見出し画像

梅干し作り 赤しそ投入

 


本日も暑かったですね〜
みなさん溶けてしまわないように
お気をつけ下さいませね  _(  _‾ω‾ )_ アツ‐


本日は梅干し作りの続きをしました☆


ちょっと遅いのですが、、、
やっと赤しそを投入しました☆
梅干しを赤くするやつです
庭からこぼれ種で自生した赤しそさんを頂き、
茎を除いたキレイな葉だけもらいます
葉を手でちぎってくと赤しそのアクで爪が
汚くなるのが微妙な悩みでしたが、、、
ハサミでチョッキンすれば良いことに
今回気づきましたw 
今年は爪汚れていません (*´∀︎`)

画像1


大体、300グラム程でした☆
赤しそは梅に対して1〜2割が相場ようです
10キロなので本来1キロは投入したほうがいいのかも
しれませんが、真っ赤な梅干しより風味程度に
ほんのり色づいたのが好きなので毎年かなり少なめです!
赤しその量も決めてるわけじゃなく、これぐらいかな?
と適当なだけなので毎年梅干しの色が違いますw

画像2


しそもみを参考にさせていだだきました☆
テニスボールぐらい小さくなってしまった(* ´_ゝ`)

画像3

梅酢を入たら梅干しの色♪

画像4

まだ色づく前の梅さん達☆
赤しその風味をつけずに
このまま干してもいいし(白梅干し)
はちみつ漬けなど味付きにしてもいいですね♪

画像5

赤しそ投入!
本来、土用明けぐらいに梅干し干す人が
多いようですが、色づくまでしばらくかかるので
うちは8月中旬以降になりそうですね〜
3日間お天気が続く日に干して完成です(* ´_ゝ`)
塩分18%、常温長期保存可能!!
家に梅干しあるだけで有事の際は耐えられる気がして
心強いですw 昔の保存の知恵はスゴイ☆

画像6

おいしくな〜れ♪
キレイな色にな〜れ(●︎´ω`●︎)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?