見出し画像

明るいグリーンの着こなし方。色の理論を使って攻略する

断捨離したはずなのに、お家に大量に残っている洋服を活用できないかと考えて、(しかも出かける機会も減ったから尚更)
色の理論を使って、ある色をどう着こなすかをお伝えすることにした。

初回は緑!緑の中でも明るいグリーンだ。

画像1

こちらのパンツを例にコーデを組み立てようと思う。

1. 同じ緑系で組み立てるとうまくいかない

色に統一性を持たせるには、同系色でまとめるとよいと聞く。
一度、グリーン系で組み合わせてみるとどうなるか試してみよう。

画像2

カーキも緑の一種なのだが、見事にどれもトップスが浮いて見えるというか、ちぐはぐな印象がある。

左から暗いものを並べているが、左にあるものほど、特に似合わないように感じないだろうか?

洋服におけるグリーンでは、同じグリーンでは合わせない方がいいのかも知れない。

2. トーン(明るさ・濃さ)をなるべく揃えるとうまくいく

先程のパンツは、緑としては明るくて程々に濃いグリーンだ。

色の種類は他にも赤や紫などがあるが、他の色も明るくてそこそこ濃いものをリストアップした。

画像3

このトーンを揃えることも、まとまり感がある色合わせになるので、次はこちらを試してみよう。

画像4

比較的この3つはうまく色が噛み合っているように思う。
ただ濃い目の色の組み合わせなので、少しくどいと思う人がいるかもしれない。

3. より明るいトーンとの組み合わせはうまくいくこともある

そこで、トップスにより明るい・薄い色を持ってきてみるとこうなる。

画像5

やはりオフホワイトは何にでも合うようだ。
右端の薄い紫はまあまあだが、ピンクは真反対の色に近いためが少し浮く気はする。

4. より暗くて濃いトーンとの組み合わせはうまくいかない

次に暗めの色と組みわせてみると、

画像6

左から深いブルー・濃いネイビー・茶色であるが、どれもトップスが浮いているように見える。
どうしても組み合わせるときは、どこかにホワイトをいれて中和させるとよいと思う。

まとめ 明るめグリーンの着こなし方

画像7

上の図の明るくて、そこそこ濃いグリーンを着こなすには、

1.このグリーンよりも濃くて暗い色はやめておく。
茶色や黒やカーキやエンジ色は避けたほうが無難だ。

2.このグリーンと同じ明るさ・濃さの色を使う。
緑と赤のようなほぼ正反対の色であっても、トーンがそろっていれば、まとまりが生まれる。
明るめで薄すぎない色を使うといい。

3.上の図の輪っかの正反対になりすぎない色を使う。
好みの問題ともいえるが、真反対だとパキっとコントラストが激しいので、それが嫌な時は、上の輪っかの緑と2個ほど離れた色を選択しよう。
対照的な印象はなくなるはず。
逆に、同じ緑だけでそろえるのは控えたほうが無難。

※補足
例に出しているパンツと同じトーンのブルーがなかったので、より薄くて明るいグリーンのトップスで例に出す。

画像8

輪っかにある薄いグリーンの2つほど隣のブルーと組み合わせるとこうなる。

画像9

対照的ではなく、よりまとまった感じになる。

洋服では着こなすのが難しい色はたくさん存在するが、基本的にはトーンをそろえるように意識すれば、大失敗することはない。

さらに一言でまとめてしまうと、

明るいグリーンには、最も明るい色である白を選んでおけば大丈夫だ。

補足 本の紹介

※このリンクはAmazonアソシエイトのものです

今回のこの記事は、上の本の90pにある「配色の基本」の章を参考に作成している。
色のことを知っておくと、今回のようにファッションだけでなく、会社での資料作りにも役立つので、デザインの勉強はおすすめです。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,611件

お金を稼ぐということが大変だということを最近実感しています。サポートいただけると幸いです。