マガジンのカバー画像

スイス生活

10
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

スイスで生活していてよく見るドイツ語 その3

皆さんこんにちは。

今回も日常生活で見る単語をリストにしてみました。今回は第三弾です。

<表記>
名詞については男性女性中性を、それぞれの定冠詞の一格単数の形(der, die, das)の末尾を利用して(r, e, s)と表記します。また、その後ろに複数形を記入します(ご存知の方もいるかもしれませんが、ドイツ語は英語と違って複数形がsをつけるだけではないためです)。

1. Mensa (食

もっとみる

スイスで生活していてよく見るドイツ語 その1

皆さんこんにちは。
先月からスイスのチューリッヒで生活を始めたので、今回は日常生活でよく見る単語をリストにしてみました。ドイツ語に興味がある方や、ドイツ語圏で暮らしてみたいけどドイツ語全くわからないという方に役に立てば嬉しく思います。また、筆者もドイツ語初心者ですので間違いに関してはご容赦くださりますと幸いです。

<表記>
名詞については男性女性中性を、それぞれの定冠詞の一格単数の形(der,

もっとみる

スイスで生活していてよく見るドイツ語 その2



皆さんこんにちは。

9月からスイスのチューリッヒで生活を始めています。今回も日常生活でよく見る単語をリストにしてみました。今回は第二弾です。

<表記>
名詞については男性女性中性を、それぞれの定冠詞の一格単数の形(der, die, das)の末尾を利用して(r, e, s)と表記します。また、その後ろに複数形を記入します(ご存知の方もいるかもしれませんが、ドイツ語は英語と違って複数形がs

もっとみる

スイスの地ビールに詳しくなろう。その1

こんにちは。
突然ですが皆さんスイスビールを飲んだことはありますか?
私はスイスに来るまで飲んだことがありませんでした。お隣の国ドイツや近隣のベルギーのビールはオクトーバーフェストやベルギービールウィークエンドなどもあり非常に有名な一方で、スイスビールが日本で出回っているという話をあまり聞いたことがないように思います。そのためもあってか、自分がスイスビールのお勧めを検索してもあまり出てきませんでし

もっとみる