見出し画像

気温が低くなると怒りのツイートが増えるそうだ

気温が低くなると怒りのツイートが増えるそうだ
マッコーリー大学の研究

人というの気温に大きく作用される生き物だ
暑かったら、やる気が出なかったり、寒い日は外に出たくなくなる
暑い日は暴力事件が増えるという研究もあったりする

そんな中で、寒い日には怒りのツイートが増えることが判明した
2015年~2017年のオーストラリアのTwitterのツイート、7420万件を分析して、気温と怒りのツイートの関連を調べた
ツイートに、嫌い、うざい、くそ、悪質、イライラする、などの表現が用いられていたツイートが対象

まず、怒りのツイートの数だが、全体の3.87%(287万件)であった
最高気温が15℃以下の寒い日に怒りのツイートが多くなった
最高気温が25℃~30℃の暑い日に怒りのツイートが少なくなった

具体的なツイートの数だが、怒りのツイートの平均は寒い日は1日3354件で、暑い日は2482件だった

暑い日に比べて寒い日の怒りのツイートは30%以上増加していた

冬は昼夜の寒暖差が激しく、体調を崩しやすい(冬バテという症状)
もしかしたら、体調の変化によって、怒りのツイートをついするのかもしれない

ツイートを分析した結果、気温以外でも怒りのツイートが増えることが判明した
一週間で比較すると、月曜日が一番多く怒りのツイートがされていた
政治のイベント(選挙・演説など)、大きなスポーツイベント(世界大会など)があると怒りのツイートが増えていた

ここから言えるのは、体の変化だけでなく、心の変化があっても怒りのツイートが増えるということだ

今回の研究は寒い日には怒りのツイートが増えるというもの
単純な話、寒い日にTwitterを見なければ何も問題がない
寒い日こそ外出して、SNSと距離を取ればいいのだ

#研究
#論文
#寒い
#Twitter
#ツイート
#怒り
#暑い
#最高気温
#最低気温
#冬バテ
#攻撃性
#月曜日
#スポーツ

参考文献
In Cold Weather We Bark, But in Hot Weather We Bite: Patterns in Social Media Anger, Aggressive Behavior, and Temperature
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/0013916520937455

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。