マガジンのカバー画像

読書記録

8
運営しているクリエイター

#読書メモ

#60 エッセンシャル思考を読んで

#60 エッセンシャル思考を読んで

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。

今回は「エッセンシャル思考」の読書回です。少し前に読み終えたのですが、自分の仕事にも活かせることが多いため深掘りしようと思ったことがきっかけです。いつも通りただ本の要約をするのではなく、本書で気になった箇所を私の感想と共に書きました。

それでは深掘りしていきましょう!
(約2,300文字 / 5分で読めます)

・はじめ

もっとみる
#52 数値化の鬼を読んで

#52 数値化の鬼を読んで

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。

さて今回は最近読んで多大な影響を受けている「数値化の鬼」について書きます。きっかけは「管理職として数字に強くなりたい・・・」と考えていたときにネットでこの本を見つけ、タイトルと帯に惹かれて即購入。「数値化の鬼」と書いているので気を引き締めて読み始めましたが、四則計算しか使わないのでつまずかずに最後まで読めてしまいます。何よ

もっとみる
#38 管理職1年目の教科書を読んで

#38 管理職1年目の教科書を読んで

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。

今回は久しぶりの読書回。振り返ってみると前回の読書回noteは去年の10月とけっこう間が空いてしまいましたね・・・。

そんな久々の読書回で深掘りする本は櫻田 毅さんの「管理職1年目の教科書」です。

きっかけは4月から管理職となったときにTwitterでオススメ本として紹介されていたので購入、読めば読むほどたくさんの気づ

もっとみる