見出し画像

冷やし中華をカテゴリー分解!

こんばんは!栄養コンシェルジュⓇの土肥です。

この記事では食品カテゴリーマップを使って料理に使われている食品をカテゴリー分解していきます。

画像1

第85回目は冷やし中華です。
始めましたでおなじみのアレです!

85冷やし中華

①Wikipedia情報

Wikipediaより、

家庭食、中食、外食ともに夏期、それも昼食として食される傾向が見られ、夏の風物詩として7月の季語になっているほか、中華料理店などでの「冷し中華始めました」という貼紙も知られている。

季語になっているんですね!

また、

全日本冷し中華愛好会は、1975年(昭和50年)に、山下洋輔、筒井康隆、タモリなどによって結成された"団体"。略称は「全冷中」。冬に冷やし中華を食べられないことに憤慨した山下が、周囲に呼びかけて結成した。1977年(昭和52年)と1978年(昭和53年)に『冷し中華祭り』というイベントを開催した。ところが冷やし中華用スープを製造し、祭りのスポンサーにもなっていたヒゲタ醤油に山下の兄が勤務していたため、『会長とスポンサーの黒い癒着』が疑われることとなり、山下は「自分がこのまま居座ると会の発展を阻害する」として第1回の『冷し中華祭り』の場で辞意を表明し、筒井康隆が2代目の会長となった。

こうゆうノリでなんかやりたい!笑

②カテゴリー分解

それでは、カテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1:中華麺
カテゴリー2:D卵、Eハム
カテゴリー3:きゅうり、紅生姜
カテゴリー4
カテゴリー5:
カテゴリー6:
カテゴリー7:

カテゴリー1~3がまんべんなく入っていますね!

写真にはありませんが、他に冷やし中華に使われる食品もカテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1
カテゴリー2:D鶏肉
カテゴリー3:トマト、ゴーヤ
カテゴリー4
カテゴリー5:ごま、マヨネーズ
カテゴリー6:
カテゴリー7:

夏野菜と相性が良さそうですね!

トマト、きゅうり (1)

これからも様々な料理をカテゴリー分解していきます☆

③関連料理

◇素麺◇

◇冷や汁◇

*****************************************************************
#FB
https://www.facebook.com/dohi6.4s
#Instagram
https://www.instagram.com/d_6.4s
#ブログ
雑記集

本関係

草野球

*****************************************************************

ご一読頂きありがとうございます☆ 皆様の食事に関する疑問にお答えできるよう、マイペースに更新していきます☆