矢野

好きを好き勝手に好きなだけ

矢野

好きを好き勝手に好きなだけ

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめに 趣味(主にエンターテイメントや自問自答ファッション)について、インプットやアウトプットを行うことを目的にこのnoteを開設しました。ただ消費するだけではなく、自分が感じたことを文字に残し、ていねいに「好き」と付き合っていきたいです。 基本スペック ・30代後半(辰年の年女) ・地方民 ・女性 ・パーソナルカラー(8回診断)  ① 春夏  ② 秋春  ③ 夏冬(ブルベ/低中彩度/中高明度/濁)  ④ 春&秋(イエベ/中彩度/中高明度/清&濁)  ⑤ 夏夏(ブルベ

    • コンセプト考

      自問自答ファッションの要とも言えるコンセプトがなかなか決まらなかった。 数年かけて決まる方もいるようだし、自問自答ファッションに出会ってまだ半年も経っていないのだから、当たり前ではある。 しかし、とりあえずのコンセプトがまとまったので、noteにまとめていく。 コンセプト、こう?3月に自問自答ファッション教室に参加した際にまとまったコンセプトは、「楽しくて凛としていてアーティスティックな まだ気付いていない人にいいものを教える わくわくの雑貨屋さん」。 ――私のコンセプト、

      • コーディネートの組み立て方を振り返ってみる

        どうやって日々のコーディネートを組み立てているっけ?とふと疑問に思ったので、感覚でやっていることではあるけど、あえて文字にしてみる。 まずは平日。 自転車通勤なので、動きやすいようパンツスタイルが中心。 漕ぎにくくなるので、ロング丈のアウターは着ない。 バッグはリュックを使っている。 服装に特にルールはない職場なので、多少は自由だけど、ラフすぎるもの、華美すぎるものは避けている。ただ、同僚からは派手な色が多いね(嫌味というわけではない、多分)と言われたこともある。 洗濯

        • 私的 ARTS&CRAFT 静岡手創り市 攻略法

          あきやさんのnoteを読んで、手創り市へ行きたい!と思ったJJGもいらっしゃるかも?と思ったので、私的攻略法を綴ってみます。 人気のあるイベントですが、おそらく、都心で開催されるクラフトマーケットよりは空いていると思いますので、初心者にもおすすめです。 ガイドラインなどが変更になることもあるので、最新の情報は主催者のウェブサイトやインスタのアカウントをチェックしてみてください。 ちなみに、工芸部門では100、フード部門は30ほどのお店が出展されますが、私は工芸部門をメインに

        • 固定された記事

        自己紹介

          もしも雑貨屋を開くなら

          自問自答ファッション教室内で、あきやさんから「コンセプトである雑貨屋さんとはどんなものかをnoteに書いてみましょう✨」とご提案いただいたので書いてみる。 店名 いくつかの候補がある。 ・ノイギーア  IDでも使っているドイツ語で「好奇心」の意味。 ・とまり木  またどこかへ旅に行くための、休憩できる場所になりたい。 ・とまり風  相反する2つの要素。風なのに止まっている、不思議な空間。 ・カゲヒカリ  相反する2つの要素。2つ合わせて1つになる。 ・アオイユビサキ  小

          もしも雑貨屋を開くなら

          教室受講翌日の試着旅④ 総括編

          最後に、今回の試着旅での気づきをまとめたい。 まず、試着ってめっちゃ楽しい!ってこと。 服は好きだけど、丸一日試着だけに時間を費やすことは今までなかった。また、買おうと思っている服のサイズ確認程度に試着するだけだった。 しかし、今回の試着は初めてのハイブラやお店ばかり。自分だけの興味だけでは行くことのなかったであろう場所。そんな場所で、買うかは別で着てみよう!というスタンスで試着をしていった。 私はラジオを聞くことがわりと好きなのだが、それは自分の興味のない音楽も耳に入って

