情熱せたがや、始めました。(ねつせた!)
「世田谷」のまちには、思わず立ち寄りたくなる素敵な場所・人・ものがたくさんあります。私達はそんな「世田谷の日常」を、メンバーの目線を通して紹介していきます。
「このまちで主役になろう」というテーマを合言葉に、世田谷で活躍する「主役」たちに出会い、話を聞いてみました。
ねつせた!では、メンバーの「やりたいこと」から生まれた様々なプロジェクトが動いています。その中で2021年春に「せたEduプロジェクト」が発足。世田谷区にある教育サー…
「新成人のつどい」実行委員ってどんなことをしているの? どんなところを工夫したの? 普段は聞けないような気になることを全部聞いてきました! ここでは新成人のつどい…
昨年11月、世田谷区内に現役大学生が運営するカフェがオープン。場所は小田急線の経堂駅。現役大学生が企画・運営する「〇〇ができるCafe&Bar」とはどのようなものなのか…
「ねつせた!の居場所」は中高生に向けて居場所作りをしたいという想いから「日常に+α」をテーマに始まりました。 世田谷区にはさまざまな中高生のための施設があります…
みなさんは、「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 私は職員の方が普段どのようなお仕事をされているのか、どのようなことをお考えになっているのかイメージが湧き…
みなさんは、「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 私は住民票の発行などの手続きをしているイメージがあり、その他の仕事については詳しく知りませんでした。 そ…