NiCOM

考え中...

NiCOM

考え中...

最近の記事

Wayfinder v0.2実装 期間限定イベント開始

リリースされてからほそぼそと遊んでいたWayfinderがアップデートでそこそこ遊べるようになったと感じたので色々と書いてみようと思いたちました。 リリース直後はログイン上限等で遊べない人が多く、ログインできても動作が重かったりで評価を落としてしまったゲームです。 Steam上で初めは約20000人いたのが200-300人遊んでるかなって具合です。今回のアプデで500-600人くらいには回復?している様子なので何かアプデされたならまた遊んでみようと思ってくれた人たちがいるのか

    • エターナルリターン正式シーズン1.0 ゴールドⅣ達成 

      ゲームが正式サービスに突入してからの初シーズンランク成績はゴールドⅣを達成しました。 正式になってからプレイ人口が増えて嬉しいです。 別ゲームからのフレンドがゲームを遊んでくれたのもあり、一緒にゴールドを目指していきました。 スクワッド一択になったことで遊びやすくなったのもあり始めて間もなくても楽しく遊ぶことができました。 同時に自分もまだまだ味方と連携する難しさを実感しました。 VCしながらでもゲーム内で連携するのは難しく、経験や認識の違いもあるなと思いしらされました。

      • プリヤの個人的な課題 エタリタ1.0

        S9からプリヤを使い始めた者です。まだまだ試合数は足りていないと感じていますが、正式から使用感や負けた時に考えた事を書き残しておきます。 魅力的なサポートキャラクター アーリーアクセスからは特に変わった点がないのがプリヤでした。 花の開花上を歩くと速度上昇バフが味方にも影響するようになった点くらい。直観的で扱いやすいキャラクターだと思います。 ・Q 咲き誇るメロディー 射程距離がそこそこ、回転率が高く2スタック、足を止めず発動できます。 発動地点1秒後くらいにポコンッと

        • エターナルリターンS9 スクワッドゴールドⅣ達成

          ぎりぎりになりましたが、なんとかゴールドⅣ達成できました。 シーズン終了間近・正式前の影響なのか日本時間で夜のマッチングは早くてサクサク試合数を重ねられました。 シーズン8はソロでランクマッチでしたが、今回はスクワッドという事で一般で少し慣らしからランクマッチに挑戦しました。 正式後からソロ・デュオ制限の情報からスクワッドに猛者が来ているのはなんとなく?体感できたような気がします。 事前に2,3人組という方達もいたとは思いますが、野良スクワッドの難しさ?を体験できて楽しかっ

        Wayfinder v0.2実装 期間限定イベント開始

          エターナルリターンS9 ゴールドを目指す

          S8のランクマッチから大分間が空いてしまいましたが、ジャッキーのスキンがもらえるという事で今回もランクマッチに挑戦していきます。 正式リリースの情報が徐々に公開されてきたのを見てスクワッドでランクマッチを挑戦します。 使用キャラクターは以前から使ってみたかった プリヤ です。 正式リリース後はソロ・デュオが一時的に制限されるとの情報の影響かスクワッドのランクマッチ低ランク帯にソロ・デュオの猛者達が来ているとか来ていないとか。 講評戦のため5試合してきたのですが一般対戦と比

          エターナルリターンS9 ゴールドを目指す

          MAD WORLD-AGE OF DARKNESS- を約1か月遊んでみて

          アーリーアクセスから早いもので約1か月経ちました。 毎日少しずつですが遊んではいたのでその感想?レポート?を残します。 1か月とはいえゲーム内では変化がかなり多くありました。 幸いにもゲーム内で日本プレイヤーの方々と交流もできました。 情報共有や協力プレイを楽しめました。 4月27日 正式リリース 予告通りゲームがリリースされました。めでたい。 しかし、アーリーアクセス中は特に問題なかったゲーム内でしたがリリース日というタイミングでログインできなたかったり、不具合多数とい

          MAD WORLD-AGE OF DARKNESS- を約1か月遊んでみて

          MAD WORLDアーリーアクセス開始

          日本時間4月22日0時から始まったMAD WOLRDをプレイしてみました。 ファウンダーパッケージは悩んで結局一番高いの選んでおけばいいだろということになりました。約100ドル結構高い。日本円約14000円くらいでした。 開始直後はログインオンラインだったのかホームページに接続できなかったり、ログインしてるのにできていなかったりという状況でした。 数時間で解消されてキャラクター作成だけして就寝しました。 選べるサーバーは3つ Asia・NA・Europe の中から選択でき

          MAD WORLDアーリーアクセス開始

          MAD WORLDリリース日発表されました

          結構前から気になっていたMMOでようやくリリースされるみたいです。 いつかのCBTを遊んだときはよく分からず遊んでいましたが、ブラウザ上でも遊べるというゲーム参加が気軽なのがいいと思いました。 グロテスクな描写が多いゲームので苦手な人は注意です。 昔ながらのMMO感もあったので好きな人には刺激になるかもです。 現状、日本語がないので英語でプレイとなりそうです。 ファウンダーパッケージもあります ファウンダーパッケージを購入で最大5日前からゲームに参加できます。 キャラク