          教室受講翌日の試着旅④ 総括編

          教室受講翌日の試着旅③ 青山編

          銀座を後にし、青山へ。 まず向かったのはマメクロゴウチ。 試着した服は合わなかったけれど、好きなテイストではあるから、アイテムをたくさん見たい!と思ったので。 ただ、調べが足らず、行ってみたらお休みでした。 残念! 次に向かったのはドリスヴァンノッテン。 ブランドを知ったきっかけは、ファッション誌、GINZA。 掲載されていたストリートスナップで、センス好きだなと思う方が着ていたもの。 気になって軽く調べた。 自然や手仕事を大切にしているブランドらしい。なんか気が合いそう

          教室受講翌日の試着旅③ 青山編

          教室受講翌日の試着旅② 銀座ハイブラ編

          続いて向かったのは、ボッテガヴェネタ。 はい、ついにハイブランドです!はい! 入ったことなんてないよ!どうしよ。 うわ〜〜〜!ドアマンいる! まずはそこにびっくりした。 自分で開けられるのに、、、いいんですか?すみませんねー。 初ハイブラということで緊張もあり、店内をさらーーーーーと見て出ていった。 魚モチーフのアクセサリーや、紐を結んだような形のヒールの靴など、遊び心があるようなアイテムもあった。 おもしろかった。 ブランドものは、富の象徴というイメージしかなかったので、「

          教室受講翌日の試着旅② 銀座ハイブラ編

          教室受講翌日の試着旅① 銀座セレショ編

          自問自答ファッション教室を受講した翌日は、仕事を休み、いくつかおすすめブランドを見てみることを計画していた。 教室で、知らないブランドだらけのおすすめリストをいただいた時には、宝の地図を発見したような気持ちになり、心の中はわくわくでいっぱいになった。 そして、昨日の興奮が冷めやらぬ中、リストを片手に、いざ銀座へ! まずは、ドーバーストリートマーケット。 どのフロアも雰囲気まで作り込まれていて、ビル全体が一つのアート作品のようで、見ていて楽しい。 各フロアをぐるぐる周り、最

          教室受講翌日の試着旅① 銀座セレショ編

          自問自答ファッション教室を受講して とりいそぎ版

          3月10日に自問自答ファッション教室を受講した。 記憶が定かなうちに、とりいそぎ箇条書きで感想などを書き留めたい。 感想 ・前日の夜から緊張してしまった。ちゃんと話せるか不安だった。 ・部屋に入ると、あきやさんや同期の方々が出迎えてくださった。ほわんとした空気感で、すぐに緊張は解けた。 ・書籍やnoteなども読んではいたが、直接話を聞くことで理解がより深まる。 ・自問自答ファッション、本当に何でも受け入れてくれる。肯定されると安心する。 ・あきやさんの3年日記(実物)を拝見

          自問自答ファッション教室を受講して とりいそぎ版

          自問自答ファッション教室受講へ向けて②

          はじめに実践してみた自問自答活動の一部を綴る。 アウトプットこのnoteを始めた。 そして、絵を描くのが好きだったことを思い出したので、杉浦さやかさんの書籍『たのしみノートのつくりかた』を参考に、イラストを交えながら手書きでもノートへ記録するようになった。 これがシンプルに楽しい。 今まではTwitterで記録していたけれど、リアルタイムで感想をつぶやくのにはいいが、振り返りという面ではいまいちだった。 それが紙をパラパラとめくるだけで振り返りができるし、書いた文字からそ

          自問自答ファッション教室受講へ向けて②

          自問自答ファッション教室受講へ向けて①

          はじめに自問自答ファッション教室への受講日が近づいてきたので、出会いから現在(受講前)までをまとめたい。 出会いpatterieとの出会い 2023年9月。 てづくりのものが好きな私は、地元で開催されたクラフトマーケットを訪れた。 そこで出会ったのがpatterieだった。 ポップな色使いやデザインのかわいさにドキュン!と惹かれ、あれもこれも欲しい~!という欲望にまみれながら、迷いに迷った末、なんとか2点に絞り、購入に至った。 アクセサリーのみならず、りえさん自身もおし

          自問自答ファッション教室受講へ向けて①