見出し画像

愛用品「無印 取り外せるペンケース付き手帳カバー」

今月のMyテーマ「見直す」。
noteでも自分の身近にあるものを見直すために、今日はいつもカバンに入れているポーチのことを書こうと思います。

私はいつも手帳とノートを持ち歩いていて、書きたい時にいつでも書けるようにしています。

このポーチを使う前は、ダイソーのメッシュポーチ(黒)を使っていました。
チャック付きのポケットも付いていて、かなり使いやすかったのですが、私の場合は手帳とノートを入れるとパンパンになってしまい出し入れがしにくいのが難点でした。

そして見つけたのが、無印のこのポーチ。

私はA5サイズを使っています


ペンやマーカーはポケットの端に引っ掛けています。ペンケースの中をゴソゴソするよりも、使いたいペンがすぐに取れるので手帳タイムがスムーズに進むようになりました。(意外にしっかり固定されているので落ちません)

取り外せるペンケースには、付箋やペンの替芯など細々した文房具、たまにしか使わないペン。
ポケットには、手帳で使うシールなどを入れています。

毎日使うものだから、使いやすさは大事だなあと思います。使いにくいと、その度に小さなストレスになってしまうから。
そして、自分がそれを持っていてワクワクするかも大事だなと。私はこのポーチを開けて机に置いて眺めているだけで、とってもワクワクします♪

小さなことですが、今自分が毎日使っている物をじっくり観察してみたり、ココが好き!を再確認してみると、ますます愛着が湧くのではないかなと思います。
そして逆に、ずっと持っているけれど本当は好きじゃなかったり、不便さがありながらも惰性で使っている物もあるかもしれません。

自分がどんなものが好きで、どんなことに興味があって、どんなことを大切にしているのかにも気付くことができるので、今月は一つ一つ丁寧に見直していきたいです。


【今日のお弁当】

・卵焼き
・焼き肉(豚肉)
・きゅうりの塩昆布和え
・厚揚げとナスの炒め煮
・ブロッコリー


今日も素敵な一日になりますように♡
読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?