見出し画像

さわやか人生の変化

Bonjour!
ねこゆかです♡

いよいよ日本も2020年7月1日から
全国でプラスチック製買物袋の有料化が始まります

習慣がなかった方は、
お買い物にエコバッグを持って出かけることを
もっと意識的にはじめていきたいですよね!

アースコンシャスな行動を今日からお願いします♡

お金を払ってレジ袋をもらっても
それはまたご家庭で
プラごみとして処分することとなり
それでは意味がなくなってしまいます!

ひとりひとりが企業と一緒に取り組むことで
海洋汚染、土壌汚染などの
環境問題を改善することにつながるのです
利便性ばかり優先せずに
モノの見方を変えていこう♡

日本の取り組みは世界全体でみてみると
本当に遅れているので
企業が、社会全体が
積極的に取り組んでいくことは
とても良い傾向!

フランスでは2016年から
プラスチック製のレジ袋は禁止されていて、
エコバッグの持参が定着しています

イギリスのスーパーでは
Ecoverの洗濯洗剤が量り売りされていたり♡
パッケージされた商品よりも安価で購入できます
デポジットを支払うことで
容器をレンタルすることも可能なのです
環境に配慮しているメーカーなので、
その行動もまたサスティナブル!

世界ではすでにレジ袋の
有料化、禁止、廃止にした国は
69ヶ所以上もありますよ!

日本ではサービスとして
紙コップにお水を入れて無料で提供したり、
レジ袋は大抵無料だったり、
プラスチック製のストローやカトラリー、
プラ包装のトイレットペーパーなどの日用品、
必要以上の過剰包装..

利用客の便利さが優先されすぎています!

双方の理解や行動で、
消費行動全体を
"おもてなし" へしていけないでしょうか?
日本人の気遣いや丁寧さは
そういったところで素晴らしいサスティナビリティに
繋がると考えます!

わたしは買い物をするときに
プラごみを出さないように、
土に還るものを意識して購入します

契約している無農薬の農家さんや、
無農薬野菜、無添加商品の宅配を利用していますが、
紙や瓶の利用で
プラはほとんどありません

どんなものがあるのか
また別の機会にお写真をのせて
ご紹介していきたいと思います!

それではまた明日!

Bonne soirée!
À demain!

YUKA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?