見出し画像

MAD WORLDアーリーアクセス開始

日本時間4月22日0時から始まったMAD WOLRDをプレイしてみました。
ファウンダーパッケージは悩んで結局一番高いの選んでおけばいいだろということになりました。約100ドル結構高い。日本円約14000円くらいでした。
開始直後はログインオンラインだったのかホームページに接続できなかったり、ログインしてるのにできていなかったりという状況でした。
数時間で解消されてキャラクター作成だけして就寝しました。

選べるサーバーは3つ

Asia・NA・Europe の中から選択できます。
遅延?の表示は
Asia ~50ms  NA ~200ms Europe ~290ms 

事前登録では人口の多そうなNAを選択していたのですが、pingを考慮しなおしてAsiaサーバーに変更。その際にキャラクター名予約を解除できない事を知り、Discordやカスタマーサポートで質問・お問い合わせをしました。
機械翻訳の文章でも大変丁寧に返信がきて拍子抜けしてしまいました。
事前登録された名前であると約1か月は同じ名前登録ができないとの説明だったのですが、特に問題なくAsiaサーバーで名前登録できました。


プレイ環境も選べる

現在のアーリーアクセスでは公式クライアントとchrome等のブラウザで遊べます。プレイ参入の低さが魅力的。
正式リリースから?Steam、遅れてモバイル版がくるみたいです。
特に動作は問題なく遊べているのでゲーミングじゃないとダメって程ではないと思います。


アーリーアクセス 1日目

とりあえずキャラクター作成だけをして寝てからプレイすることに。

いつもランダムで作って良さそうなのを選んでます

言語設定が3つなので英語でプレイせざるおえないです。
コツコツ機械翻訳して遊んでいます。
他にも言語追加するようで翻訳者ボランティアを募ってました。
日本語は相当望み薄な模様。全体でみて使用者少ないから仕方ないです。


カットシーン等で黒塗りされ残虐描写見られません

アルファの時は当たり前だと思っていたゴア表現がAsiaサーバーに限り
本人確認(年齢認証)が必要になりゲーム内設定できなくなっていました。
他にもブラックマーケット(競売みたいなシステム)も本人確認を要するため韓国籍でないとそれら機能が使用できない状況です。
Discordでも同じ疑問を持っている方がいて公式がどう反応するのか気になります。


ハクスラみたいにアイテム沢山ドロップします

画像ではフィールドにいるちょっと強めな敵を倒した際の状態です。
ドバァーとアイテム落ちるてその中からレアな物拾ったりできて楽しい。
雑魚敵も頻繁にアイテム落とすので全て拾っていると大変です。

ストーリーを進めていて思うのは戦闘が片手弓が楽ちんです。
攻撃射程がそこそこあり通常攻撃しているだけで敵をバンバン倒せます。
他の武器種を十分さわれていないので体感をお伝えできたらいいなと。


日本での認知度がどのくらいかわかりませんが、久々のMMOであるので、何かゲーム内で気づいた事があったら追加で記事にまとめていきます。
特に英語をちゃんと理解していない私も楽しく遊べているので、他にも日本プレイヤーが増えて情報共有等できたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?