見出し画像

望みの「発展形」をイメージしよう!

潜在意識(無意識)をほんの少しでも意識して生きると生きないとでは、だいぶ進み方が違う気がしています。大げさでもなく、世界線が違ってくる。

私たちの意識の95%以上の部分なのに、
「顕在化」していないには、
それなりの意味・意義が
あるのかもしれない……しかし!

私自身は大きな目標を掲げた時に
そこにアクセスすることを選択したことで、
スムーズに達成に近づいたのだと思ってます😊

(自分の目標に関する『モデル』を見つけておくと、”イメージ”もスムーズです。そのことを記した、昨日の記事はこちらから↓↓↓)

私の目標というと、1年がかりで達成したマイナス10㎏ダイエット。美容体重以下を半年以上キープ!しています。

ダイエット生活7カ月目に、メンタルの調子を整えるべく手に取ったのがこちらの参考文献です📖👇

さて、この本の第4章の、実践部分について。これを具体的にやってみた!ということを数日お話しています♪

4章:潜在意識を
   思い通りにコントロールするすごい方法

① 避けたいことを洗い出す
② ①の反対の目標を立てる
③ モデルを見つける
④ 具体的にこうなりたいと自分に置き換える
⑤ 「もっと」「さらに」を使って
  目標の表現を発展させる
⑥ 望ましい状態を
  達成しているかのようにふるまう

本日は、上記の⑤⑥がテーマ!早速、私自身はこんな感じで考えて書いたよ、というところをご紹介しますね。

**********

⑤ 「もっと」「さらに」を使って
   目標の表現を発展させる


☆ 私は今より「もっと」きれいにやせて、
   アンダー45㎏になっている

☆ Sサイズでも「さらに」ゆったり着こなしている。
  「もっと」いい服(ブランド・メーカー)
  も着こなしている。

☆ メイク・インテリアも「さらに」好きなものに
  囲まれて、すっきりシンプルに暮らしている。

「もっと」「さらに」は、今までの目標を発展させるのに、とても使い勝手のいい言葉ですよね!欲深い感じも出ることなく、ごく自然に文章に溶け込みます。

その上で、意識としてはグッと深くなるというか、決意が固まる。

ちなみに……

2022年の年始に立てた目標など、皆様覚えているでしょうか???

私は、

「ゼロになる!!」

……です。自分をリセットしたい。そんな気持ちで立てた目標です。余計なものや汚れをそぎ落として、すっきりと。心身ともに健康・健全になる。そんなイメージで立てた目標です。

もちろん、ダイエットの成功イメージもこのフレーズに含んでいます。そしてこれに、「もっと」「さらに」を付け加えてみるのにもいい時期かもしれません。

「もっと」ゼロになる!

「さらに」ゼロになる!

今年はまだまだ半年以上ありますが、あっという間に半年をきるでしょう。「もっと」「さらに」で、目標達成を加速させていくのに、春の陽気は後押ししてくれるでしょう……🌸

望みの発展形

**********

⑥ 望ましい状況を
  達成しているかのようにふるまう


☆ 当たり前に食事・運動のコントロールを
  日常的に出来ている。

☆ Sサイズ・XSサイズの華奢なファッションを
  着ようとして過ごす。(ネットで調べたり)

☆ 本当に良いと思うメイク・インテイリアをよく見て、
  取り入れている。(実物だけではなく、アイデアも)

第4章の実践パート、最後の⑥は、「振る舞う」という ”行動” です。

達成したければ、
達成したように振る舞えばいい

確かにその通り!出来るものなら、出来ることからやってみるといいはずです。

ダイエットに成功したいなら、成功した人ならしているはずの生活をもう今からすればいいだけですよね。

自分の憧れのモデルとしているあの人なら、ここでこんなものは食べてない、と思うなら食べない。運動がつらいな、と思ってもきっとそれを乗り越えるから成功がある、と思うならその日のつらい運動も乗り越えてみせる!

XSサイズの服がまだ切れなくても、少しタイトな服装を徐々に心がける、ということもできます。ベルトを必ずするようにする、とか。ウエストがゴムの服は着ない、とか。出来ますよね、今すぐ!

これは、ビジネスマンとかにももちろん出来る事です。めっちゃ仕事ができる憧れの先輩なら、ここでこんな発言をしたり、提案をしたりしているはず!だったらそれを自分もやってみる、とか。

何事も「経験」が大事。実体験こそ、人を変える!ですね✨

*********

ということで、数日かけて「すごい無意識」という書籍をもとに実践してきた記録をお伝えしてきました。少しでも誰かの参考にしていただければ嬉しい限りです。

本日はこの辺で、また明日♪


私のお気に入りの本要約チャンネルさんでも取り上げているようですので、よければこちらも参考にしてみてくださいね❣ ↓


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!