矢野

好きを好き勝手に好きなだけ

矢野

好きを好き勝手に好きなだけ

マガジン

  • 好きなモノコトヒト

  • 体験レポ

    ワークショップなどの体験レポです。

  • 自問自答ファッション

    自問自答ファッション

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめに 趣味(主にエンターテイメントや自問自答ファッション)について、インプットやアウトプットを行うことを目的にこのnoteを開設しました。ただ消費するだけではなく、自分が感じたことを文字に残し、ていねいに「好き」と付き合っていきたいです。 基本スペック ・WEST.淳太くんと同い年 ・地方民 ・女性 ・パーソナルカラー(8回診断、記載順に1st2nd ※④はともに1st)  ① 春夏  ② 秋春  ③ 夏冬(ブルベ/低中彩度/中高明度/濁)  ④ 春&秋(イエベ/中

    • (kolorのシャツ)月曜のおとも

      月曜日に必ず着る服がある。 kolorの再構築シャツである。 一見まじめ。 でも、よく見ると変。 そんなシャツ。 まるで、私みたいだ。 月曜って憂鬱だ。 仕事は基本的に嫌い。 めんどくさい。 行きたくない。 ずっと寝てたい。 もっと遊んでいたい。 だからこそ。 気分を上げてくれるこのシャツを、月曜のおともにしようと決めた。 このシャツ、周りからの評判がいい。 何人かに褒められている。 「自分が好きであればいい」とも思いつつ、嫌な気分はしない。 いや、めちゃくちゃうれしい

      • なにのむ?展と手織りワークショップのこと

        先日、なにのむ?展と手織りワークショップへの参加するため、東京へ行ってきました。 この日の相棒はJJGののらさん。7月のビレッジサマーパーティーでお声がけしたのをきっかけに、仲良くさせていただいています。指輪やバッグなどをご自身で作ってしまうのらさんは、実際にお会いしてから1ヶ月も経っていませんが、昔から知っている友人のような感覚があります。不思議ですが、きっと、のらさんのお人柄のおかげなのだと思います。「手づくりが好き」という共通点があるのも理由ですが、のらさんは他者へのリ

        • 骨格12分類レポ ~プロに頼るということ~

          はじめに 先日、久しぶりにイメコン診断を受けてきた。 数年前にイメコン診断を一通り受けていたため、その後は己のセンスでなんとかできると思っていた。しかし、自分が目指す『おしゃれ』に必要なものが見つかったため、改めてイメコンに頼ることにした。 『おしゃれ』はバランス、かも 2024年4月。 職場で気になる女性が現れた。 どこから異動してきたのだろうか。部署が違うから名前も知らない。 時々見かける度に、おしゃれだなと目を引く。何か奇抜な服を着こなしているではない。シンプル

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • 好きなモノコトヒト
          1本
        • 体験レポ
          4本
        • 自問自答ファッション
          21本

        記事

          ロリィタに縁のなかった私がロリィタ体験をしてきた話

          はじめに  先日、ロリィタ体験をしてきた。  私をリアルに知ってくれている方たちに話すと、必ずと言っていいほど驚かれる。それだけ私と『ロリィタ』が結びつかないものだからだと思う。(私から連想されるのは『ナチュラル』が多いかな?)  そのぐらいロリィタに縁のなかった私(30代後半)が、何故体験したのか。そして、何を得たのか。そのことを記録しておきたいと思う。 きっかけ  ある日、いつものようにTwitterを眺めていると、心をぎゅっと鷲掴みにされた投稿があった。  う

          ロリィタに縁のなかった私がロリィタ体験をしてきた話

          くつをつくった

          はじめに2021年末から、革靴作り教室へと通っている。 1ヶ月6時間コース。 だらだらと通い続け、2年3ヶ月が経過した2024年2月にやっと1足目が完成した。 その感想をリアルノートにまとめていたが、せっかくなので内容を加えつつ、noteにも上げようかと思う。 きっかけ2021年末。 その頃、なんか習い事したいな~と思っていた。 一時期ベースを習っていたので、また楽器にしようか。 手を動かして何か作るのも好きだから、手芸系でもいいなぁ。 運動は苦手。でも、体は動かした方が

          くつをつくった

          私とヨウジのその後

          そういえば、フラグだけ立てておきながら、ヨウジとその後どうなったのかnoteを書いていなかった。 ……ということで、時間は経過してしまったが記録しておく。 前回の記事はこちら 初めて試着した日の2日後。 早速私は2回目の試着をしに、お店へと向かった。 前回対応してくれた店員さんはいなかった。 気になっていた洗濯問題。 洗えるのか洗えないのか、どっちなんだい。 店員さんに尋ねると、自宅では洗えないとの回答。 試着したシャツだけではなく、全て洗えないらしい。 まじか……。

          私とヨウジのその後

          ビレッジサマーパーティーのこと

          はじめに ビレッジサマーパーティーへ行ってきました! とても楽しい時間を過ごせました。 関わっていただいた皆さま、ありがとうございました。 公開収録 公開収録は2度目の参加でした。 前回はまだJJGではなかったので、勝手にアウェイを感じていましたが(皆さんやさしいのにね!)、今回はリラックスして参加することができました。 目の前にはきらきらと輝く4人のお姿が……! 皆さんのハッピーオーラやお話にパワーをいただきました。 私は事前質問として「ご自身の作りたいものと届けた

