあとや道路の通行止めも まだ多く見かけました 想像以上に復興とは 程遠い現状の中に それぞれができることを 精一杯やってみえることを 能登在住の星来華澄さんより お話を伺いました 華澄さんは能登半島地震を 実際に経験されたとして 当時の状況や震災からの動き その後の協力体制や 復興支援についてなどなど さまざまなことにおいて 貴重なお話の内容として

          【延期になりました】わたしの在り方 能登から学ぶお話会について

          能登の巡り編‐③須須神社‐奥宮にて‐

          前回②がまだの方はこちらから 珠洲市への道中にて 2024年7月28日 お話し会が終わった翌日は 石川県珠洲市へと向かいました 道中に車の窓から映る街の景色は 半壊した多くの家屋です 中にはペシャンコに潰れて 全壊している家屋も珍しくありません 能登半島地震から8か月以上たった 今でも壊れた建物たちはそのままです そしてそれらは土に還ることもなく 人気のない土地の中で やり場のない表情を浮かべているようでした 電信柱は斜めに傾いているものもあり 地面の隆起があち

          能登の巡り編‐③須須神社‐奥宮にて‐

          能登の巡り編‐②羽咋市でのお話し会‐灯し‐

          前回①がまだの方はこちらから 宇宙科学博物館でのお話し会 吉崎・次場遺跡での 事前光降ろしを終えて 次は音葉さんのお話会のある 会場先へと向かいました 場所は宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋です 宇宙博物館だけあって 売店では宇宙グッズやUFOグッズが たくさんありまして なかなか興味を そそられる博物館でした 会場にはご縁ある50名以上の 多くの方々が集まってくださいまして 2024年の1月1日 能登半島地震があったことで それぞれに様々な想いのある中での

          能登の巡り編‐②羽咋市でのお話し会‐灯し‐

          能登の巡り編‐①吉崎・次場遺跡での祈り合わせ

          いざ吉崎・次場遺跡へと 2024年7月27日 名古屋を早朝に出発して 吉崎・次場弥生公園に着いたのは 朝の9時半頃でした この日は石川県羽咋市にて 音葉さんのお話し会が 開催されることになっており お話し会の前に 場の開きをおこなう 事前光降ろしの場所が この吉崎・次場遺跡でした 長野、兵庫、山梨、千葉などからの お仲間が既に到着しており 石川県のお仲間とも この地で合流しました 「よっさき・すば」遺跡と 読むようですが ここは弥生~古墳時代にかけて 大き

          能登の巡り編‐①吉崎・次場遺跡での祈り合わせ

          沖縄の自然環境 vol.3「移植だけで本当にサンゴを守れるのか」

          前回のvol.2がまだの方はこちら↓ 辺野古基地埋め立てについて 大浦湾の超軟弱地盤 辺野古基地の埋め立て予定海域の 大浦湾の海底には ひとつの問題がありました 試験杭を指す以前にスルッと 埋まってしまうマヨネーズの ような柔らかい地盤だったのです マヨネーズ地盤が確認されたのは 水深約30㍍の海域です その海底からさらに 地下40㍍にわたって 地盤改良することになれば かなり長い杭になり 大掛かりな工事になってしまいます 実際に工期を約9年3カ月 費用を約93

          沖縄の自然環境 vol.3「移植だけで本当にサンゴを守れるのか」

          沖縄の美しき海と自然環境 vol.2「辺野古基地埋め立てについて」

          前回のvol.1がまだの方はこちら↓ サンゴ礁について記述しています これまで多くの人間が さまざまな自然を侵してきたなら 今もなお穢しているのなら せめて自分たちの手で 本来の自然のカタチへと どこまで戻していけるか 50年、100年後を生きる 未来の子供たちに どういう地球を残し そして 託していけるか 常々、自問しながら 生き方そのものを 見直していけたらと思います 辺野古新基地について 日本政府は沖縄県辺野古に 米軍基地を作るために 海を埋め立てながら

          沖縄の美しき海と自然環境 vol.2「辺野古基地埋め立てについて」

          沖縄の美しき海と自然環境 vol.1サンゴ礁について

          同じ日本という土地に住まう者として 共に互いに地球の環境に 向き合っていけましたら幸いです 多くの人間が さまざまな自然を侵してきたなら 今もなお穢しているのなら せめて自分たちの手で 本来の自然のカタチへと どこまで戻していけるだろうか 50年、100年後を生きる 子供たちにどういう 地球を残し、託していけるか 常々、自問しながら 生き方そのものを 見直していけたらと思います サンゴ礁の海について 沖縄の美しき海を支えている サンゴ礁 さまざまな海の生き物の

          沖縄の美しき海と自然環境 vol.1サンゴ礁について

          沖縄の巡り編②-沖縄のお話会”ワカリジーでの祈り”

          前回の①がまだの方はこちら 2024年6月23日 沖縄のお話し会当日の朝に 音葉さんの示しにより 向かった先は浦添市にある ワカリジー・為朝岩 通称・ニードルロックと 呼ばれる場所でした 浦添八景のひとつなのですが なぜか墓地を通った先の 高台にそれはあります 沖縄戦時には この高地頂上を取り合う為に 激しい争奪戦が行われたようです 「ありったけの地獄をひとつにまとめた」 そう評されるこの地の戦いが いかに凄惨なものだったのかを この一言が物語っています… こ

          沖縄の巡り編②-沖縄のお話会”ワカリジーでの祈り”

          高血圧の判定基準の変更

          高血圧の特定検診の基準値 2024年4月から 高血圧の特定検診の基準値 が現在の140/90mmHg以上から 160/100mmHg へ変更となりました 2019年の英国政府のガイドライン(NICE)で、 高血圧に対する医療介入は 収縮期160/拡張期100mmHg以上となっています 日本は、この世界の潮流から 取り残されていた背景から ようやく重い腰があがったようです 最高血圧と最低血圧の差のことを 脈圧というのですが この間は30くらいが 望ましいとされ