見出し画像

リモート会議だと【いいアイデア】は生まれない

リモート会議だといいアイデアは生まれない
コロンビア大学の研究
対象者:602人の大学生、1490人のエンジニア

・研究の意図
近年ではリモートワークへの移行が急速に進んでいる
アメリカの2021年の調査では労働者の75%が週に1回以上リモートで働いている
対面でのアイデア出しとリモートでのアイデア出しに違いがあるのか調べた

・研究の内容
研究①
大学生などを602人集めて、ランダムでペアを組ませた
ペアには直接会う、もしくはリモートでアイデア出しを5分間行ってもらった
(フリスビーの新しい使い方など)

研究②
通信インフラ企業で働くエンジニアを世界5ヶ国から1490人を集めて、ランダムでペアを組ませた
(対象の国は、フィンランド、ハンガリー、インド、イスラエル、ポルトガル)
ペアには直接会う、もしくはリモートで自社製品に関するアイデア出しを1時間行ってもらった

・結論
どちらの研究でも、リモートでアイデアを出したグループは、アイデアの量とアイデアの独創性が少なかった
画面を通してアイデアを出すのは向いていないことが判明した

研究者によると、リモートだと画面を見る時間が増えるのでアイデアが生まれにくくなった、とのこと
コミュニケーションに割く時間が増えたことで、アイデアについて考える時間が減っていた
また、周囲を見回すことも減っていた
周辺を見回すとアイデアを刺激するような小物がある
この刺激が減ったこともアイデアが減った理由として考えられる

とにもかくにも、リモート会議でアイデアを求めるのは効率が悪い

・感想
リモートが便利なのは間違いない
しかし、使い方を間違えたら、要らぬ仕事を増やしてしまう
リモート会議を使うのはアイデアの発表する時で十分だろう

いいアイデアを生み出す手段は色々と判明しているので、わざわざリモート会議でアイデアを出す必要もない

#リモート
#アイデア
#テレビ電話
#コミュニケーション
#刺激
#小物
#非効率
#リモートワーク
#リモート会議

参考文献
Virtual communication curbs creative idea generation
https://www.nature.com/articles/s41586-022-04643-y

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。