マガジンのカバー画像

ねつせた!の日常

14
世田谷のまちには、思わず立ち寄りたくなる素敵な場所・人・ものがたくさんあります。私たちはそんな世田谷・当団体の日常を、メンバーの目線を通して紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【芦花公園】ねつせた!メンバーおすすめのお散歩コースをご紹介

こんにちは。 ねつせた!メンバーのにわです。私は幼稚園の頃からずっと世田谷区に住んでいます。 今回はそんな地元民の目線から、最近見つけた蘆花恒春園🔗の中のお散歩コースの魅力をお伝えします。 お花に囲まれて、気分もリフレッシュ◎ 自然を感じられるのんびりとした一日になりますよ♪ 休日どう過ごそうかな、と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください! 今回は児童公園がある方の入口から入りました。 入った瞬間、緑に囲まれたような気分に♪ 東京都内でもこのような自然を感じられ

神戸の鷹取〜新長田周辺から学ぶ"まちづくり"

今日は、阪神淡路大震災から28年。 3年前、神戸をわすれない・せたがやという団体主催のイベントレポートを、ねつせた!で投稿しました。 何と先日、現地の案内をしていただくイベントに参加させていただくことができました! 当日は多くの方々が集まっていて、震災への関心の高い人の多さを感じました。 鷹取〜新長田駅まず初めに、公園にて集合し、担当者の方々のお話を伺いました。 当時は火事が燃え広がる中、この公園で火が止まったとのこと。1,600平方メートルと広いからだそうです。 防

「掃除を、しよう」@BONUS TRACKに参加して

12/27(火)、「掃除を、しよう」というイベントに参加しました! BONUS TRACK HOUSE前に、みんなで集合👭 その後、世田谷代田駅に到着しました! ドラマ「silent」のロケ地になった世田谷代田駅。 「silent」と世田谷代田駅に関する記事は、いろんな新聞社から出ているので、ぜひお読み下さいね🗞 また、世田谷代田駅の別の入り口を初めて見ました👀 BONUS TRACKと相まっておしゃれな佇まいとなっています🚉 その後、別のルートからBONUS TR

高校生・大学生が「教育」について想うこと ~せたEduプロジェクト 意見交換会~

ねつせた!では、メンバーの「やりたいこと」から生まれた様々なプロジェクトが動いています。その中で2021年春に「せたEduプロジェクト」が発足。世田谷区にある教育サービス、支援策を広く伝えたい!という想いで、高校1年生の「このん」が提案をし、大学生メンバーも加わって活動しています。その中で、話題になるのが「1人ひとりの受けてきた教育の違い」。 SDGsの1つである「質の高い教育をみんなに」というゴールを日本は達成した、とされていますが、全員が満足のいく教育を受けられていると

地域の子どもたちに無料でお菓子と飲みものを提供する“おやつステーション”の取り組みを取材しました!

2021年11月1日、世田谷区の船橋地区にある希望ヶ丘団地商店街の一角に、“おやつステーション”がオープンしました。お食事処「ひなたぼっこ」さんをお借りし、1ヶ月限定で毎週月曜日から金曜日、毎週15時半から17時半まで運営。立ち寄った子どもたちに無料でお菓子や飲み物を提供しています。訪れる子どもたちは初日は15人、子どもたちの口コミから段々に広がり、3週間すぎた頃には80人に増えています。 企画・運営されているのは、青少年船橋地区委員会「子どもぶんか村」スタッフの皆さん。「多

「『聞く』と『書く』のあいだ展」を訪れて

高校生が日本各地で暮らす森・川・海の名人を訪ね、その知恵や技、心を「聞き書き」する「聞き書き甲子園」。 今年、20周年を迎えました。 9/26、20周年の企画展「『聞く』と『書く』のあいだ展」に足を運びました。 1階では、過去20年分の「聞き書き甲子園」の冊子が展示されていました。 過去の参加者の方々も、多く展示に訪れられているようです。 2階では、森・川・海の名人の語りと、それを聴いた高校生の「想い」を知ることができる展示になっていました。 机上の学びだけでは知るこ

「第33回 神戸をわすれない」に参加して

少し前の話になりますが…、2月8日、「神戸をわすれない」という会が世田谷ボランティアセンターにて行われました🍀 今回で33回を迎えた当会。 意外にも、ボランティア活動の拠点となる「世田谷ボランティアセンター」で行われたのは今回が初めてだそう😲 今回、私は初参加で緊張していましたが、時間が進むにつれどんどん和やかな雰囲気になっていき、安心しました🌱 「せたがや災害ボランティアセンター」の活動についてまず、世田谷ボランティア協会 災害担当部長の安松 克昇さんから、「せたがや

