マガジンのカバー画像

サウナメモ

19
実際に行ったサウナの記録。
運営しているクリエイター

#スーパー銭湯

【サウナメモ】楽天地天然温泉・法典の湯

【サウナメモ】楽天地天然温泉・法典の湯

気がつけば、しばらくサウナ紹介の記事を書いていない。
確かに最近はサウナの新規開拓はしていないが、
サウナに全く行っていないわけではない。

そんな中、今回のお店はコロナ後は行っておらず
まだnoteで記事にしていないことに気づき、
改めて足を運んで利用してみました。
すると、以前行った時と比べて幾つか変わった部分がありました。

今回の法典の湯の特長を簡単にいうと、
「駅近の源泉かけ流し温泉」で

もっとみる
【サウナメモ】スパメッツァおおたか・後編〜いざ入浴

【サウナメモ】スパメッツァおおたか・後編〜いざ入浴

前編はこちら。

4.1セット目4.1 天然温泉(ほたるの温泉)

まずは天然温泉へ。
泉質はナトリウムー塩化物泉。
無色透明で味は塩水。

露天の天然温泉は「ほたるの温泉」ということで、
底に光が散りばめられていました。
夜に入ると映えそうです。

天然温泉は他にも、
内湯に「あつ湯温泉」と「ちびっこ温泉」がありました。

4.2ドラゴンサウナ

この施設の目玉のひとつ。
中に入ると、室内は広め

もっとみる
【サウナメモ】スパメッツァおおたか・前編〜サ飯と豪華ラウンジ

【サウナメモ】スパメッツァおおたか・前編〜サ飯と豪華ラウンジ

サウナシュラン2022全国1位、
ニフティ温泉ランキング2023千葉県ユーザー投票部門1位、口コミ部門1位と
様々なランキングで常に上位で出てくるのでずっと気になっていました。

休日は混雑が激しい、ということだったので、
今回、平日に有給をとって試しに行ってみました。

スパメッツァおおたか公式HP

1.アクセス最寄駅は東武アーバンパークライン(野田線)、つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅

もっとみる
【サウナメモ】薬湯市原店〜薬湯ブーストの威力

【サウナメモ】薬湯市原店〜薬湯ブーストの威力

飯香岡八幡宮参拝後は「薬湯市原店」へ立ち寄りました。

本施設も、コロナ前に一度来たことがありますが、
その時はまだサウナーに目覚める前。
ということでこちらも初めてのつもりで訪れました。

結論から言うと、好き嫌いがはっきり分かれる場所だと思いましたが、
サウナーの方には一度は訪れてほしい場所だとも思いました。
私的には改めて良い場所を見つけられたと思っています。

薬湯市原店・公式HP

1.

もっとみる
【サウナメモ】新習志野・天然温泉 湯〜ねる ディズニーや幕張イベント時の宿泊先として

【サウナメモ】新習志野・天然温泉 湯〜ねる ディズニーや幕張イベント時の宿泊先として

こちらの施設、自宅からアクセスしやすい場所にあるのですが、
サウナーに目覚めてから、つまりコロナ以後は、
なぜかずっと訪れていませんでした。
ということで行ってみました。

全体的な感想としては、
休憩・宿泊施設として、
総合的なリラックススペースとしてはポイントが高いように感じました。

湯〜ねる公式HP

1.アクセス湯〜ねるはJR京葉線・新習志野駅南口の目の前。
ミスターマックス新習志野ショ

もっとみる
【サウナメモ】湯の郷ほのか蘇我店〜レア度高のアロマロウリュウは爆烈

【サウナメモ】湯の郷ほのか蘇我店〜レア度高のアロマロウリュウは爆烈

この施設は私が見た感じ
(追加料金なしで利用できるので)
岩盤浴利用の人がメインのように見えて、
お風呂場は空いていましたが、
サウナ環境もしっかりしていて、
サウナーにとって穴場の場所かと思われます。

また、ここは以前にも何度か訪れていますが、
今回初めてロウリュウが行われているところに出会しました。
その様子も後ほど。

公式HPはこちら。

1.アクセスアクセスは、公共交通機関を利用の場合

もっとみる
【サウナメモ】幕張温泉 湯楽の里〜運動後はオーシャンビューの天然温泉で

【サウナメモ】幕張温泉 湯楽の里〜運動後はオーシャンビューの天然温泉で

私の自宅から一番近く、
かつては準メインサウナ的な位置付けでしたが、
サウナ巡り等を始めて、気づいたら行くのが久々になりました。

普段は日曜日に行くことが多いですが、
今回は平日に有給休暇をとって行ってみました。

1.概要、雰囲気など幕張温泉・湯楽の里公式HP

ニフティ温泉ランキング2022千葉県総合1位に選ばれていることもあり、多くの人が訪れています。
その人数に対して施設のキャパシティが

もっとみる
【サウナメモ】船橋温泉・湯楽の里〜塩サウナでデトックス

【サウナメモ】船橋温泉・湯楽の里〜塩サウナでデトックス

定例の鎌ケ谷訪問、
その帰り道に東武野田線沿線の当施設へ寄り道してみました。

湯楽の里・幕張は私の準ホームサウナであるが、
船橋は如何ほどか。

1.アクセス公共交通機関を利用の場合、
東武野田線・新船橋駅より徒歩約10分。

新船橋駅を降りると、
イオンモール船橋がすぐ目の前にあります。

そこから、線路沿いに柏方面に向かって歩いていきます。

途中、ゴルフ練習場が見えます。

そこから更に真

もっとみる