見出し画像

HSPの娘とそうじゃない母の喧嘩

私が少し引っかかるなって思う出来事は、母の中では大抵が「こんなこと」だったり「そんなこと」だったりする。
「そんなこと」気にしてたの?
「こんなこと」でしんどくなってどうするの?
よく言われる。
私からしたら「そんなこと」でも「こんなこと」でもないのに。

今日もそうだ。
私がしんどくなったことを話すと、
「こんなこと」でしんどくなって、社会に出たら「こんなこと」たくさんあるのよ?
共感をしてくれなかった時、初めて気づく。
あぁ、これは気にする私が当たり前じゃないのか。
母からしたら「こんなこと」なんだ。

この度に思い知らされる。
「こんなこと」で苦しむのは馬鹿らしいな。
なのにそんな馬鹿らしいことが本気で起きてる。
毎日生活するだけで馬鹿らしく思える。

朝起きた時、カーテンの隙間から人に見られてないかな。
トイレの音が外に聞こえてて、散歩してる人が嫌な気持ちにならないかな。
お箸の持ち方おかしいって思われて朝からお母さんに怒られないかな。
すごく小さな事で、たぶん大抵の人が気に留めない。
わかってるのに。
わかってるのに気になってしまうし、気を付けてしまう。
外に出たら光が強くて頭が痛くなる。
散歩してたら通り魔に遭うかもしれない。
マスクがずれてるとか髪がおかしいとかで陰口を言われるかもしれない。
そんなに周りの人はあなたを見てないよって言われるけど、私は周りの人を見てる。
だから、私と同じような人がいたら私も見られてる。
そう思ってしまって気にしないことができない。

あぁ、お母さんと喧嘩しただけなのにな。
生き辛い世の中だなぁって思ってしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?