見出し画像

プランニングの現場-|ライブ配信セミナー「現場学校」参加レポート

facebookのライブ配信で展開されているライブ配信セミナー「現場学校」。
今日は「プランニングの現場」という授業を受けました。

▼まとめたノートテイキングはこちら

授業の感想、気付き

授業の中で枌谷さんもおっしゃっていましたが、プランニングは「いかに斬新なアイデアを出すか」とか「大衆に刺さる企画を考えなくちゃいけない」とか、大事なのはそこではない。
目的に対して「有効性」「具体性」「実現可能性」が高いものを考えることが「プランニング」である。

お客様にお金をもらいその対価としてこちらの”脳みそ”を提供する以上、夢物語を語っていては話にならないわけで。
徹底的なリサーチや仮説検証で裏付けをとった根拠のある状態で、なおかつ、お客様の懐事情(予算)や納期もクリアした、今すぐにでも実行に移せる最適解を提案していくべきだというお話は、とてもプロフェッショナルでかっこよく、そして同時に耳が痛いお話でした…!

日常的なインプット(=情報収集)はマストであり、そのためには自らが継続的に情報を発信しなければならないというお話も、枌谷さんが普段何をポイントに、各アウトプット先の違いを踏まえてどんなアクションをしているのか、具体的な考えを聞くことができてとても勉強になりました。
「とにかくやってみる」で始めてから、今日まで努力を積み重ねられているという本音も垣間見え、私もnoteやSNSでの情報発信をとにかく続けてみよう、とすごく前向きに捉えることができました。続けるぞ…!

「日頃からアンテナを張った日常的インプットと、直前のリサーチにおけるインプット、その2つが揃って初めてプランニングの土俵に立てる」

その言葉のとおり、見せてもらった実際の現場で使われている資料はどれも、無駄がなく洗練され、そして体系化されているものばかり。
きっとその裏には、たくさんの苦労やトライアンドエラーの積み重ねがあり、クライアントの期待をいい意味で裏切るプランニングへと昇華されてきたのだろうと感じました。

この言葉、明日から胸に刻んで日々を過ごしていこうと思います。

現場学校とは?

現場で必要なことを、現場のプロに学ぶ
『現場学校』は、ライブ配信で実施するセミナーイベントです。IT・web業界で活躍するデザイナー、ディレクター、プロデューサー、アートディレクター、マーケター、プランナー、エンジニアなど「10名の専門家たちによるセッション」を、10日間に渡ってお届けします。

ライブ配信を見逃しても、アーカイブで見ることもできるので、自分の都合に合わせて授業が受けられます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?