見出し画像

手作りブレスレット紹介✨

猫に「なんでお前はそんなに可愛いんだ!う~ん」と言って嫌がる猫を抱っこして、顔を猫に擦り付けたら、自分の鼻の横に猫の目くそがついてたさらだです。
(猫よりも目くそに愛される男!)

相棒(ブレスレット)が、壊れたのでおりおんしょっぷさんに修理してもらいました!

これが、私の相棒

美しい!

あなたは、ブレスレットを付けて涙が出たことはありますか?

私は、このブレスレットを付けた時、涙が止まりませんでした。

職人さん手作りのブレスレットです。
私の涙は、職人さんとパワーストーンの思いが伝わってきたのかもしれません✨

↑以前、書いた記事です。
良かったらご覧ください✨

ちょっと、余談ですか(⁠^⁠^⁠)
今日、私は理髪店にいってきたのですが、そこでおばさまに顔剃りをしてもらってる時に
「あの〜そのブレスレットは自分で作られたんですか?」

「はい!そうです!」とめちゃくちゃ嘘をつきかけましたが(笑)、もちろん、正直に

「いえ、買ったんですよ(⁠^⁠^⁠)」と伝えると

「いや〜凄く綺麗に編まれてますね、いや〜、いや〜凄い、綺麗…」

と、凄く感心されていました🙌

自分が作ったブレスレットではありませんが、なんだか凄く嬉しくてですね(⁠^⁠^⁠)

「やっぱ、良いものはちゃんと伝わるんだろうなぁ」と思いました(⁠^⁠^⁠)

素人の私が何を言うのも、おこがましいですが、これを手作りと言われると、
「確かに凄いクオリティーだなぁ」と思います。

もうね、触ってみると、ガッチガチに編み込まれてるのがわかります!

それだけ、職人さんの商品への拘りと、良いものを作ろうとするストイックな気持ちが伺えます。

そして、なぜ、販売する商品を手作りにしたのか…
手のかかる編み込むブレスレットにしたのか…
そこには、
作り手からブレスレットへ、
ブレスレットから購入者へ、
【これを付けて幸せになってもらいたい!】という、気持ちのバトンができるからなのかもなぁ?と、個人的に思っています。
(あくまで個人的な解釈です)

自分の気持ちを込めて作ったブレスレットが、誰かの元に届き、それを誰かが付けて、付けた人はそれを大切にする、

そしてもしかしら、
購入した人も自分が大切に思う人に、
そのブレスレットを差し上げるかもしれない。
「ブレスレットよ、この人が幸せになれるように一緒に居てあげて!」と…

そんな人情が繋がる、愛が繋がるストーリーを想い浮かべてしまいます。

きっと、これは手作りだから、そこに人の想いが宿っているから、このストーリーが成立するだと思うんです✨

長く語ってしまいましたm(_ _)m

きっと、貴方様と素敵なブレスレットが出会えますように🙏

そして、そこから、人との思いが繋がっていけるような、そんな素敵な関係ができますようにお祈り致します🙏

さらだでございました🙇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?