コロナと私 〜価値観が変わった数ヶ月〜

朝、起きる。もしコロナショックがなければ、大学があるはずだが、まだ再開されていない。大学で出されている課題をウェブで提出し、あとはついついダラダラしてしまう。もったいない時間の使い方をしてしまっているのかな?と、ときどき思うが、やはりフットワークが重い。 私はいろんなところに行って、いろんな人に会うことが好きだった。しかし、コロナの影響で、軒並み難しくなった。ねつせた!のミーティングも、しばらくできない。 さらに、それがいつまで続くのかわからないというのも私を不安にさせてい

第1回 ねつせた!の居場所 〜食材ドラフト会議〜

12月8日にシモキタステーションでねつせた!初の居場所が開かれました👏 学校でも家でもない場所に行きたい… ちょっと一息つきたい… 意外とそういう中高生は多いかもしれない! このような考えからねつせた!の居場所が生まれました🙆‍♀️ 参加者が来てくれるかドキドキしながら準備を進めていると… なんと!2人の中学生が来てくれました〜 自己紹介やアイスブレイクをしたら、 いよいよ食材ドラフト会議のはじまりです😊 2つのチームに別れ、アイスブレイクの「3文字しりとり」でよ

世田谷くらしツーリズム ―千歳船橋編―

2019年7月、「世田谷くらしツーリズム事業連携協議会」主催のモニターツアーに参加しました✨ 世田谷には、多くの商店街があります。その商店街を外国の方にも知ってもらうため、地域に密着した商店街で「日本のくらし」を体験できるモニターツアーが5つのエリアにて開催されました! 7月31日、日本に滞在している外国人や留学生と一緒に千歳船橋を散策しました。 お昼の13時に千歳船橋駅に集合しました! 計8名の外国人と、スタッフの方々が集まりました! ガイドをしてくださった方は、

世田谷くらしツーリズム ―千歳烏山編―

2019年7月、「世田谷くらしツーリズム」のモニターツアーに参加しました✨ 世田谷には、多くの商店街があります。今回、地域に密着した商店街で「日本のくらし」を体験できるモニターツアーが5つのエリアにて開催されました! 7月30日、日本に滞在している外国人や留学生の方と一緒に千歳烏山駅周辺を観光しました! 東京観光というと新宿や渋谷を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は世田谷区内にも観光地になり得る場所はたくさんあるんです👍 まずは世田谷で創業した文房具専門店の「ハラ

せたがやふるさと区民まつり2019

こんにちは! りおです。2019年8月3日、世田谷区民会館、区役所中庭、若林公園にて行われた『せたがやふるさと区民まつり』に足を運んできました! 会場となる世田谷区役所の前には、区民まつりの看板が。 区役所中庭では、主に区内の商店街の団体や、環境や暮らしをサポートする区内の地域団体の出店がありました。 関連グッズなどを楽しんだり、普段どういった活動をされているのかを知ることができました! もう少し歩いていくと、「中庭ステージ」を発見!! 観客はもちろん、通りすがりの方々

世田谷で文学を感じよう

こんにちは!暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 今日は、大学で文学部に所属している「しおりん」が、世田谷で文学の息吹を感じられるスポットを紹介したいと思います📕✨ 早速こちらをご覧ください! (2019年7月25日現在、確認済み) 文学、と言うと少し難しそうなイメージを持つ人も多いかも知れませんが、童謡なども文学作品の一つです😀🎵 北原白秋といえば、「ゆりかごのうた」や「この道」、「あめんぼの歌」など、有名な童謡を沢山世に出した詩人です。皆さ

ちょっと変わった世田谷

こんにちは!「#2」です。 今日は歩いて見つけた「ちょっと変わった世田谷」を紹介しようと思います。 みなさん、まち歩きはお好きですか? ねつせた!メンバーは世田谷の魅力を発見するため、日々まち歩きに勤しんでおります笑 そんなねつせた!メンバーの中でも大のまち歩き好きだと自負している私、「#2」が発見した「ちょっと変わった世田谷」を紹介します! 『“ちょっと変わった世田谷”ってなんだよ…』 はい。きっとそう思った方が大半だと思います。「ちょっと変わった世田谷」とは、まち中に