最近の記事

子どもがみてくれない

私は子どもとジョーズを観たいのです。 観せたいわけではありません。 観たいんです、一緒に。 これほど面白い映画はないと思うので子どもと一緒に共感したいのです。 問題は、子どもの心に響くプレゼンを出来ないことです。 どんなお話かと問われたら  サメ退治 この一言で終わりです。他に何も語ることはありません。 私がすごいと思うところをもう一言付け加えるなら、  あんまりサメが出てこないサメ退治のお話 となるわけですが、これは観たことのある人にしか通じない説明です。 背びれで表現

    • 夫が彼であって欲しい理由は〜5つの基本的欲求レベルの計測方法〜

      職場の仲間と夫自慢をしました。 夫自慢というと「役に立つか」に焦点が当たります。 役に立つって何??? うちの夫は役に立ちます。 炊事も洗濯もします。 子どもの送迎もします。 外注できそうなことをできると 役に立つ=夫自慢 になるのでしょうか。 夫にいて欲しい理由はなんでしょう。 夫が彼であって欲しい理由はなんでしょう。 ・私が選んだ道を進むことを否定しない。 ・選んだ道に進めるように周囲を穏やかに整えてくれる。 ・私が満足するまで放置してくれる。 ・すぐ見える範囲

      • PTA活動 登下校の見守りは必要か

        PTAのお仕事として  登下校の見守り をPTA会員たちで当番制で行っています。 PTA会員から、このお当番は必要ないのではないかと意見が出ました。 必要ないと思うのか、 必要だけど方法を変えたほうがいいと思うのか、 今のままでいいと思うのか、 全PTA会員にアンケートを取りました。 ご好意をあてにする アンケートで1番多かったのは 「登下校の見守りは必要。お当番の回数を減らしたい。」でした。 自由記載の欄にはたくさんの人が意見を書いてくれました。 当事者意識の高さを

        • ルール作りで交渉力を学んでほしい〜任天堂Switch

          我が家にニンテンドースイッチを迎えします。 長男(小5)、次男(小1)と 先にルール作りの話し合いをしました。 よきまなびの場にしたい〜ルール作りの話し合い 秩序のある自由の中で楽しむためにはルールが必要です。 立場が上の人がルールを与える方法もありますが 話し合って決めるプロセスを学ぶ場にしようと思いました。 「近頃の若いもんは…」フォーエバー 私が小学生の頃、ゴム跳びや缶蹴りをしながら友人達とコミュニケーションをとっていました。 ファミコンがやってきてからは、誰か

        子どもがみてくれない

        • 夫が彼であって欲しい理由は〜5つの基本的欲求レベルの計測方法〜

        • PTA活動 登下校の見守りは必要か

        • ルール作りで交渉力を学んでほしい〜任天堂Switch

          やる気、気合、1人でこなしてなんぼ・・・?

          やる気、気合、一人でこなす、、、 誰かの失敗はそのひと個人に帰属するもので、やる気と気合が足りなかったから。 そういう考え方のチームでした。 失敗した人を責めればいいのか お客様宅への訪問の約束をしていたのに忘れてしまった彼。 今までは彼の問題、彼が何とかしたらいい、迷惑をかける人、でした。 同じ失敗を繰り返すで怒ればいいのか?  (私は怒られるのは嫌いです) ペナルティがあればいいのか?  (できて当たり前、にあぐらをかいていないか) 私はどうなのか。 今は自分の記

          やる気、気合、1人でこなしてなんぼ・・・?

          ミスが多いのは気合とやる気の問題なのか

          仕事で求められる内容が変わってきました。 タスク処理係から みんなが全力で走れるように道を整える役割へと。 ある程度数をこなすと こういう役割が巡ってくるものなのでしょうか。 訪問忘れが多すぎる 忘れん坊の仲間がいます。 お客様宅への訪問の約束をしておきながら 忘れてしまいます。 この失敗は初めてではありません。 彼は1件でも多く訪問することを求められる役割で、 その役割に就いてから結構な年月になっています。 マンネリで、やる気がなくなっているのかな… 彼は忘れん坊

          ミスが多いのは気合とやる気の問題なのか

          時間をかける働き方ができない罪悪感

          会社の風土の呪縛 子育てや介護はをしながら働くために 職場の理解が必要という話をよく聞きます。 だいたい、迷惑をかける者、という文脈で語られているように思います。 時間をかける働き方の方が 会社への忠誠心が高いように見えてしまうのです。 上司としてできること 来週、育休明けの仲間を迎えます。 上記のような風土があるので、 どんな気持ちでワーキングマザーをしていくのか心配です。 時間をかける働き方ができない事情があるだけで ブランクやハンディと思わないでほしいです。 肩

          時間をかける働き方ができない罪悪感

          目的が分かると重要性が分かりやすい 救急救命講習会からの学び

          救急救命講習会に参加しました。 PTA役員としてお声がかかりました。 役割として参加しましたが、 「そうだったのか!」が多かったです。 ◆死戦期呼吸に気づいたら… 心臓が止まり最後のあがきの呼吸。 下顎を上げて、いびきのような音を立てた呼吸。 しっかり呼吸しているから大丈夫、と 勘違いされやすいそうです。 死戦期呼吸は心臓マッサージを開始するときです。 AEDの準備もしましょう。 ◆心臓マッサージの目的 脳にめぐる血を止めないこと。 脳が受けるダメージが変わってきます

          目的が分かると重要性が分かりやすい 救急救命講習会からの学び

          PTAの目的やメリット

          くじ引きでPTA副会長が当たりました。 私自身が前向きに取り組めるように PTAの目的や、私にとってのメリットなどを考えてみました。 PTAとは……  Parent(保護者)  Teacher(先生)  Association(組織すなわち地域) PTAの主な目的……  子供の安全で豊かな学びをサポートすること  子どものために何かできることがないかを考える保護者や先生の集まり ◆PTA活動のメリット ・活動に参加すると学校へ行く機会が増え、  子供の学校の様子がよく分

          PTAの目的やメリット