Nightingale

Nightingaleは鳥の名前です。2022年より京都大学に進学。noteはTwit…

Nightingale

Nightingaleは鳥の名前です。2022年より京都大学に進学。noteはTwitterの延長、140文字では書き表せないものを綴ります。自分の疑問を解決したことの記録が多めで学術系の話が大好き。よければぜひフォローしてください! (2021年10月1日利用開始)

マガジン

  • 心理・人関系

    個人的に感心したnoteのうち、人と人との付き合い方や心の持ち方に関するものを厳選して保存します。

  • ライフハック系

    個人的に感心したnote記事のうち、生活に役立つような知識を保存します。

  • 語源・由来・言語学系

    個人的に感心したnote記事のうち、言葉の出自に迫るものを保存します。

  • 文章・会話・言葉系

    個人的に感心したnoteのうち、文章の書き方や会話の進め方、言葉の選び方など日本語の運用に関するものを保存します。

  • 音楽・楽器・歌唱系

    個人的に感心したnoteのうち、クラシックやポップスを始めとした音楽にまつわるものを保存します。

記事一覧

固定された記事

note開設しました!

ごあいさつ noteでは初めまして、Nightingaleです。  高校の同級生でTwitterのFFがnoteを使…

Nightingale
2年前
43

自主ゼミがしたい話

今日は20歳最後の日。大雨警報が出ていて実際雨もすごかったので家に引きこもっていたら、やり…

Nightingale
1か月前
1

院進を考える ①就職とは何か

急に思い立って久しぶりに note を書いてみることにしました。今回は院進について考えるにあた…

Nightingale
1か月前
2

サタプロ 44th 参加録

昨日 2024/02/24 (Sat) にサタプロで開講された立崎乃衣さんの講座に座談会メンバーとしてお邪…

Nightingale
4か月前
5

将来のための LaTeX 環境構築

 記事は16分弱で読めます。全7,858文字。  理系の学生にとっては必須と言って間違いのない…

Nightingale
1年前
7

 リアルがどうしようもなく忙しくなってしまったのでnoteの毎週投稿を休止します。また戻ってきますのでその際はよろしくお願いします。
 画像は京都大学吉田キャンパス本部構内、総合研究9号館北の桜です。

Nightingale
2年前
4

学生の一人暮らしの見積書

 記事は約3分半で読めます。全1955文字。  どうも時の流れというのは思ったより速いものら…

Nightingale
2年前
5

御中、御札、御用、御苑、御輿?

 記事は約4分強で読めます。全2335文字。  大学進学が近くなってきて、書類を作成するとき…

Nightingale
2年前
7

ボーダーから目を上げよう

 記事は約5分で読めます。全2816文字。  この1年間、「あと何点取らないと受からない」とい…

Nightingale
2年前
6

桜のゆくえ

 記事は約2分弱で読めます。全1575文字。  2022年3月10日。10時に一橋大学、12時に東京大学…

Nightingale
2年前
12

2月と閏年

 記事は約4分強で読めます。全2207文字。  大学受験における「運命の2月」も終わり、とうと…

Nightingale
2年前
2

二次目標点を考える

 記事は約4分で読めます。全2236文字。  大学入学共通テストも終わり、国公立大学の個別学…

Nightingale
2年前
2

元日、なぜそこに?

 記事は約5分で読めます。全2664文字。  元日ってどんな日ですか? 1年の始まりの日であり…

Nightingale
2年前
4

二人称単数はなぜ消えたか

 この記事は約5分で読めます。全2762文字。  今月頭の記事でご紹介した英語の二人称代名詞…

Nightingale
2年前
9

英語の一人称 "I" は消える!?

 記事は約4分強で読めます。全2396文字。  英語の授業を初めて受けたとき、「I-my-me-mine,…

Nightingale
2年前
10

大晦日……?

 記事は約3分強で読めます。全1470文字。  下記の記事で予告していた「大晦日」の違和感の…

Nightingale
2年前
6

note開設しました!

ごあいさつ noteでは初めまして、Nightingaleです。  高校の同級生でTwitterのFFがnoteを使…

Nightingale
2年前
43

自主ゼミがしたい話

今日は20歳最後の日。大雨警報が出ていて実際雨もすごかったので家に引きこもっていたら、やり…

Nightingale
1か月前
1

院進を考える ①就職とは何か

急に思い立って久しぶりに note を書いてみることにしました。今回は院進について考えるにあた…

Nightingale
1か月前
2

サタプロ 44th 参加録

昨日 2024/02/24 (Sat) にサタプロで開講された立崎乃衣さんの講座に座談会メンバーとしてお邪…

Nightingale
4か月前
5

将来のための LaTeX 環境構築

 記事は16分弱で読めます。全7,858文字。  理系の学生にとっては必須と言って間違いのない…

Nightingale
1年前
7

 リアルがどうしようもなく忙しくなってしまったのでnoteの毎週投稿を休止します。また戻ってきますのでその際はよろしくお願いします。
 画像は京都大学吉田キャンパス本部構内、総合研究9号館北の桜です。

Nightingale
2年前
4

学生の一人暮らしの見積書

 記事は約3分半で読めます。全1955文字。  どうも時の流れというのは思ったより速いものら…

Nightingale
2年前
5

御中、御札、御用、御苑、御輿?

 記事は約4分強で読めます。全2335文字。  大学進学が近くなってきて、書類を作成するとき…

Nightingale
2年前
7

ボーダーから目を上げよう

 記事は約5分で読めます。全2816文字。  この1年間、「あと何点取らないと受からない」とい…

Nightingale
2年前
6

桜のゆくえ

 記事は約2分弱で読めます。全1575文字。  2022年3月10日。10時に一橋大学、12時に東京大学…

Nightingale
2年前
12

2月と閏年

 記事は約4分強で読めます。全2207文字。  大学受験における「運命の2月」も終わり、とうと…

Nightingale
2年前
2

二次目標点を考える

 記事は約4分で読めます。全2236文字。  大学入学共通テストも終わり、国公立大学の個別学…

Nightingale
2年前
2

元日、なぜそこに?

 記事は約5分で読めます。全2664文字。  元日ってどんな日ですか? 1年の始まりの日であり…

Nightingale
2年前
4

二人称単数はなぜ消えたか

 この記事は約5分で読めます。全2762文字。  今月頭の記事でご紹介した英語の二人称代名詞…

Nightingale
2年前
9

英語の一人称 "I" は消える!?

 記事は約4分強で読めます。全2396文字。  英語の授業を初めて受けたとき、「I-my-me-mine,…

Nightingale
2年前
10

大晦日……?

 記事は約3分強で読めます。全1470文字。  下記の記事で予告していた「大晦日」の違和感の…

Nightingale
2年前
6