名称未設定プロジェクト_2

【学校では教えてくれない”稼げる”パーソナルトレーナー論】 Vol.19 既存の全大手ジムは時代遅れ?! 次に来るフィットネスジムのカタチ.



Vol.19 既存の全大手ジムは時代遅れ?! 次に来るフィットネスジムのカタチ.


同じ内容のNOTEを、月額マガジン(¥980/月)でもお届けしています!! 月2本以上ご購入していただいている方は、そちらの方がお得です。どうでもいい飲み会を一回我慢したと思ってぜひ。笑↓





 昨今、フィットネスのみならず、様々なものの小売形態、サービス形態、

もっと言うとビジネスモデルが変わりつつある。



 今まで、昔の映画が見たいと思ったら、TSUTAYAに行って、一本数百円払って借りていたものが、アマゾンビデオやNetflixの登場によって、サブスクリプションモデル(月額課金型)で決まった月額を払えば、何本でも観れるといったサービスが当たり前になりつつある。

 今までは買うことが当たり前=ステータスだった車でさえも、使いたい時だけ使えるようなカーシェアリングのようなサービスは低コストで利用できる。

 お店で試着しなければ買えなかった服は、ZOZOスーツを使うことで個人に合った寸法と商品を、寸分の狂いなく比較でき、ネットで容易に買えるようになった。

 世界では、一般的なタクシーの約半額くらいで、もっと質の高いドライバーをUBERで呼べるようになり、サービスのみならず、インフラや、収益形態が多様に変化しつつある。



 しかしながらフィットネスジムの経営と言うと、高度経済成長期から何も変化しておらず、


・サブスクリプションモデル(月額課金型)
・都度課金モデル(単発利用者向け)
・パッケージモデル(パーソナルトレーニングなど)


大きくこの3つしかない。



 このモデルが、今後数年で少しずつ変化していくのではないかと僕は考えている。むしろ、もし自分が次に新しいジムを作るのなら、上記3つのどれにも当てはまらない、新しいモデルを提案しようと構想を練っている。




 今回のNOTEでは、今後変わっていくであろう、フィットネスジムビジネスのモデルを予測し、僕が考える新しいカタチをみなさんにシェアしてみようと思う。




目次



1. 施設利用料ゼロ円で使えるジム


2. ユーザーからお金をもらわないと言うビジネスモデル


3. 現状のフィットネスユーザーの消費行動を分析してみる。


4. 新しいフィットネスジムモデルが勝てる理由。


5. 地方活性ムーブメントにのせる。


6. ゴールドジムがYouTubeになれなかった理由


7. うまくいかなかった場合のバックアップ


8. 確実に来るフィットネスのパラダイムシフトに耳を傾けろ。






ここから先は

6,380字 / 3画像

¥ 480

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?