見出し画像

ライター進捗と私の話

古事記FUN!!にて横浜の六角橋/東神奈川の歴史について書かせて頂きました!

ヤマトタケルの当時の記録が普通に町中にあるのがすごい!
そして記事を書く上で有難かったです。
文章めちゃくちゃになるくらいテンション上がりましたよー!(読み返して分かる今回の文の酷さ)
また商店街散策に行きたいものです。


★★☆★★

最近、ファンになりたいと思う人が出てきました。

原田マハさん

と、みんなご存知セカオワ

マハさんはもちろん小説が好きだなーーと思ったから。
そこからご本人深掘りしたら、ほぼ日手帳や京都のカヌレとコラボとかしていて。
作家ってこんなに色々やれる可能性秘めてるの!?と、追えば追うほど目から鱗。
おうちは長野にあるけど、ほとんど遠出しててなかなか帰らないっていう自由さがまるで魔法使いみたいだなと思って。
ますます好きになっちゃいました。

セカオワはある時ふと「音楽聴きたい」と思って、そういえばHappyさんが何かある度に「セカオワのライブがすごい」って言ってたのを思い出して動画漁り。
舞台もすごいし、歌詞が映画1本分のシナリオみたいでグッと引き込まれて「あー、これは生のライブ行きたくなるわ」と謎に納得。
しばらくは動画見てると思います。
ライブはこれ、ファンクラブ入らないとだめなの? 調べたけどまだよく分かってません…。

私もいつかこんな感じで自分の世界観が産み出せる魔法使いになりたいな。その時、どんな人と一緒にいるんだろう。
毎日の積み重ねですよね。まずは繁忙期終わったら美容院行くところからだ!

今後の活動に使わせて頂きます。