東京在住ワーママReiwan

全ての女性に幸あれ!令和の時代を女性・妻・母としての生き樣を絶賛模索中の30代ワーママ…

東京在住ワーママReiwan

全ての女性に幸あれ!令和の時代を女性・妻・母としての生き樣を絶賛模索中の30代ワーママ1年生。海外生活を経て外資系企業勤務。日々のこと、家族のこと、働いていて思うことなどを綴っていきます。Abt a daily life of a mid 30s working-mom

最近の記事

結局楽できない。

もう少し、便利なサービスを頼ってもいいのかもだけど。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 子どもが保育園に入る直前に、洗濯機を乾燥機付きのものに変えた。 もともと使っていた洗濯機がそろそろ寿命というのもあったけど 縦型は長持ちすると電気屋さんが言っていたから あと1年は使えたかもしれない。 でも、効率を考えて、 あまり家電に疎い我が家にとってはかなりの出費だったけど、買った。 でも… やっぱり太陽の下で干すのが良くて、 乾燥機はほとんど使って

    • 離乳食って。。。

      どう進めるの!? ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 今更すぎですが、離乳食の進め方で悩んでいます。 8ヶ月から本格的に離乳食をはじめ そろそろ2回食に以降しようかという時なのですが 何をどれだけ、何品作っていいのか よくわらかない…。 子どもは、食べっぷりはいい方で 本当はもっとあげてもいいのかもだけど 離乳食を増やすと便秘になるのが気になる。 でも、保育園のこともあるし、 これ以上引けない。 他のママさんたちのブログなんかにお

      • 9ヶ月の認識。

        だんだんとごまかしがきかなくなりそうな今日この頃。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ ワーママ生活を5月から始めた時、 せめて自分をケアしているとわかりやすく認識したいと 月一でネイルサロンに行き始めた私。 その後、9月まで通い、なかなか行く余裕がなく 2ヶ月ほどお休みしていました。 ネイルをしても、日々のケアをしないで 毎日ガンガン家事をしていると2週間くらいで取れ始める。 その爪が一本だけでも、ケアしていることを証明するネイルが なんか中途

        • 11月。

          大切な人たちの大切な日たち。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 11月の土日はやたら予定が入っている。 友人が主催する講演会。 別の友人の結婚パーティー。 ベビーサインの教室。 旦那さんの実家に日帰り旅行。 1つ1つ予定を入れる時はあまり考えなくても 1月単位で見ると、結構迫力がある。 カレンダーは平日は真っ白だけど 週末は黒くなっている。 そんな中、11月は家族のうち3人の誕生月でもあります。 旦那さん。 私の母親。 旦那さんのお父さん。

          コミュニティ。

          人は一人では生きられないと言うけれど。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ この世に生を受けて30年余り。 本当に一人では生きられないと思う。 このNoteを書いているパソコンだって 誰かがデザインして作ってくれて運んでくれて売ってくれたわけだし 食卓に上る食べ物たちだってそうだ。 何かもモヤモヤした時に話すことができる友だちも必要。 普段関わる人たちにも色々な人がいる。 だから自然と、興味や性格に応じて似た感じのグループができる。 それを『コ

          眠気。

          急に突然やってくるもの。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 気候が過ごしやすくなってきたからか 旅の疲れが取れていないのか 夜間授乳がまだあるからか ただただ眠い最近です。 出産してから慢性的な寝不足ではあるけれど 最近はそんなに気になりませんでした。 でも、数ヶ月に一度、急に眠たくなる日が続いたりします。 しばらくすると、また慣れて平気になるのだけれど。 今週は仕事中もなんだか眠気があって でもいつも軽く緊張状態だからかお昼寝できる感じで

          いのち。

          11月は児童虐待防止推奨月間。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 今日ポストに東京都の広報誌が入っていた。 一面に、上の↑文字が入っていた。 『11月は児童虐待防止推奨月間』 広報誌によると、昨年度都内の児童相談所における虐待対応件数は16,967件で、これはこの10年間で約5倍に膨れ上がっていると。 児童虐待のニュースをテレビで前より多く見かけるなーと思うのは どうやら気のせいじゃないみたい。 心はざわつくけど、私の語彙力では全くうまく表

          9ヶ月になりました。

          なんだか、急に人間らしくなった気がする。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 気がつけば、もう9ヶ月。 ここ数ヶ月は成長が目まぐるしくて、 何ができるようになったとか1つ1つ覚えていられませんが、 大きな特徴が3つ。 1つ目は、ズリバイがかなり上達したこと。 まだハイハイまではいきませんが、この1ヶ月で行動範囲も広がり 私が座っていると、体によじ登ってくるまでになりました。 2つ目は、感情を体で表現するようになったこと。 楽しい時の体の動かし方、

