見出し画像

日建グループオープン社内報|わたしの自慢のワークプレイス①

栗山 裕子
日建設計 設計部門統括室 コンサルタント

キッチンにある明るく快適なワークプレイス

私のワークプレイスはキッチンカウンターです。改めてこのワークプレイスを見てみると、オフィスではなかなかできないことを実現していると思いました。例えば、、、

植栽
今は冬なので室内に植栽がいて一緒に作業しています。夏はベランダを植栽だらけにしてその一角で作業していました。コウモリランやユーカリ、ラベンダーなど。

アロマディフューザー
ユーカリやベルガモット、ゼラニウム、ティートゥリーなど、集中したいとき、癒されたいときで使い分けています。

スピーカー
私が思う朝っぽい音楽を聞きながら、朝仕事を始める助走をつけています。さっ今日も始めるよ~という気分にさせてくれます。時々大音量で音楽を聴きながら仕事をしたりして、いろんなトリガーに使っています。今のお気に入りの朝の音楽は”Music Travel Love”です。

画像2

また、この閉鎖的なワークプレイスでここまで乗り越えられたのは、毎日の朝会で雑談をしてくださる方がいたからだと思います。これからも気を引き締めてオン・オフや緩急をしっかりつけて仕事を頑張りたいと思います。

※この記事は、2021年6月に日建グループの社内報に掲載したものです。


画像2

栗山 裕子
日建設計 設計部門統括室 コンサルタント
2012年入社。設計部門統括室、デジタル戦略室兼務。大阪設計部に6年間勤務後、東京へ異動。東京ではナレッジシェア担当者として活動し、各種設計情報の社内周知方法構築について日々奮闘している。デジタル戦略室ではユーザー目線での意見や周知を主に活動。日々自分らしい働き方を模索しながら、自分なりに得た知見を共有することに尽力している。

みなさんのお悩みを募集しています。

ワークプレイスについてのお悩みがありましたら、こちらのアドレスwebmaster@nikken.jpまでお寄せください。日建グループのメンバーがそれぞれの専門性を生かして、楽しくまじめにお答えします。



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#こだわりデスクツアー

948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?