たけNoこのさteし

思いついたこととか、ストV春麗とか Youtube: https://www.yo…

たけNoこのさteし

思いついたこととか、ストV春麗とか Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCkT0oORiEyPpqTpnUx45JNg Twitch:https://www.twitch.tv/takenokonosatoshi

マガジン

  • たけのこ工作マガジン

    ものつくり系をまとめます。

  • ストV春麗記事まとめ

    ストリートファイターVの春麗に関する情報をまとめています。 大丈夫!ウォーロードのこ様の攻略だよ!

最近の記事

  • 固定された記事

錬気功の強いとこについて本気出して考えてみた ストV春麗

真面目に考えてみる。 俺が認めた数少ない練闘者(ネリスト)であるばご兄にこんなこと言われたら、書かずにはいられねぇ!というわけでつらつらと。 先に発動できる エイジスだったりジェフティの知恵だったり、それこそ気功掌とか、 つえートリガーは3本なので、お互い残り体力4割くらいのときに、 こっちだけトリガーキャンセルからCA絡めて殺し切りが狙えるのに相手はそれができない、 ってな状況が作れる2本トリガーってだけで優秀です。 発動状況が良い 掌の小足EX百裂発動は強い(強

    • 1年近く前のフランス旅行の知見をいまさら纏めるやつ

      来週からフランス出張に行く知人に愛をこめて ※ 同行したK太くん(元美容師でブランド物大好きおじさん)監修 持ち物パスポート 言わずもがな必須。1000回見返そう。 スマホ さすがに家出る時に気づくから大丈夫。 スマホの充電器 ぼくみたいなやつはここまで親切に書かないと絶対に忘れる。 スマホのSIM or モバイルWi-Fi 日本で借りて持ってくパターンと、現地の空港で借りるパターンがある。 値段的な最適解かは分からんが、行く前に日本でSIM郵送してもらって返

      • めっちゃTwitterみたいな機能あるやん

        • スト6に向けて新しいコントローラーを作る #1

          棒のついた無駄にデカい箱よ、ジャイアントさらば 駄文スト6のCPTルールも発表されて、 従来は上優先だった上+下入力をニュートラルにする必要が出てきたり、 2個までだった高みボタンが5個まで設定できるようになった。 そんじゃあ以前作ったレバーレスにボタン増設するかぁって思って久しぶりに触ったら、 「どうせボタン増やすことなんてありえねーからしっかり固定しておこ!」という考えがめちゃくちゃ裏目に出てたことに気づいた。 まぁ、いずれにしてもボタン配置とか若干改良の余地は残

        • 固定された記事

        錬気功の強いとこについて本気出して考えてみた ストV春麗

        マガジン

        • たけのこ工作マガジン
          9本
        • ストV春麗記事まとめ
          19本

        記事

          アケコン自作の失敗談 ~スイッチ編①~

          ここんとこ仕事忙しすぎてやりたいことなんもできてないのに、 なんかこんな連絡がきたら書かないと物体無いような気がしてきたので、 以前に途中まで書いた記事を公開します。 仕事落ち着いたら続編もすぐに書きます。たぶん。 きっかけは銀軸スイッチ年始くらいに秋葉原に遊びに行ったとき、千石電商を覗いてみたときのこと。 こんなスイッチが1個50円で売っていた。 なんかTwitterでも聞いたことあるような単語だなぁと思いつつお店に書いてある説明書きを読んでみると、 どうやらアケコ

          アケコン自作の失敗談 ~スイッチ編①~

          アケコン自作の次回構想 ~ボタン編~

          序文 このNoteを立ち上げるきっかけにもなり、春麗使いで信頼できる数少ない人間の一人であるばご兄が、 こんなことを呟いていたので、まだ固まってないけど次の構想を共有させて頂ければと思います。 逆に、なにか思いついたことがあれば教えてもらいたい所存。 キーボードはオフ対戦に向かない? そもそもばご兄といえば、世にも珍しいキーボード勢であり、 それでいて錬気功使いグランドマスターという唯一無二の存在でした。 ですが、近日参加されたオフラインのイベントで、「スト5だと

          アケコン自作の次回構想 ~ボタン編~

          練り立ち回り 錬気功 ストV春麗

          いまさら、立ち回りについてまとめる 前置き立ち回りはわりとどうでもいい 錬気功で一番大事なことは「発動」であり、発動後の立ち回りとかはわりとどうでもいいと思ってます。(ここまで前回からのコピペ) 通常時とやることを変えない 先日、「錬気功中に立ち回りをどうすれば良いのかわからない」って質問をもらったんですが、基本的には通常時と変わりません。 牽制チクチク、飛んできたら落として、択をかけにいく。それだけです。 錬気功中の強化点のおさらい通常技強化 重要度:低 多段に

          練り立ち回り 錬気功 ストV春麗

          練りコンボ10選 錬気功 ストV春麗

          いまさら、コンボについてまとめる 前置きコンボはわりとどうでもいい 錬気功で一番大事なことは「発動」であり、発動後のコンボとかはわりとどうでもいいと思ってます。 年明け頃に錬気功関連記事をいくつか上げていたんですが、コンボについては後回し、というか今日まで放置していました。 自分としては発動編を纏めただけでだいぶ満足していたんですが、これまで丁寧に解説しておいてコンボについてまったく触れないというのも今さらどうかと思い、最低限使うものについて纏めます。 最大コンボとか

