猫カフェれおん

横浜石川町駅から徒歩2分の猫カフェ☕より多くの不幸な猫ちゃんを救い人と猫ちゃんの新しい…

猫カフェれおん

横浜石川町駅から徒歩2分の猫カフェ☕より多くの不幸な猫ちゃんを救い人と猫ちゃんの新しいご縁を結ぶお手伝いをしています。こちらのブログでは里親募集中の猫ちゃん達の日常をお届けいたしますのでよかったら応援してやってくださいにゃ😸

最近の記事

  • 固定された記事

れおんOnline

れおんのnote🐾 保護猫カフェれおんは 2008年に猫カフェとしてオープン🎉約250匹の保護猫ちゃんを 新しい家族へと結びつけてまいりました! そんな保護猫カフェですが 新型コロナウィルス感染拡大による 不要不急の自粛要請により 猫カフェに来たくても来られないという方が増え このままでは猫カフェを維持していくのが困難に… 保護猫カフェは お客様にお店をご利用いただくことにより 施設の維持費や毎日の猫ちゃんのご飯代に医療費など が賄われ成り立っているお店です 現在れおん

    • コッタちゃんの骨折

      2019年の8月30日 4ヶ月になるコッタちゃんが姉妹のマリンちゃんと ここ、猫カフェれおんに参りました 仔猫時代はお転婆 おもちゃで遊ぶのも大好き♡ とっても仲の良い姉妹でしたので 二匹を引き離すことなく一緒に迎え入れてくれる家族を ずっとずっと探して気が付けば1年半 常日頃から人や猫の出入りが多い猫カフェ生活が長くなるのは 時に猫にとってストレスとなることも…💦 そういったことからも二匹一緒での生活はあきらめ 一匹一匹で家族を探してあげた方がいいのかなぁと スタッ

      有料
      100
      • 猫回虫現る!

        猫回虫 それは見掛けるとゾッとする人もいる ニョロニョロととても気持ちの悪い寄生虫 そんな寄生虫が水飲み場付近で1匹確認されました🙀! 基本的にはどの猫も駆虫を施してから猫カフェに来ているのですが、駆虫薬は寄生虫の卵には効果がない為、ごくごく稀に駆虫をすり抜けしてやって来てしまう場合もございます。 元野良ちゃんが沢山居るので寄生虫との戦いは日常茶飯事!見つけた時に駆除!駆除!駆除! これが大切です。 猫回虫とはどうやって他の猫へ感染をしているのか 今回は実際に猫ちゃんが回

        有料
        100
        • マックス君がお店に馴染むまで

          12/5にやってきた 黒白の男の子マックス君 キャリーケースの中でカチンコチンに固まっていて ケージに移してもカチンコチン この通り状況が呑み込めていないのか びっくりしたような目でスタッフたちを凝視しています。だけどまん丸お目目が可愛いね^ ^ 最初は怖い事だらけかも知れないけど 少しづつ慣れていこうね〜 12/6この日もマックス君は ケージ内のトイレの中でカチンコチン こんな時はまず人差し指を差し出し 匂いを嗅いでもらってからそっとほっぺたに触ってみます(※お写真撮れ

          有料
          100
        • 固定された記事

          新猫🐈‍⬛現る!

          今日は山梨県のリトルキャッツさんからニューフェイスが5匹参りました。 推定年齢2~4歳のシャミちゃん 大人の猫は環境が変化すると大半がこのように先ずトイレの住人になります 推定年齢1~2歳のジジちゃん 同じくトイレの住人スタートです! こちらは生後8ヶ月になるサビキジのユウちゃん おっかなビックリ顔といったところでしょうか💦 続いてキジトラのコトちゃん ユウちゃんの姉妹です 不安な面持ちが表情から伝わってきますね ごめんね、お爪だけ切ったらゆっくりしようね〜

          有料
          100

          新猫🐈‍⬛現る!

          ベン君のお礼

          急な訃報にも関わらず 沢山のベン君へのメッセージやプレゼントを差し入れいただきどうも有難うございました。 お預かりしたプレゼントやメッセージはベン君と一緒にお見送りをさせていただきました。 ベン君は少し軽くなってしまいましたが今夜お店に帰って来ております。来月の末辺り迄はお店にいますので今日お会いできなかった方はまたゆっくりと会いに来ていただけたらベン君も喜ぶと思います。 ベン君、長い間みんなに癒しを届けてくれてありがとう。ゆっくりおやすみしてね。 コロナの終息も不透明

          ベン君のお礼

          ベン君の訃報のお知らせ

          今朝いつものようにお店に来るとキャットタワーの前にベン君が横たわっていました。 朝はご飯を待っているので横たわっている事なんて絶対にありません、すぐに何か異常がある事に気が付きました。 後で何か役に立つかもしれないので、倒れている現場の写真を撮影している間にもう一人のスタッフにキャリーバッグなど用意して貰い、直ぐにベン君をキャリーバッグへうつしてタクシー乗り場へ急ぎました! タクシーの中で呼吸を確認してみましたが なんとなくしていないような気がします。 お願いだから助か

          ベン君の訃報のお知らせ

          シータちゃん出発!

          ブリーダー崩壊というのをご存じでしょうか? Aさんは猫が大好き♡ ある日たまたま立ち寄ったペットショップでとても可愛い雄と雌のアメリカンショートヘアの仔猫が販売されていてあまりの可愛さに2匹を購入!とても可愛がっておりました。 一年くらいするとなんだか雌猫ちゃんのお腹が膨らんでいることに気が付き病院へ連れて行ってみるとなんと赤ちゃんを身ごもっていました。 しばらくするととっても可愛い仔猫が4匹生まれました。誰かもらってくれる人はいないかしらと友人に相談をしてみると、アメリ

          有料
          100

          シータちゃん出発!

          アケビ君の下痢💦

          そろそろ7ヶ月になる仔猫のアケビ君はとっても甘えん坊、お客様にもよくなでなでされて可愛がってもらってます! そんなアケビ君ですが11/20辺りからなんだかご飯をほんの少しだけ残すようになりました。 それまでは食欲旺盛で、キャットフードが一粒でも落ちていようものなら一目散に食べに走っていたような子だったのに…。 何かがおかしいなと気が付いてはいたのですが原因がわからず様子をうかがっていると 匂いはかぐものの… 11/23の夜ご飯はなんとついに一口も口を付けなくなってしまい

          有料
          100

          アケビ君の下痢💦

          ベン君のその後

          若い頃から長きにわたって外耳炎に悩まされていたベン君。 7月頭辺りから兼ねてより患っていた外耳炎が再び悪化をしてしまい、色々とお薬での治療を行って参りましたが治療の甲斐なく閉塞耳道となってしまいました。 閉塞耳道というのは、炎症によって耳の穴が腫れて閉じきってしまった状態の事。 通常猫ちゃんは自動的に耳の中のゴミが外に排出される体のつくりをしているのですが、その機能を妨げてしまうのでこのままではベン君の耳の中にはゴミがたまりっぱなしに!! そうなると耳の中のゴミに細菌が繁

          有料
          100

          ベン君のその後