マガジンのカバー画像

人気の記事

8
運営しているクリエイター

記事一覧

モテたいならモテたいと思うな

モテたいならモテたいと思うな

こんにちは、
よく笑う女性をすぐ好きになる傾向があります、どうもなややです。

今回は以前ポストして反響が大きめだった「モテたいならモテたいと思うな」というテーマについて深掘りしていきたいと思います。

なんでモテたいのにモテたいと思っちゃダメなん?
って疑問が早速湧いてくるかと思います。

矛盾してるように聞こえますもんね。

これがなぜかというと、

モテる男とモテない男では、
魅力を纏うため

もっとみる
【彼女ができない男の典型】アプローチのタイミングをミスってませんか?というお話。

【彼女ができない男の典型】アプローチのタイミングをミスってませんか?というお話。

こんにちは。

女の子の口臭と鼻毛はめちゃくちゃ気にします、というか無理です、どうもなややです。

今回は女の子との関係がなかなか続かない人のために、

スムーズな関係作りで注意しておきたいコツをサクッとお伝えしていこうと思います。

一言で言うと「自分の立ち位置」をきちんと把握しましょうというお話です。

これを知っておけば、

・ろくに関係が続かない
・仲を深めていけない
・次に繋がらない

もっとみる
古今東西ゲームを活かした「女の子との会話が苦手」を克服するコツ

古今東西ゲームを活かした「女の子との会話が苦手」を克服するコツ

寝てるときにいびきをかく女性には途端に幻滅してしまいます。

どうもこんにちはなややです。

今回のテーマは

女性との会話が苦手な人のための

【‘会話が苦手’を克服するコツ】について。

あなたは女の子と楽しく話せなくて悩んだことはありませんか?

この女性との会話が苦手って悩みはなかなかに厄介で。

会話が詰まる→気まずい空気になる→余計に苦手意識も増す

という負のループに陥ってしまいます

もっとみる
気になるあの子をときめかせる好意の伝え方

気になるあの子をときめかせる好意の伝え方

こんにちは、なややです。
この記事を読みに来てもらってありがとうございます。

恋愛相談を受けていると「相手からの脈があるのかどうか気になる」という相談を耳にすることがよくあります。

そのときに相談者の話を聞いていて感じたことなのですが「好意をうまく伝えられていないから脈アリのサインがわからないんだろうな」というケースがわりと多い印象を受けました。

あなたももしかすると、
あの人のことがこんな

もっとみる
本命に選ばれる男が必ずしてるたったひとつのこと

本命に選ばれる男が必ずしてるたったひとつのこと

こんにちは、なややです。

せっかく女性との出会いに恵まれたのに、

結局うまくいかずに関わりが途絶えてしまった、

肝心の恋人候補にまでなれない、

といったことで悩んでいたりしませんか?

今回はそんな人のために、

「本命に選ばれたいならこれだけはやっておきましょう」

というテーマでその悩みを解決する方法を伝えていければと。

男女として関わってから本命に成り上がれるかどうか?

というの

もっとみる
猫の飼い方から学ぶ女性の心の開き方

猫の飼い方から学ぶ女性の心の開き方

こんにちは。
冗談の通じない女性は願い下げ、なややです。

気になるあの人の心を掴んで恋人になろうと思ったら相手に心を開いてもらう必要があるんですが、女性の心の開き方ってご存知ですか?

・気になってる人から避けられる
・仲良くなるための壁を壊せない
・すぐに嫌われて関係が続かない
・連絡を無視され音信不通になる
・一度会えてもその後へと繋がらない
・関係を深める手順がイマイチよくわからない

もっとみる
焼肉から学ぶ恋愛の基本

焼肉から学ぶ恋愛の基本

こんにちは。
誘い文句は「焼肉食べたいけど一人じゃ気まずいからついてきてよ」が常套手段でした、なややです。

今回はそんな焼き肉になぞらえて恋愛の基本についてお伝えしていけたらなと思います。

あなたは、
「相手の気持ちが今、どの程度の自分に向いているか?」という相手の心情の把握をきちんとできていますか?そこが曖昧な状態なのに、

「あの子を早く彼女にしたいな」
「この日にデートに誘おうかな?」

もっとみる

恋愛経験の浅い男は一途になるな

こんにちは。

恋愛経験の少ない女の子はチョロい、どうもなややです。

今回はモテない男ほど一途の意味を履き違えて罠にハマってしまっているかもしれません、

というお話しをしていきたいと思います。 

これは恋愛経験の少ないメンズによくあることなんですが、

「接点は作れる、会話もそこそこできる、なのに恋愛に進展しない」

こんな経験ありませんか?

気になる子が現れたときに、

その子だけを大切

もっとみる