          9ヶ月になりました。

          子どもの頃のお話。

          なんとなく、思い出す子どもの頃のこと。 半分は思い込みみたいなものだったりするのかな。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 赤ちゃんと触れていると、自分が小さい時のことを思い出す時がある。 その時の光景、匂い、感覚。 私は小学校に入るまでは、元気だったけど少し変わった子どもで、 空想が周りの子と比べると多かったらしい。 一人で何もないところに向かって話したりと、一人遊びも良くしていたみたいだけど 人が好きで、人見知りしなく物怖じしない、活発なと

          子どもの頃のお話。

          子どもの私vs大人の私

          子どもとの関わりの中で、思い出す気持ち。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 最近、ズリバイが上手になってきた子ども。 私が洗濯物を畳んでいたら、部屋の逆側からズリズリとやってきて、積み上げられていたタオルや洋服をなぎ倒し始める。 最近、よくある光景。 本当だったらその行動を阻止したいし、 子どもに小言でも言いたい。 たとえ、言葉を理解していなくても、まずは言いたくなるのだ。 これが、それなりにタイトなスケジュールの中で家事をしている、 大人

          子どもの私vs大人の私

          旅行の後に。

          割とすんなりと日常に戻れるコツ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 今日の昼過ぎに無事に東京に帰ってこれました! 慣れない毎日と初めての飛行機に疲れたのか 昼寝が長めの子どもでしたが、起きた後は元気に遊び 特に生活にリズムは崩れることなくいつも通りに就寝しました。 大人たちも、体の疲れはあまり感じていない様子。 いつも旅行の後は、ご飯を作る元気もなかったけど、 今日はご飯を炊いて簡単な野菜炒めを作るほど余裕がありました。 …そんなにゆっくりし

          畳と赤ちゃん。

          この上なく相性抜群!侮れない日本文化! ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 今回の山口旅は、私の祖母を尋ねる旅でもありました。 意外や意外、最近人見知りが多い子どもだったのに、祖母には積極的に抱っこされたがる。よく笑う。赤ちゃんながら、何か血の繋がりを本能で知っているのかと疑うくらい、すぐ懐いて一緒に遊んでいました。 祖母のお家は昔ながらの畳が続いている部屋が多い家です。 この畳と赤ちゃんの相性が抜群にいいことをこの度で発見しました! うちの子

          初めての子連れ飛行機。

          意外と大変だった。。。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 外資系企業に勤めているので、日本人の同僚も海外経験がある人が多い。 ママさんも何人かいる。 よく彼らが、 『2歳になるまでは飛行機のチケット代がかからないから、たくさん言ったらいいよ!』とオススメしてくれる。私もその気になってきた。 旦那さんとは、そろそろ海外に行きたいねーという話もしていたので、年明けにハワイはどうかという方向性でまとまりつつある。 では、その前哨戦でちょっと飛行機で国内

          初めての子連れ飛行機。

          コーヒーが好き。

          最近お気に入りを見つけれたのは幸せなこと。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ コーヒーが好きです。 と言っても、飲むのは牛乳と割るカフェラテやカプチーノだけで、ようやく最近、ラテにアメリカンコーヒーではなくてエスプレッソを使う方が美味しいとわかった、そのレベルです。 まだ細々と授乳をしているので、あんまり頻繁に飲むわけではないのですが、子どもを保育園に預けてその足でお気に入りのコーヒーショップでテイクアウトするのが何よりの贅沢です。 保育園に預け

          コーヒーが好き。

          ママ業の楽しみ。

          世の中に育児本が数多溢れていようと、結局答えを決めるのは私。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ たまに、周りのママさんや他ブログで交流のあるブロ友さんから、 『急に離乳食を食べなくなった』 『離乳食の食べが悪い』 みたいな話を聞くことがあります。 幸いにも、うちは今のところそのような悩みはなく、産まれて8ヶ月、両親がご飯を食べるのをバウンサーの上から見続けていたからか、テーブルの上に乗っているものや食材に対する興味は津々。 自分の椅子もゲットし

          ママ業の楽しみ。

          8ヶ月でわかった子ども服事情。

          ワンシーズンで着られなくなる説、破れる。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 出産前に先輩ママさんからよく、 『子どもはすぐ大きくなるから、洋服はワンシーズンで着れなくなるよー』と言われていた。 確かに、新生児の時に用意をしたサイズ50〜60の洋服は、肌着も全て2ヶ月くらいで着れなくなった。 本当にすぐ大きくなるなーとは思ってはいたが、次に着ていたサイズ60〜70の洋服は、意外と長く着れるものもあるなぁと最近わかった。 60〜70の服は、保育園が

          8ヶ月でわかった子ども服事情。