見出し画像

台湾旅行記~アイアンマン台湾70.3に参加して

成田から4時間、台湾高雄國際航空からタクシーで高雄Kaohsiung / カオシュン市内のホテルに向かう。自転車2台、スーツケース1個を詰め込み、20分程。450元(2000円ぐらい)

地下鉄MRTの駅、美麗島メイリーダオ/びれいとうのすぐ近くのホテルで、美麗島駅は美しいステンドグラスが有名だ(トップ画像)

地下道もきれいで飲食店やコンビニ等があり、東京メトロの地下街のよう。ホテルから地下道を通り六合夜市ろくごうよいちに出ることができる。

夜市の時間帯は歩行者天国だけど、オートバイも乗り入れてくることがある。シーフード、肉、粥、炒飯、台湾スイーツ等の屋台がたくさん。生きていく力、熱量が感じられる熱い通りだ。圧倒される。日本語明記のお店も多く見かける。

夕食はホテルで高雄の夜景を見ながら頂く。
Hotel duaホテル ドゥア dua は「住」を意味する台湾語。ツアー客の利用はない、落ち着いたホテル。ロビーが広くコーヒーがフリー(マシーンが壊れていたけど)バスタブあり、シャワートイレ。1泊朝食込み200,00円ぐらいで高雄では高い方だ。

agoda より 15階のレストラン。朝食もここで。
夜景は美しいのだけど、お料理がよく見えなかった。メニューも暗くって見えにくい。帆立、お肉、リゾット、ビールで100,00円ぐらい。高い。

10月27日(金)
ホテルからタクシーで台湾最南端の懇丁ケンティンに向かう。ホテルに頼んだドライバーが、なんと同じレースに出る方でスマホの翻訳アプリでフレンドリーに話してくれる。途中でトイレ休憩(7イレブン)で止まっていただき、お弁当(魯肉飯ルーローハンにデザート(下に温かいヌードル入りスープで、上がかき氷でした)もご厚意で頂いた。

2時間30分ぐらいで、ケンティンに到着。ホテルに提示された金額4,500元(225,00円ぐらい)で、アスリートドライバーと一緒に写真を撮った。彼ともレース会場で何度か会えた。

レースのオフィシャルホテルの懇丁福華渡仮飯店ハワードビーチリゾート懇丁に宿泊。ホテルチェックインの前にアスリートチェックイン。

日本語対応チェックイン場所があり、心のこもった日本語で一生懸命説明してくれた。

アイアンマンビレッジ ブースがたくさんで賑やか
部屋にはウェルカムスイーツとバイク整備に使ってと布も。

アイアンマン台湾CEO Renny Ling レニー主催のジャパニーズアスリートウェルカムパーティ。ケンティンの夜市はリゾート感があり、田舎で素朴。

ここのお店でパーティ
ビールはセルフで自分たちで冷蔵庫から出してきます。
お刺身もありました。
台湾料理が食べられないぐらい次から次へときます。
ウェルカムパーティに参加した方は、日本人の他にスイスの方も。レニー、Samありがとうございました。美味しかったし楽しかったです。ごちそうさまでした。

10月28日(土)
レース前日。Samのラン&スイムはノブリンが走れないためスイムだけ。

スイム会場。沖からビーチに戻るときに波がある。
バイクも少しだけ乗った。

ランチはウェルカムブッフェ。今回は、夕食2 ランチ1 と3回の中から好きなとき1回だけ利用できる。

レースブリーフィングは、オンラインで。日本語対応で日本にいるときにSamがやってくれていたけど参加できなかった。トランジションツアーは、中国語、英語、日本語と丁寧に説明してくれた。

日本語はSam
ジャパニーズトランジッションツアー
レースギアは前日預けも当日もオーケー。
バイクチェックインは前日必須

夕食は、街のレストランがどこも混んでいたので屋台でイカとソーセージ、ピザを買って部屋でいただいた。

ピザ窯屋台がたくさんあった。

10月29日(日)
レース当日

ロールダウンセレモリー
アワードセレモニー これはエイジF30-34の。わたしも5thだったみたい。名前をコールされたらしい。

セレモニーには参加しないで、街でお食事。安くって美味しいお店を発見!

空心菜 70元
炒飯 60元

全部で210元(1050円)安い。

10月30日(月)
ホテルのバスで2時間ぐらいの左営Zuoying ズゥオイン/さえいへ向かう。

新光三越のフードコート、大戸屋で食事。日本のレストランが多かった。
MRTで高雄國際航空へ。

電車は空いていて自転車のスペースも十分ある。20分ぐらい。

飛行場近くのホテル。気持ちの良いホテル。自転車は部屋に運ばずロビーのトランクルームで預かってもらった。1泊朝食なしで9000円ぐらい。バスタブなしだけど清潔感があり快適だった。
ホテルの近くには走ったり、散歩したりできるきれいな公園があった。
街を散歩して、食堂を探したけど気に入ったところがなくホテルのレストランで食事。落ち着いていて美味しかった。鶏のスープ。

10月31日(火)
7時のフライトだったので、4時30分頃ホテルをチェックアウト。荷物を運ぶカートは、前日駅から借りてそのままホテルに1泊お借りした。

桜島

台湾は美味しい、楽しい、優しい国でした。

10月26日~10月31日 台湾(高雄・懇丁)

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,579件