見出し画像

歯周病って何?具体的な症状も解説✨

30代以上の国民8割がかかっているとされる歯周病。歯周病って最近テレビのコマーシャルで聞くけど、そもそもどんな病気なのでしょうか?
歯周病は歯が抜ける怖い病気です。
今回は認知症の原因となることが解明された今話題の歯周病について詳しく解説していきます。

1.歯周病ってどんな病気?

日本国民の8割が歯周病と言われていますが、そもそもどんな病気なのでしょう?

歯周病は歯が抜ける病気です。

具体的には歯を支えている歯茎と骨に炎症を起こして歯をどんどんグラグラにしていく病気です。
支えがなくなるため、歯は健康なのに、土台がダメになって歯が抜けてしまうのです。

炎症が起きることで、歯を支える骨などの組織がどんどん破壊されていきます。
やっかいなことに痛みがないまま進行し、気づいたときには歯が抜けるという恐ろしい病気でもあります。

歯を失う原因は虫歯だけのイメージがありますが、違います。
日本人の歯を失う原因、第1位は歯周病です。

しかも歯周病の恐ろしいところは、糖尿病を悪化させたり、認知症の原因となるなど、全身の悪影響を与えること💦💦

歯周病は歯を失う病気だけでなく、全身の健康を脅かす、怖い怖い病気なのです。


2.歯周病の具体的な症状

自分は大丈夫!と思っているあなた!
日本臨床歯周病学会が以下のチェックリストをつくっているのでぜひ参考にしてください‼️



朝起きたとき、口の中がネバネバする。

ブラッシング時に出血する。

口臭が気になる。

歯肉がむずがゆい、痛い。

歯肉が赤く腫れている。(健康的な歯肉はピンク色で引き締まっている)

かたい物が噛みにくい。

歯が長くなったような気がする。

前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間がでてきた。食物が挟まる。

※上記の項目3つあてはまる

油断は禁物です。ご自分および歯医者さんで予防するように努めましょう。

※上記の項目6つあてはまる

歯周病が進行している可能性があります。

※上記の項目全てあてはまる

歯周病の症状がかなり進んでいます。

(日本臨床歯周病学会ホームページより引用)

いかがでしたか?意外と当てはまる方も多いのではないでしょうか??
3つ以上あてはまったあなたは、とにかく注意!

3.歯周病を治すにはどうすればいい?

歯周病かもしれない、、どうしよう?😱
と思ったあなた!

まずは歯医者さんを受診してください。
歯周病検査はもちろん、歯周病治療をしてくれます。

歯周病を治すには

歯磨き
・歯医者さんでの歯石取り

※歯石取りって何?って思ったあなたは↓の記事を参考にしてね❤️❤️

が何よりも近道です。歯周病治療では、歯科医院で歯科衛生士による歯磨き指導を受けることも可能です‼️
歯周病を歯医者さんで治療することで糖尿病を改善、認知症予防ができます。

歯周病はとっても怖い病気なのに、80%の人がかかっている病気

ですから、早く歯周病を治して、歯の健康を維持しましょう!!

まとめ

✅歯周病は歯の周りの組織の炎症が起きる病気
→全身の健康に悪影響を与える
✅歯周病の具体的な症状は8つ!3つ当てはまったらヤバい!
✅歯周病を治すにはまずは歯医者さんに行こう!

歯周病って何となく知っている方は多いですが、具体的な症状がわからないという方も多いんです。

歯茎から血が出るな、最近お口のなかネバネバするな、口臭するなぁ、、、
というあなたは一刻も早く歯医者さんで検査を受けてくださいね!

最後まで読んでくださり誠にありがとうございます❗


あなたの歯のお悩みに関する記事、歯医者さんならではの知識で解決していきます。
歯医者さんとあなたをつなげる、その役割を
noteで果たしていきます。
歯医者さん怖いな、行きたくない、歯医者さんに行く前に相談したい、そんなあなた!!
お気軽にコメント、サポートでのメッセージお待ちしております❤️❤️



🍀私の全記事サイトマップ
🍀あなたと歯医者さんをつなげるnote🍀私の#自己紹介記事#スキしてみて
🍀PVアップの参考になる😂❤️と人気
note大学マジで神✨シリーズ

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートしていただいた方には、歯のお悩みにお答えしたり、歯磨きアドバイスもさせてもらおうとおもってます!サポート費用は書籍購入にあてさせていただきます。