マガジンのカバー画像

ピアノレッスン記録

32
40代から習い始めたピアノ。 レッスンの記録です。
運営しているクリエイター

#大人のピアノ

2月のK先生レッスン

2月のK先生レッスン

今日のレッスン
・ギロック/魔法の木
・シューベルト/メヌエット
・ヘンデル/ブーレ

♫ギロック/魔法の木
・スタッカートとレガートが交互に出てきて弾き分けを徹底的に練習する感じ。

・片手はスタッカート、もう片方の手はレガートの同時弾きも出てくる。

レガートを意識すると、スタッカートが重くなる。スタッカートを意識するとレガートでなくなる。頭と体が混乱する〜あせる

・sfからデクレッシェンド

もっとみる
【ピアノレッスン記録】2021.5月 “ピアノソロで歌謡曲を弾くとき“

【ピアノレッスン記録】2021.5月 “ピアノソロで歌謡曲を弾くとき“

今日はO先生のレッスンでした。

来月の練習会で弾く予定にしている
『尾崎豊/I love you』をメインにレッスンしていただきました。

ピアノで歌謡曲を弾く時、
薄っぺらくB.G.Mのようになってしまうのを
避けたいと思っています。

そのコツも少しアドバイス頂きました。

自分の弾き方はまだ鍵盤を的確に押さえることに
必死で単調で無味乾燥な演奏になりがち。
特に人前で緊張して弾いた時。

もっとみる
4月 ピアノレッスン記録

4月 ピアノレッスン記録

先月はO先生のレッスンへ行けなかったので、
2ヶ月ぶりのピアノレッスン。

家で少しずつ練習したツェルニー30-7は
1回目で◯をいただけました!

次は11番。スケールがたくさん出てくるので難しそう。
でも長いスケールが滑らかに弾けるようになったらカッコいいなぁ。
ゆっくり速度から練習してみよう。

ショパン/イ短調は
装飾音符の所が弾きにくいので見ていただく。
慌てて弾きすぎて音が抜けて落ちて

もっとみる
一緒にレッスン受けてた方がお引越しされます。

一緒にレッスン受けてた方がお引越しされます。

K先生のピアノレッスンを受けている生徒さんは今はMさんと私の2人だけなのですが、
Mさんが来月のゴールデンウィーク明けに石川県加賀市にお引越しされることになりました。
今日がMさんとレッスンルームでお会いするのが最後の日でした。

Mさんにはいろいろとお世話になっていたので寂しいです。

でも、うまくいけば
これからもMさんと一緒にK先生のレッスンが受けられるかもしれません。
Mさんは月に1回K先

もっとみる
3月のレッスン

3月のレッスン

少し早く着いたのでレッスン前に弓弦羽神社へ寄ってみたらちょうど枝垂れ桜がきれいでした。

絵馬に書かれた皆さんの願いごとが花咲きますように。

今月は時間がたくさんあるはずなのに練習があまりできませんでした。
やっぱり多少忙しい方が集中して練習できますね。

ギロック/森の伝説

曲の始まりに出てくるペダルなしの重音レガート、少しずつ弾けるようになってきたけど、まだ滑らかに弾けません。

弾いてる

もっとみる
2021年2月 ピアノ練習会 at 音楽ホール&ギャラリー 里夢

2021年2月 ピアノ練習会 at 音楽ホール&ギャラリー 里夢

ピアノ練習会に参加させて頂きました。

先日のレッスンで仕上がったギロック/森の妖精と
レッスン中のギロック/森の伝説を弾かせて頂きました。

『森の伝説』は音の重なりで情景を描いたような綺麗な曲なのですが、緊張して頭の中で音楽が流れなくなって音の動きを見失い、自分で何を弾いているのかわからなくなってしまいました。
自分で弾いててわからないんだから、聴いてくださっている人にはもっと、わからないはず

もっとみる
2月のO先生レッスン 装飾音符が弾けない〜。

2月のO先生レッスン 装飾音符が弾けない〜。

今日はO先生のレッスンでした。

2人の先生のレッスンを月に1回すつ受けているのですが、今月はK先生のレッスンの練習の方がウエイトが高くて、今日のO先生のレッスンの準備があまりできていませんでした。おふたりの先生のレッスン日が近いとこうなる・・。

ツェルニーとバロック曲の練習ができず、3月の練習会で弾く予定の「ショパン/ワルツ イ短調」と「スメタナ/モルダウ」「尾崎豊/I love you」を

もっとみる
2月のレッスン ギロック/森の妖精 合格した

2月のレッスン ギロック/森の妖精 合格した

いつもはレッスン時間少し前に教室に入って指慣らしをしながら先生を待つのですが、
今日は最寄駅の近くにある弓弦羽神社へ気分転換に立ち寄ってみました。

梅の花も咲いていて、深呼吸〜。
心を落ち着けてレッスンを受けることができました。

ギロックの『森の伝説』と『森の妖精』
自分では動きの激しい『森の妖精』は
なかなか弾けるようにならなくて、
あんまり好きじゃないな〜と練習もあきらめてたところがあった

もっとみる
11月のレッスン記録♫

11月のレッスン記録♫

11月O先生レッスン

♫ツェルニー30番-6

先月のレッスンで練習の仕方を
教えていただいたのに
ほとんど練習できていない状態でした。

伴奏の左手はひかえめに弾く→頭では理解
していてもこれが難しい〜。

左手伴奏形のスタッカートが付いているところと
ついてないところがあるので注意。

左手の伴奏パターンが細かく変化しているんですよね。それに対応していくのがまだ慣れなくて
忙しい。

スケー

もっとみる