マガジンのカバー画像

パーティー後記

24
運営しているクリエイター

#神田

4/25 deLIGHTful Sounds at Bar SLIGHT

4/25 deLIGHTful Sounds at Bar SLIGHT

4/25は神田の「Bar SLIGHT」で開催された「deLIGHTful Sounds」でプレイ。何度か出演させてもらっていてもマンネリを感じないのは一緒に出演してくれているDJが私にインスピレーションを与えてくれるからだろう。

「deLIGHTful Sounds」には、3月にも出演させてもらっていた。その時に一緒だったDJの一人はモダン・ジャズをプレイするDJで、それがとても大人っぽくて照

もっとみる
9/28 「deLIGHTful Sounds」 at Bar SLIGHT

9/28 「deLIGHTful Sounds」 at Bar SLIGHT

9/28は神田の「Bar SLIGHT」でプレイ。週末が間近の木曜日ということもあり、街も少し楽しく浮かれている雰囲気がある。そういう中でプレイするので、そこに合わせた雰囲気の曲をプレイするべきか前日まで迷っていたが、雰囲気に合わせた曲と今の自分がDJでプレイしたい曲の両方を持っていくことにした。

最初の40分で、最近自分がよく聴いているエレクトロニック・ミュージックをプレイした。ハーバートやラ

もっとみる
9/21 「ANTICUCHO」 at 地底

9/21 「ANTICUCHO」 at 地底

9/21は大塚にあるDJバー「地底」でプレイ。小さいながらも音質への強いこだわりがあり、遊びに行くと気持ちのいいサウンドの中で過ごすことができた。また、店内で販売しているレコードもディープなアンダーグラウンドの作品が多く、フライヤーを見ても尖ったDJやライブ・アクトが多そうな印象で、そういうところも好きだ。是非一度プレイしてみたい場所だったので、オファーを頂いたのは嬉しかった。

自分の中にあるお

もっとみる
5/18 "deLIGHTful Sounds" at Bar SLIGHT

5/18 "deLIGHTful Sounds" at Bar SLIGHT

5月の二本目のDJは神田「Bar SLIGHT」で開催された「deLIGHTful Sounds」。

もらったプレイ時間は90分、30分と60分の二回に分けてプレイ。最初は開店したばかりの時間で、この日は静かなサウンド始めることにした。ヘッドハンターズとパール・ジャム、トラフィックとロニー・リストン・スミスあたりの少しスピリチュアルな感覚を持った曲で雰囲気作りをしたつもりだったけど、ちょっと暗か

もっとみる
5/14 ront "the record"

5/14 ront "the record"

5月最初のDJは高円寺のrontにて開催された「ront "the record"」。

ハービー・マンのアフロ・キューバン・ジャズからスタートしてアフロ・ジャズとボッサ・ジャズ、少しスピリチュアルな雰囲気を持った曲を挟んでから、最後はソフト・ロックに着地して交代。

飲み物はウーロンハイからスタートして芋焼酎の水割り、烏龍茶で休憩して最後はサッポロの赤星。途中でいただいた限定四食のアジのたたきが

もっとみる