見出し画像

「妥協しない」とは今自分が持てる力を十分に発揮することである。

妥協や甘えって厄介ですよね。気合で乗り越えようとしてもなかなかうまくいかないし、かといって頑張りすぎると燃え尽き症候群になってしまうからどうやったら妥協を倒したら良いのかがわからない。

結構こういう人は多いと思いますし、僕自身「甘え」や「妥協」ってどうやって倒したら良いのかなぁ。

楽に動けるけど「妥協」はしない。

なんか矛盾している感じがするなぁ。そんなことって出来るのかなぁと思っていましたが、その答えが最近見つかったような気がしたので書き記しておくことにします。

「妥協」の倒し方は心のままにやりたいことをやりきること

今回の結論はこれでして、妥協に甘えないためには自分が本当にやりたいことを全力でやりきることが正義だなという結論に至りました。

よく「甘え」や「妥協」に対して

「気合だ!」「根性だ!」「やる気さえあれば全て解決できる!」

という意見も見受けられるのですが、

気合では「妥協」は倒せない。

と僕は考えてます。

というのも、1日2日くらいならばいいですが、毎日気合を入れ続けるとか、毎日根性出し続ける生活なんて心が保つはずがないんですよ。

仮に最初が良くてもどこかしらで必ず限界が来て破綻します。

もちろんそれですべてを乗り越えられる人もいるのでしょうが、僕は多くの人はそんなに強いわけでも気合特性を持っているわけでもないと考えてます。

少なくとも僕みたいに根性を出し続けるのは無理。という考えを持つ人にとっては「甘え」や「妥協」を根性や気合でどうにかする。という考えは基本的には持たないほうがいいです。

じゃあどうすればいいのか?

「気合」や「根性」をナシとして「妥協」や「甘え」をどう倒していけばいいのか?どうやって行動生産性や効率を上げていけばいいのか?

その答えが「心のままにやりたいことをやりきること」だと考えてます。

「妥協しない」とは今自分が持てる力を十分に発揮することである。

まず「妥協しない」を目的とした際に、「妥協しない」事自体の定義付けが必要だと考えて、今回は上記見出しの定義付けを行いました。

「こんな感じでいいのかなぁ」って思っている時は大抵駄目だぞ。
そう思っている時点で「そんなにうまくいくと思ってないんだけどなぁ」と自分でわかってるってことだろ?
他者の意見は気にしないでいいが、自分の心のサインには従うのが吉だ。「まだ改善できる」と自分が思うのならやった方が良い。

こんなことを本日呟いたのですが、割とこれが真理だなーと思ってまして。

自分の中で「まだやれることがある」「もっとうまく出来る」

そんな気持ちがあるのに行動を止めてしまっている状態の時、物事が良い方向に好転した事例があんまりないんですよね。

自分なりの人事を尽くせてないのでスッキリした気持ちで毎日を迎えられないというか。

もちろん疲れ切っていてとか、別のやることが多くて手が回らないって事情もあるんですが、そういう時は完成度が40%だったとしても疲労度が100%なら自分なりの人事は尽くせてると思うんですよ。

つまるところ

「最低限のやることはやったし、これで結果は出るのかな・・・?こんな感じでいいのかなぁ」

と思っている時はほぼほぼ妥協していると考えていいですね。

「これでいいのかなぁ」と思ってるなら、やったほうがいいこともわかるはず

そして「これでいいのかなぁ」と思っていることが「妥協している」と気付ける人はきっと「もっと何をしたほうがいいのか?」なんてことも分かる人なんですよ。

少なくとも「このままでは良くない」と分かっているわけだから。

その後は人に相談するなり、方法を調べまくるなり、行動量を増やすなり、何かしらの改善行動は取れますよね?

それらを試してうまくいかなかったら、それはその結果として受け入れるしかないですが、少なくとも「妥協した結果」ではないはずです。


とりあえず強引に結論をまとめると

・「こんな感じでいいのかなぁ」って思っている時は大抵駄目。

・そう思っている時点で「そんなにうまくいくと思ってないんだけどなぁ」と自分でわかってる。

・そんなときこそ「自分の心のままにやった方がいいと思うことをやりまくる」と少なくとも「妥協」はしなくなる。

ってことです。

やっぱり「うん、これだけやってれば結果出るでしょ」と自分が言えるくらい行動している時の方が幸福度も高いですからね。

僕も最近「妥協」しかけてたなーと思う部分があったので、より心のままに、うまくいくために出来ることをやりまくろうと決心した次第です。


ご参考になれば幸いです。


PS、過去に書いた電子書籍「Twitterの教科書」はKindle Unlimitedの方は無料で読めます。TwitterでやるべきではないことをまとめてますのでTwitter運用に興味がある方はご参考に。

PPS、note発信に今は力を入れております。フォローするかはおまかせしますが、よろしければ他の記事も見ていってくださいm(_ _)m



この記事が参加している募集

最後まで読んで頂きありがとうございます。今後ともWebマーケや失敗談の記事で学びや経験を提供していく予定です。 記事が良いと感じていただけたら、サポートよりもスキやシェアやフォロー頂けると嬉しいです。一つポチっとお願いしますm(_ _)m