見出し画像

レッツトライ✨感情の「観察」

小さなことこそ習慣にしやすいし
習慣はループする(繰り返す)
だから
悪習慣は気づきにくい&
習慣を断ち切りにくい!

そんなことをここ数日学んでいます。

わかっちゃいるけど……💦的なテーマなので、ドツボにハマっている人には耳が痛いお話です。しかし、ドツボの中にいても、せめて頭ひとつその沼から出てさえいれば、痛くとも耳に入り、時間がどれだけかかるかは分かりませんが、いつかきっと抜け出せる光が見えることでしょう✨

頭まで悪習慣の沼にハマりきってしまってもう手遅れの場合は、そもそもこういった自己啓発に出会わないのかも……

数年前、今より10㎏以上太っていた私は、太る悪習慣という壺の中の沼の中だったと思います。かろうじて頭が出ていたのでしょうね(笑)今こうしていられるのは、なんとか蜘蛛の糸をつかんで光の方へ抜け出せました😊

知識を授けてくださった先輩たちには感謝でいっぱいです。直接お会いできる方はほぼいないので、授かった知識をしっかり実践したり、続けたり、必要な方にシェアすることで、溢れる感謝をこれからも表していきたいです❤


ちなみに、つい昨日の「習慣ループ」のお話はこちらから ↓↓↓

参考にしているのは以下の動画と、書籍です👇


悪い習慣ループが
発生しづらい仕組み作りは以下の
【3ステップ】とのことでした!

➊ 悪い習慣がおこる「きっかけ」を見つける
➋「感情」を注意深く観察する
➌「アイデンティティ」を書き換える

➊の「きっかけ」には、
⑴物理的なきっかけ
⑵感情的なきっかけ
この2つがあるということです。確かにそうです。目の前に悪い習慣を刺激する「モノ」が無ければ発動しないですから。

このように、物をなくしたり遠ざけたりすることは可能。
でも、感情を無くすことはできない!

感情はどうしたらいいのか⁉

それが本日のメインテーマです🚩

「感情」というものは、自分の手の内にある時はとても素敵なもので、人間として生きる喜びを深く味わうことができます。

怒りや悲しみ、切なさを伴うものであっても、少し時間が経つだけで、総合的に「経験」として感じられるようになるものです。

でもそれは……

あくまで「自分の手の内」でコントロール可能な範囲の場合。…だったり、「時間経過」という手段を経た場合ですよね。

「欲求」のように、考えるより先にとっさに出てくる感情こそが、厄介なのです。悪習慣には、この「欲求」の感情をどうするかが重要!

ここで大事なのが、

感情を注意深く観察すること🔎

……というのも、人間の脳というものは
このようにできているそうなのです。

欲に囚われる ⇒ 活性化!
我慢をすると欲求の波が不安定になる🌀

欲と距離を置く ⇒ 興奮がおさまる。
我慢しない、無理しないと、欲求の波は穏やか😌


「欲求の波」という言葉が出てきました。欲求とは感情そのものですよね。で、その感情には波があることは何となく体感で理解できる気がします。そう、ポイントはやはり、ここで感情を客観視すること。


・イライラしてる?
・スッキリしたい!
・忘れてしまいたい……
・じっくり考えたい

・楽しい気分⤴
・盛り上がりたい!
・パーッと騒ぎたい!
・自分をほめたい

などなど、ネガティブからポジティブまで様々な感情がその時心の中に渦巻いていると思うのです。渦巻きながらぐるぐる、波と考えるとうねうねと。

昨日の記事にて、
禁酒したいけどビールを飲むべきかどうか🍺……という例えを書きました。その時の感情は、「ビールを飲むべきか」「飲まなくてもよくないか?」「我慢することになるのか……」「少しにしておくのは?」「今日だけはOKにする?」「他の飲み物で代用できないか?」……などなど

このように「考え中」であることが、
「コントロール中」なのです。

冷蔵庫を見る、とかCMが目に飛び込む、というような「きっかけ」によって、パッ!!と出現するのが欲求です。

パッと出現してから考えなしにすぐに飛びついてしまってはもともこもありませんし、怒りにまかせてしまうのは危険も伴います。

かといって、欲求が出現した瞬間に、我慢!!……一辺倒に決め込んでしまうのも、思い込みのひとつです⚠

これによって、感情が不安定になる事が分っていますから、ここでこそ「客観視」の出番!先ほどのビールの例のように、「少し考えてみる」これだけで興奮が収まるので、その後で大事な判断を下すと良さそうですね♡

ということで、本日はこの辺で、また明日♪




いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!