見出し画像

モラハラ夫との育児。子供が産まれると加速するモラハラ

こんにちは、モラハラカウンセラーのねこねこです。

今日はモラハラ夫と育児をするとどんなことになるのかを書きたいと思います。

モラハラ夫との育児基本のき

まず、モラハラ夫と育児をすると、妻はワンオペになるのが基本です。

これは本当に基本中の基本で、英語でいうアルファベットくらい当たり前のことです。

夫が参加する場面もありますが、それは育児の上澄みというか、楽しい部分のみ。そこだけにレジャー感覚で参加して、下積みとも言える日々のてんやわんやな部分はスルーするというのが常套手段です。

そもそも、モラハラ夫の自己中心性は2歳児レベルなので、基本、妻に押し付けられることは押し付けようという思考があります。なので、育児などという大変な活動はもちろん押し付けまくろうとします。

子供が出来るとモラハラは加速する

さらに、子供が出来たことで、妻は子供を産む以前よりも制約が増えます。

これは、モラハラ夫から見ると大チャンスで、制約が増えてより(モラハラ視点で)弱体化した妻に対して、いままで以上にモラハラしてきます。

なので、子供が産まれたあとは、ワンオペになるどころか、モラハラが加速して、モラハラ被害が増大する可能性が非常に高いです。

実際、我が家も色々ありました。

ほんのほんの少しだけあった夫の育児分担は、しょっちゅうすっぽかされ、それについてちゃんとやってほしいというと、猛口撃と不機嫌オーラ攻撃、無視など。我が家の場合は、今までの人格否定にさらに母親としてもダメな人間だという文脈を乗せてくるようになり、攻撃力がアップした感じでした。

育児でヘトヘトになっているところに、加速したモラハラ。素で疲れますし、かなりメンタルをやられます。

拡大する上下関係

当たり前すぎていうまでもないですが、育児なんて妻がやって当たり前だと思われているので、感謝なんてされません。

それどころか、楽でいいよな。俺は仕事してて大変なのに。と、育児をしている妻と自分の上下関係をさらにつけてきます。

ちなみに、私は子供が産まれて数ヶ月で保育園に預けて仕事復帰しました。まだ幼い子供を保育園に預ける罪悪感のようなもあり、気持ちの面でもザワザワしていました。

しかし、モラハラ夫にこれ以上モラモラやられると、メンタルがボロボロになるから、子供のためにも仕事復帰した方がいいと判断したのです。

復職してからもモラハラは拡大していましたが、仕事をせずに育児だけをしていたら、もっと酷かったと思います。

まとめると

モラハラ夫との育児をまとめると、妻にとっては試練の連続という感じかと思います。

子供がかわいいからなんとかやっていける感じです。

そして、子供が産まれて2~3年以内が、モラハラ夫を持つ妻にとって1つのターニングポイントになると思います。

加速したモラハラにより、益々夫に嫌気がさし、さらに将来の子供への影響を考え出します。

この人からは離れた方がいいのではないか、、という思いが大きくなります。

ただ、子供がいることで経済的な不安や、子供をひとり親にしてしまって良いのかという悩みも出てきます。

この葛藤を通じて、離れようと思うか、一旦は今の状態のままいようと思うか。そんな決断をするタイミングになることが多いように思えます。

モラハラ夫と育児をしているみなさま、本当に本当にお疲れ様です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?