見出し画像

旅の思い出編 ドイツ旅行(ミュンヘン)2019.11.10 絵画と歴史を感じる

今回はドイツ旅行について記事にしたいと思います。
コロナ前最後の海外旅行になってしまったドイツです。

旅程

2019年11月9日(土)~17日(日)9日間

11月9日(土)成田22:20発カタール航空で4:50ドーハ着、
トランジェットでドーハ8:00発ミュンヘン行
11月10日(日)12:25ミュンヘン着です。
帰りは、
11月16日(土)ベルリン16:40発カタール航空0:25ドーハ着、
トランジェットでドーハ1:55発成田行
11月17日(日)17:45成田着です。
翌日は仕事です(笑

振り返ると体力勝負な旅行をしてきました。
もともと旅行の日程を組むことが好きだったので、
なるべく予算を抑えつつ、行きたい都市を大移動する旅行をしてきました。

移動都市

この時の旅行で訪れる都市

こんな感じでざっと地図と都市などを書いて旅行計画スタートです。
(正確な地図ではないのでご愛敬)

予算

ここ最近は個人ツアーを組んで旅行していました。
この時はトラベル・スタンダード・ジャパンを利用し、2名で347,620円でした。
飛行機とホテル6日間(朝食付き、せっかくついてたのに食べる時間はありませんでした)とジャーマンレイルパス3日分(めちゃくちゃ助かりました!)の金額です。
本当に感謝しています。

ドイツ旅行料金明細


ミュンヘン

ミュンヘンの町並み

ミュンヘンの感想は、英語が通じない…
空港からミュンヘン中央駅行きのチケットを購入するのもほんとに困ってしまった記憶があります。

毎回思うんです。
海外行くと英語を勉強しようと…ただ日本に帰るとなんでこんなに勉強しないんでしょうね。
話せたら素敵なのにと思うのですが、重い腰が上がりません(笑

アルテピナコテーク(国立美術館)

この日はアルテピナコテークというドイツの国立美術館に行きました。
日曜日にどうしても行きたかったのです。
特別料金の1ユーロでの鑑賞ができるからです。
120円で美術館の鑑賞ができる海外って本当に素敵です。

ここの名物は何といっても、デューラーとゴッホのひまわりでしょう。

レザースカートを着た自画像(デューラー)
アルテピナコテーク館内

アルテピナコテークは2時間ほど滞在しました。
帰りはマックを食べホテルに帰りました。

ドイツのマック
マックリブとマックチキンクラッシュ 2人で6.28ユーロ
マリエン広場

今回の旅、海外旅行慣れしてきたのが間違いだったと、あの時の私たちに言いたいです。
危険な目に何回かあいました。記事の中で書いていこうと思います。

20時30分ごろまで外におり、この日は終了です。

ミュンヘンのホテル
ここに2泊します。結構きれいでテンション上がります


こんな感じで、旅行を振り返ってみたいと思います。
また旅行が自由に行けるようになった時の参考になればいいな…
読んでいただいてありがとうございました。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?