          MAD WORLDリリース日発表されました

          シーズン8ゴールドⅣ達成

          12月末くらいからエターナルリターンを始めてシーズン8ゴールドⅣ達成できました。 プレイできる日とできない日があり、終了1週間前というギリギリになってしまい、少し焦りもありました。 少し古い動画視聴から始めてシステム理解をして、局員氏の投稿している動画を参考にしたり、上位のリプレイを見て学習したりと3ヵ月程ですが、色々とエターナルリターンを体験できました。 特に初心者カスタムからのコーチングがこのゲームの面白さに気づかせてくれたような気がします。改めてありがとうございました

          シーズン8ゴールドⅣ達成

          シルバーⅣになりました

          最近プレイできていなくて少し前の話になります。 まだまだ戦闘に慣れないのと情報のないエリアに逃げて負ける事が多々あります。 狩りルートを3エリアぐるぐるするような形にしてみたのですが、上手く狩れると熟練度すごく稼げて楽しいです。 シーズン8の期間も僅かでゴールドに上がれるのか。

          シルバーⅣになりました

          エターナルリターン試合やリプレイ振り返って

          一般対戦やランクマッチで負けた時とリプレイを見た時や記事を見て考えた事を手元に書き止めているのでざっとこちらにも残しておきたいと思いました。 まだまだプレイ数が多くないのでリプレイばかり見ている状況です。 ・カメラで茂みチェックは良くない  →スキルでチェックできないキャラはどうしたら  →近づかない どうしてもの場合は距離をとりながら近づく ・食べ物は多めに用意 ・CCTVの見える範囲では戦闘を控える  →漁夫警戒のため ・もっと強気に戦ってよい ・少しづつ目標を設定して

          エターナルリターン試合やリプレイ振り返って

          エターナルリターンのコーチング受講しました

          試合全体をふりかえる面白さ前回の初心者カスタムの試合後に全体講評があり、それが想像よりも面白かったので個別でのコーチングを急遽お願いしました。 全体の講評時にはプレイ慣れしている方と視点が違うんだなと思いました。 質問をまとめていなかったので、その場で思いついた事を聞いていましたが図々しかったかなと今は思ってしまいます。 急なお願いからも快諾元々個別コーチングをよく分かっておらず希望はしていませんでした。 びしばしとあーじゃない、こーじゃないみたいなものを想像していました。

          エターナルリターンのコーチング受講しました

          統計情報局員氏主催の初心者カスタム(ソロ)に参加しました

          締め切り2時間前エターナルリターンの情報を漁るために色々見ていた所、局員氏のTwitterを覗いていたら初心者カスタムなるものを見つけました。 初めは参加しようか迷っていたのですが、こういった催しに参加しないと分からない事もあるだろうと考え締め切り残り数時間前に応募してみました。何よりもゲーム内では伝わってこない自分と同じくらいの方々と遊べる場があることに興味がありました。 どのキャラクターを使用するか悩む締め切り間際だったのと開催日が近かった事もあり、よく使っているキャ

          統計情報局員氏主催の初心者カスタム(ソロ)に参加しました

          ランクマッチ20戦を終えて

          一般対戦よりも難しい始めにランクマッチのシステムを理解しておらず、最下級のランク帯からのスタートだと考えてました。5試合を終えてブロンズ3からのスタートです。 ランクマッチを遊んでみて思うのは、マッチングするまでの時間が少し長く感じました。一般対戦と違ってBOTが参加しないのもあり、15~18人集まるまで2-3分待つ事もあります。 アンランク~ダイアモンドランクの人とマッチングしたのを覚えてますが、一般対戦と比べて皆強いなという印象です。 まだまだ攻撃の仕掛け方とかが弱

          ランクマッチ20戦を終えて

          エターナルリターン ランクマッチ初挑戦

          アカウントレベル30になりましたゲームを再開してからデイリーだけはAI戦で消化して先日アカウントレベル30になりました。 気まぐれで一般対戦で遊んだりしましたが、まだまだ相手キャラクターの技が把握できていないのと、いざ戦闘となるとどう戦っていいのかでテンパってしまいます。 コバルトプロトコルは最初何をしていいのか分からず突っ込みすぎて負けまくりでした。味方の方には申し訳ないです。 同じキャラを使ってる方のリプレイを見て戦闘の流れを把握して、自分のプレイに反映できないかと実

          エターナルリターン ランクマッチ初挑戦

          エターナルリターンというゲームは

          なんだかんだで好きなゲームいきなりゲーム記事になってしまいました。 エターナルリターンはキャラクターのロッジが実装されたあたりから知り遊んでみ始めたのを覚えています。 初めはキャラクターの見た目で惹かれのですが、MOBAというゲーム自体遊んだ事もなかったため、ゲームをよく知らないままフェードアウトしていった感じでした。 度々ゲームのアップデート情報等は覗いては、再インストールして眺めて終わりみたいな事を繰り返す。 何か遊ぶゲームないかな2022年の年末あたりに遊びたい

          エターナルリターンというゲームは