          練りコンボ10選 錬気功 ストV春麗

          アケコン自作の失敗談 ~基板編②~

          今でこそ「アケコンは自作したほうが絶対良いよ!」主義者なんですが、そこに至るまでに失敗を繰り返したせいで「これ絶対買ったほうが良かったろ」くらいには金を費やしてしまいました。 今回はそんな失敗談について、書いていきたいと思います。 ※ 例によって記事全文無料にしますが、投げ銭して頂けると嬉しいです。 前回作り上げるとこまでに感じた失敗談は前回の記事で書いてたので、今回は作った後、実際に使ってみた段階で気づいたものを纏めていきます。 Nintendoボタンレイアウトを使用

          有料
          100

          アケコン自作の失敗談 ~基板編②~

          アケコン自作の失敗談 ~ボタン編~

          今でこそ「アケコンは自作したほうが絶対良いよ!」主義者なんですが、そこに至るまでに失敗を繰り返したせいで「これ絶対買ったほうが良かったろ」くらいには金を費やしてしまいました。 今回はそんな失敗談について、書いていきたいと思います。 ※ 例によって記事全文無料にしますが、投げ銭して頂けると嬉しいです。 ボタン配置について右側 普通のアケコンもレバーレスも、右側にある8ボタンの配置についてはほぼ共通。 ただし、アーケード筐体によって若干角度が異なり、こだわる人はアケコンを改

          有料
          100

          アケコン自作の失敗談 ~ボタン編~

          アケコン自作の失敗談 ~基板編~

          今でこそ「アケコンは自作したほうが絶対良いよ!」主義者なんですが、そこに至るまでに失敗を繰り返したせいで「これ絶対買ったほうが良かったろ」くらいには金を費やしてしまいました。 今回はそんな失敗談について、書いていきたいと思います。 ※ 例によって記事全文無料にしますが、投げ銭して頂けると嬉しいです。 Arduino Leonardo新しいアケコン作りたいけど買ったほうが早いし安いんだよな~とか考えていたころ、キーボードでストVをやっている勢力がいることを知った。 レバー

          有料
          100

          アケコン自作の失敗談 ~基板編~

          アケコン自作の失敗談 ~ケース編~

          今でこそ「アケコンは自作したほうが絶対良いよ!」主義者なんですが、そこに至るまでに失敗を繰り返したせいで「これ絶対買ったほうが良かったろ」くらいには金を費やしてしまいました。 今回はそんな失敗談について、書いていきたいと思います。 ※ 例によって記事全文無料にしますが、投げ銭して頂けると嬉しいです。 ① Seria 書類ケースレバーレスを安く作れそうという話を知り、実験的に作ったのがこれ。 たしか近所のSeriaで買ったはず。つまり100円。 柔らかくて加工がし易いところ

          有料
          100

          アケコン自作の失敗談 ~ケース編~

          対空に関するポエム ストV春麗

          ポエムです。 前書き明確な理論に基づいた攻略記事なら遠慮なく金取れるんだけど、 今回の内容はあくまで俺の中の感覚的な話、ポエムです。 参考になるかわかんないですが、見てくれたら嬉しいです。 ふんわり概念ポエム対空について、抽象的に思うところをつらつらと。 ふわ~りほっほっほ~♪ 対空の前提 対空する為の大前提は、なんでしょう? 上に意識を割く、オートで対空出るようにする、技相性を調べる・・・ いずれも重要ですが、それより先にくるものが、 「相手が飛んでくる」です。 飛

          対空に関するポエム ストV春麗

          EX百裂をちゃんとやれ ストV春麗

          ヘラる前にやることをやれ ※実験的に有料記事にしてみますが、全文無料で読めます。 序文どうも、ほぼほぼウォーロード春麗(LP270000)のたけのこです。 最近春麗サミットをやったりBBQしたりで春麗村の人と遊ぶことが増えて、その流れでランクマ配信を見たり対戦してあげたり(偉そう)なんかしておりました。 そんときに改めて「こいつらみんなEX百裂ちゃんと使えてね~な~」と思ったので、具体的な使い道を纏めようと思います。 EX百裂ちゃんとやるだけで勝てる説 自分がグラマスか

          有料
          100

          EX百裂をちゃんとやれ ストV春麗

          映画『恋は光』を見にいった理由

          ネタバレ無しで思うところを、書く 前置き 映画『恋は光』の話をする前に、映画『Paradise Kiss』がクソゴミだったという話をしたい。 『Paradise Kiss』は矢沢あい(NANAの作者!)の漫画が原作で、映画化される前から知名度が高く、俺個人としても少女漫画ランキング1位に据えるくらい文句無しの名作だった。 それくらい思い入れの強い作品だったからこそ、映画版でのひどさには死ぬほど腹が立った。特にひどかったのがラストシーンの改変で、作品の根幹とかキャラクター

          映画『恋は光』を見にいった理由

          ストV ランクマの日次データを自動でLINE通知させる

          前書き先週末の日曜日、久しぶりに同期で集まって飲んでるとき、 「お前はリモートワークを良いことにTwitterとDiscord見すぎ」と指摘され、 自分でもSNS中毒気味だなぁと思うところがあったので、ここ数日は意識してそういったものを見る時間を減らしていた。 そしたら昨日の昼頃オトンから急にLINEが来てて、 確認したら最後にツイートしたの3日前だったんだけど、 それでこのLINEは流石に気持ち悪かった。(良い意味で!ね!) 俺がメンヘラなのは間違いなくこいつの血だな

          ストV ランクマの日次データを自動でLINE通知させる