マガジンのカバー画像

アナリストの分析記事

24
ファッションやマーケティングなど世の中のあれこれを、数値・デザイン・理論で分析する記事
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

百貨店は一緒に答えを見つける場所

過去2回の百貨店に関する記事を書きながら感じたのは、 百貨店は、答えのはっきりしないものに…

なむなむ
4年前
15

百貨店の起死回生は、化粧品と美術品にかかっている?

百貨店の売り上げが低迷していることはよくニュースで流れている。 今回は伊勢丹と高島屋の決…

なむなむ
4年前
16

化粧品を買うときは専門のアドバイザーが欲しい。資生堂の決算資料より

化粧品はどれを買うのがいいのかについては、誰にも当てはまる正解がないからこそ、人は誰か詳…

なむなむ
4年前
80

なりたくない自分にならないために、私たちは洋服を選ぶ

普通、ファッションは自分の個性を表現するためにあるとされている。 しかし、生活定点による…

なむなむ
4年前
14

おしゃれしてる方がダサいって風潮は1960年には存在していた

高い洋服やブランドものを買う、コーデにものすごく気を使う、、 普通、おしゃれであることや…

なむなむ
4年前
24

紙のPRの力はまだまだすごい。通販のダンボールからの学び。

ファンケルの通販で買った時に、配送の箱に入っていた同梱物がすごいなあと思った話。 1.配送…

なむなむ
4年前
74

定額給付金の支給率21%は低くない。前回との数値比較によると

10万円が支給される特別定額給付金。6/10のニュースでは支給が遅いと報道されている。 本日段階でも21.4%なのは低く感じるが、これって本当に低いのだろうか? 前例を調べてみた。 2009年麻生内閣の定額給付金の給付状況このときには1.2万円が全国の世帯に配られた。 法案成立日からの経過日数と、世帯への普及率を表とグラフにしてみた。 起点日を、財源に関する法案が成立した3/4とすると、 ※注釈以外のデータは、全世帯データ。出典は巻末へ。 下記は縦軸が、支給済みの率。

サイズは自分で決めたい。ZOZOのサイズ表がやっぱり使いやすい

ファッションの通販ではサイズ不安がつきまとうが、やっぱりZOZOTOWNのサイズ表がやっぱり使い…

なむなむ
4年前
64

ルミネ売上不振の原因はコロナではなく、過度なテナントリニューアル?決算資料から読…

ファッションを数値で読み解くシリーズ5つめ。 今回は、ファッションビルの雄であるルミネに…

なむなむ
4年前
14

ファッションの手抜きは足元から始まる?家計調査からみるファッション。

人はファッションをケチりだすとき、足元から切り詰める。 おしゃれは足元からとはよく言うが…

なむなむ
4年前
10