          ビレッジサマーパーティーのこと

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する③

          前回の続きです。 今回は「似合う」を考えます。 しっくり。 安心感。 そわそわしない。 やわらかい場所。 帰ってくるところ。 「おかえり」って言ってくれるところ。 自問自答ファッションにおいては、外見だけの話じゃなくて、心の話。 見た目は似合うけど、心がしっくりきていないこと、わりとある。 他人からよく言われる言葉でも、納得していないものもある。 だから、あくまで、自分の心が「似合う」かを決める。 さて、自分なりの定義づけ終わったから、改めてキーワード分けするぞ〜。

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する③

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する②

          前回の続きです。 今回は「好き」を考えてみます。 「好き」 体温が上がる感じ。 じんわりとあたたかくなる「好き」。 ごうごうと燃えるような「好き」。 「好き」はぼわっと心に火が灯る。 「なりたい」は眩しかった。 一方で「好き」には熱を感じる。 ……めちゃくちゃ感覚的に生きてるなぁ、私。 あんまりまとまってないけど、まぁいっか。

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する②

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する①

          先日、第2回目のあきやあさみさんの幻冬舎大学での講座があったタイミングなのだけど、第1回目にお話しされていた「なりたい」「好き」「似合う」について考えてみたい。 今回は、キーワードがどれに当てはまるかを考えてみるのではなく、そもそもどういう状態が私の「なりたい」「好き」「似合う」なの?という話。 あきやさんは、「なりたい」を哲学、「好き」を本能、「似合う」を事実とお話されていた。他にも、「なりたい」は骨に刻む、といったパワーワードも生まれていて、とても面白かった。 しかし

          私にとっての「なりたい」「好き」「似合う」を定義する①

          ヨウジヨウジヨウジ

          事件は試着室で起きた。 なんとなく試着したヨウジが似合ってしまったのだ。 あの時から私の頭の中は、ヨウジでいっぱいだ。 自問自答ファッションに出会う前から、ヨウジヤマモトのことは知っていた。 何なら、ランウェイだってYouTubeで見たことがある。 当時、他のブランドは見たことなかったのに。 何故って、ラウちゃん(Snow Manのラウールくん)が出たからだ。 Snow Manのファンである私は、数年前からヨウジに出会っていた。 その時のヨウジの印象、「黒い」。 それ以上で

          ヨウジヨウジヨウジ

          コンセプト考

          自問自答ファッションの要とも言えるコンセプトがなかなか決まらなかった。 数年かけて決まる方もいるようだし、自問自答ファッションに出会ってまだ半年も経っていないのだから、当たり前ではある。 しかし、とりあえずのコンセプトがまとまったので、noteにまとめていく。 コンセプト、こう?3月に自問自答ファッション教室に参加した際にまとまったコンセプトは、「楽しくて凛としていてアーティスティックな まだ気付いていない人にいいものを教える わくわくの雑貨屋さん」。 ――私のコンセプト、

          コンセプト考

          コーディネートの組み立て方を振り返ってみる

          どうやって日々のコーディネートを組み立てているっけ?とふと疑問に思ったので、感覚でやっていることではあるけど、あえて文字にしてみる。 まずは平日。 自転車通勤なので、動きやすいようパンツスタイルが中心。 漕ぎにくくなるので、ロング丈のアウターは着ない。 バッグはリュックを使っている。 服装に特にルールはない職場なので、多少は自由だけど、ラフすぎるもの、華美すぎるものは避けている。ただ、同僚からは派手な色が多いね(嫌味というわけではない、多分)と言われたこともある。 洗濯

          コーディネートの組み立て方を振り返ってみる

          私的 ARTS&CRAFT 静岡手創り市 攻略法

          はじめに あきやさんのnoteを読んで、手創り市へ行ってみたい!と思ったJJGもいらっしゃるかも?と思ったので、私的攻略法を綴ってみます。ちなみに、工芸部門では100、フード部門は30ほどのお店が出展されますが、私は工芸部門をメインに楽しんでいます。 人気のあるイベントですが、おそらく、都心で開催されるものよりは空いていると思いますので、クラフトマーケット初心者さんにもおすすめです。 ガイドラインなどが変更になることもあるので、最新の情報は主催者のウェブサイトやインスタの

          私的 ARTS&CRAFT 静岡手創り市 攻略法

          もしも雑貨屋を開くなら

          自問自答ファッション教室内で、あきやさんから「コンセプトである雑貨屋さんとはどんなものかをnoteに書いてみましょう✨」とご提案いただいたので書いてみる。 店名 いくつかの候補がある。 ・ノイギーア  IDでも使っているドイツ語で「好奇心」の意味。 ・とまり木  またどこかへ旅に行くための、休憩できる場所になりたい。 ・とまり風  相反する2つの要素。風なのに止まっている、不思議な空間。 ・カゲヒカリ  相反する2つの要素。2つ合わせて1つになる。 ・アオイユビサキ  小

          もしも雑貨屋を開くなら