マガジンのカバー画像

日々是好日

294
日々のつぶやき、気付きなどちょっとしたこと、 どうでもいいようなことも書いています。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

高砂百合

高砂百合

整骨院の帰りに気になっていたパン屋さんに
行ってみたら夏季休暇中でした。残念。

お店のまわりの裏道を走ってたら
高砂百合を育てておられるお庭を見つけました。

気品がありますね。

蕾もたくさん。
全部開花したらきれいだろうなぁ。

日曜日〜食材の買い出しとポタリング記録

日曜日〜食材の買い出しとポタリング記録

朝から西谷朝市へ野菜を買いに行き
そのままスーパーで食材の買い出しへ。
食材の買い出しは日曜日のルーティンの1つです。
1つめクリア!

帰ってからメルカリで購入者が決まった電子ピアノを宅急便で送るためにヤマト運輸さんへ
持っていきました。

一度持って行ったら、梱包が甘くて引き取ってもらえませんでした。

購入時に入っていた箱に入れて
エアクッションで包まないといけないそうです。

購入時の箱は

もっとみる
ピアノサークル有志でのホール練習会に参加させて頂きました。

ピアノサークル有志でのホール練習会に参加させて頂きました。

今日はピアノサークル有志のホール練習会に参加させていただきました。

こちらのサークルは
私が当時ピアノを始めて1年くらいの超初心者の頃に
(今も相変わらずですが…笑)
初めて参加したピアノサークルです。

そんな超初心者の頃からお世話になっていたピアノサークルですが、現在は活動休止中。

そんな中、今回有志の方が練習会を企画してくださり
参加させて頂きました。
久しぶりにお会いする方もたくさんい

もっとみる
ピアノ練習 6.13

ピアノ練習 6.13

新しい曲(小品)を練習し始めようと思って3曲譜読み。
以前よりも譜面を頭の中で整理したり理解できるようになってきたことで譜読みも少し早くなった気がする。
通して弾けるようになるまでとても時間がかかっていたので少しは進歩してるのかな?!

今日は仕事が休みなので、やるべきことをたくさんやりたかったのだけど、

『食材の買い出しはどうするか?』とか
『夫の誕生日に買うスイーツは何がいいか?』とか
『ス

もっとみる
2年ぶりのストリートピアノ

2年ぶりのストリートピアノ

今日はピアノサークルで知り合ったメンバーで
神戸へストリートピアノを弾きに行ってきました。

旧居留地の三井住友銀行神戸支店前 ストリートピアノに集合。

スタインウェイの立派なフルコンで弾きやすかったです。

次なる目的地、かもめりあへ。

ハーバーランドでお腹を満たして
しばしの休憩のあと
三宮まで帰りがてら地下鉄湾岸線 大丸前駅の
ピアノを弾きました。

神戸にはまだまだストリートピアノがた

もっとみる
旭松の“オートミール“食べてみた

旭松の“オートミール“食べてみた

高野豆腐のイメージがある旭松さんですが
カップ入りのオートミールを出されていることを最近知って気になり、
“オートミール (だし醤油 たまご風味)“をスーパーで買って食べてみました。

カップの中には包装されたオートミールと
スープの素が入っていました。

それぞれ袋を開けてカップの中に入れる。

スープの素も入れました。

お湯を注いで1分。

出来ました!
超カンタンでした。

さらに2分くら

もっとみる
久しぶりに晴れたので近くをお散歩しました。

久しぶりに晴れたので近くをお散歩しました。

朝が多くて鬱々とした1週間でした。
雨が降り出す前の曇りの時がなんとなく体調が悪くて
治療した歯が痛んだり、
体がちょっとダルかったりします。
頭痛が起きてしまう方も多いみたいですね。

今日は久しぶりに晴れたので
気分転換に近くをお散歩してきました。

家の周りは山なので、
初夏になって、緑が青々と生命力豊かに生い茂り
気持ちよかったです。

公園にシロツメクサがたくさん咲いていました。
子供の

もっとみる
ピアノサークル有志 GW発表会♫

ピアノサークル有志 GW発表会♫

5/7はピアノサークル有志での
GW発表会に参加させて頂きました。

こちらのサークルはピアノ再開者の方も多いのですが、ブランクを感じさせず、上級者向けのクラシック曲を弾きこなす方が多く、今回の発表会の参加者は殆ど上級者ばかりでした。

40代後半からピアノを始めた私。
子どもさん用の練習曲を演奏したり、
クラシックではなくポピュラー曲を演奏する私は
エントリーしたものの場違いなところに出てしまっ

もっとみる
気がついたら休日が終わってる…

気がついたら休日が終わってる…

今日は仕事でした。
休み明けで体も頭も動かないのに、忙しかった〜っ。

先週の4/29から7日間休んだのに、
あっという前だなぁ。

私の場合、いろいろと予定を入れてしまうのが
ダメなのかなぁと思う。
常に何かしていないといけないような気がしてしまうのです。思い込みですよね。

せっかくの休みだし、
ぼーっとする空白の時間も大切なんだ。
とは、わかっていてもなんだか落ち着かなくて。

30代前半の

もっとみる
お家でLive配信を楽しみました

お家でLive配信を楽しみました

コロナ禍のおかげで進化したともいえるライブ事情。
ライブを生配信してくださるおかげで、
ライブ会場に行けなくても自宅でライブが楽しめるのは
ありがたいことです。

今日は一日家で引きこもり。
家族がロードバイクのツーリングに出掛けたので
ピアノの練習をしたりゆっくり過ごしました。
そして、
夜はライブ配信を楽しみました。

TAKASHI O’HASHI & The Sound Torus Liv

もっとみる
ゴールデンウィークは断捨離

ゴールデンウィークは断捨離

モノを捨てたり整理するのが苦手な私ですが、
連休中に断捨離するぞ!と決めて、
心を鬼にして使わないものを捨てたり
売ったりして少しずつ処理していってます。

洋服は買ってから数年内のものしか買い取ってもらえなかったので、何年も前に買ったものでもう着ないものは捨てました。
ゴミ袋1袋分。

今日はハードオフとブックオフに
買取りをしてもらいに持っていってきました。
自転車の前カゴと後ろのカゴに積んで

もっとみる
梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

今日はいいお天気だし、連休で時間もあるので
クロスバイクで大阪梅田まで行ってみました。

いつも梅田へは電車で1時間くらいで行くのですが、
クロスバイクで自力で行けました。

さすがに帰りは太ももがパンパンになって疲れました。
自宅周辺の登り坂も疲労が溜まった状態ではキツかった。

でも移動時間をエクササイズにできて
いい運動になりました。

梅田では大丸梅田店で開催中のクィーン展を見る予定でした

もっとみる
GW初日 ピアノ練習記録

GW初日 ピアノ練習記録

今日から待ちに待った連休ですが、
あいにく初日は大雨と強い風の春の嵐。

お天気がいいと家に籠らず外に出て体を動かさないと
いけないような気がしますが、
今日はこんなお天気なので
罪悪感なく家にこもってピアノ練習。

来週の弾き合い会で演奏する曲を中心に練習しました。

シューベルトのメヌエット。
16分音符が滑りがちになることと、
録画して聴いてみると、思っていたより単調だったのでもっと大げさに

もっとみる
今年も咲いてくれました

今年も咲いてくれました

ベランダガーデンで育てているお花たち。

1年草ということで苗を買ったのですが、
3年目の今年もまた咲いてくれました。

ほんとに育てやすいし、
元気に育ってくれて嬉しい。