学びDesign

学びDesign

記事一覧

夕陽色の通学

僕は長距離通学大学生! 電車通だが鈍行だと往復6時間半かかる。 初めは何より時間を買いたいと特急券を買った。 通学時間は3時間半になった。 それから1ヶ月後。 通学路…

学びDesign
9時間前
6

大切にしていたこと

学びDesign
9時間前

居場所とうんち

なんだ、かんだで僕の休学1年間は終わった。 あっというまに終わった。 いや、「アッ」と言う間(時間)もなく、終わった。 この1年間を報告したいなぁ。こどもたちや地…

学びDesign
2か月前
15

メイシづくりをしました!

第3回目になる宍チャレ!メイシコウカンカイの事前準備、メイシづくりを行いました。 「宍チャレ!」とは、高校生が多様な学びに触れ、様々なチャレンジができるように、…

学びDesign
11か月前
1
夕陽色の通学

夕陽色の通学

僕は長距離通学大学生!
電車通だが鈍行だと往復6時間半かかる。

初めは何より時間を買いたいと特急券を買った。
通学時間は3時間半になった。

それから1ヶ月後。
通学路にあるいい本屋さんと出会った。
時間よりもなによりも、本を読みたいと思うようになった。
特急券より本を買って読むことにした。通学時間は6時間半だった。

それから、そのいい本屋さんをきりもりしているご夫婦と話していると、ご夫婦の背

もっとみる

居場所とうんち

なんだ、かんだで僕の休学1年間は終わった。

あっというまに終わった。
いや、「アッ」と言う間(時間)もなく、終わった。

この1年間を報告したいなぁ。こどもたちや地域の方から何を学んだのかと振り返って、イベント的に活動報告しようかなと思っていたけど、こんなのパフォーマンスだと思った。

「自分はこんなことできました!これやったら、こうなったぜえ!」
 ↑こんなこと言おうとした自分に嫌気がさしてや

もっとみる

メイシづくりをしました!

第3回目になる宍チャレ!メイシコウカンカイの事前準備、メイシづくりを行いました。

「宍チャレ!」とは、高校生が多様な学びに触れ、様々なチャレンジができるように、地域の方にお力を借りて挑戦するという企画です。

前回は、高校生を対象にSNSやチラシ配りなどで募集していましたが、ついにこの企画がCCPという授業に取り入れることとなりました。

今までは、自然に「挑戦したい!」「やってみたい!」という

もっとみる