恋愛経験の浅い男は一途になるな

こんにちは。

恋愛経験の少ない女の子はチョロい、どうもなややです。

今回はモテない男ほど一途の意味を履き違えて罠にハマってしまっているかもしれません、

というお話しをしていきたいと思います。 


これは恋愛経験の少ないメンズによくあることなんですが、

「接点は作れる、会話もそこそこできる、なのに恋愛に進展しない」

こんな経験ありませんか?

気になる子が現れたときに、

その子だけを大切に想って関係を進めてるのに、


「なぜかうまくいかないなぁ」

「なんでこんな大切に思ってるのに好きになってもらえないんだ?」

「知り合っても関係がすぐ終わる」

「思い通りに恋が実らない」

「知り合った相手とうまくいかせたい」

といった悩みを持つ人は多いですが、

そうなってしまう原因の一つが、

「一途の意味を履き違えているから」

かもしれませんということです。


なので今回は、
それらをサクッと解決するための記事を書いていこうかなと。

ではどうすればいいのか?

というと、その答えはタイトル通り

「一途になるな」

となります。


この記事を読んでもらえば、


・モテない男とモテる男の決定的な違いがわかり、モテない男から脱却できます。

・男として心の余裕を持てるようになり、相手とスムーズな恋愛(関わり方)ができるようになる。

・出会いを増やせるようになるので、好みの人や相性の良い人に巡り会えるチャンスも増える


そうして一途の罠から抜け出すことができれば、
あなたはきっと女性の扱いが一段と上手くなり、
恋愛偏差値の高い垢抜けた男になっていけるでしょう。


なのでもし興味があれば参考にしてみてください。

一途って実はあまりモテません

では早速、

「一途の罠ってなんぞや?」

という話から。


「一途」というと純粋とか真っ直ぐとか相手を大切にするような良いイメージがあるかと思います。

要は「一人の人を愛すること」といった感じかと。

それで概ね正解だと思いますし、

恋愛において一途であることは相手を傷つけないためにも大切なことです。

ただ僕が考える一途は少しだけニュアンスが違っていて。

僕が思うに、

「洗練された一途」というのは、

多くの選択肢(相手から言い寄られる、出会いの機会が豊富など)がありながらも、

それでもなお1人の相手だけを大切にすることだと思っています。


単に「対象が1人しかいないから1人だけを大切にする」こととは少し違うんですね。


だから「モテる」ということに焦点を当てた場合、
恋愛経験が浅い頃(つまり対象となる母数が少ない頃)から、
この一途という信念を重視してしまうと、
モテにくくなるという弊害を引き起こします。

これが一途の罠です。

その罠にハマったままだとずっとイケてない男でいることになります。


なぜかというと、

一途という姿勢が最大限に魅力を発揮するのは、
あくまで「恋愛偏差値の高い男だから」です。

簡単に言うとモテる男が一途だからカッコいいわけで、
モテない男が一途でもたいしてカッコよくないということです。

同じ一途でもその価値には大きな差が出てきます。


ですので、
恋愛偏差値が低いうちは一途であることにさほど価値はありません。

もっと言うなら恋愛経験の少ない男が一途であり続けるほどに、
モテる機会を失い続けることになってしまいます。


一途が孕む弊害

ではここからは、

なぜ一途だとモテにくくなったり、
モテる機会を失ってしまうのか?

ということについて。


それは一途であるがゆえに、

「視野が狭くなるから」

「執着しすぎてしまうから」

というのが僕の見解です。



どういうことか具体的に言うと、

・極端に女性経験が減る(出会いの機会含め)

・心に余裕がなくなる

といった弊害が引き起こされるからなんですな。

ではこれらについて詳しく話していきます。


「視野が狭くなる」


これは一途であるために、
他の女性に一切目を向けなくなる、
つまり「見てる世界が狭くなる」ということです。

そして見てる対象が1人の女性であるから女性経験も極端に減ってしまいます。


例えば、

合コンに誘われた、
大勢で集まるBBQに誘われた、

などの機会が巡ってきても、
他の女性に見向きもしない。


だから様々なタイプの女性の扱いもわからない。

本命ではない関係性の女性との関わり方もわからない。

そのように女性の扱いにおける乏しさが加速するわけです。


たった1人の相手に合った対応はできても、
その他大勢の女性に応用は効かなくなります。

女性の扱いもなかなか上達しないから、
モテる男にもなっていけないということですね。

これがモテにくくなる理由の一つです。


一途だからと視野を狭くして、
女性経験の機会を無駄にしていては、
男としての魅力は磨いていけませんよと。


「執着しすぎてしまう」

これはどういうことかというと、

1人に固執するあまり心に余裕がなくなる、

ということです。


逆に色んな女性と関われる男というのは、
それだけ心に余裕がある男のことです。


しかし1人しか相手取れない男性は、
頭の中がその人のことでいっぱいになり、
他のことに目を向ける余裕がなくなってしまうのです。


簡単に言うと器が小さくなります。

器の小さそうな男が、

「魅力的でかっこいい」

なんて女性から思ってもらえるわけないですよね?


そういった理由からモテる男像からどんどんかけ離れていってしまうわけです。

例えば、

かたやマッチングアプリで数人数十人を普段から平常運転で構っている男性と、

かたや1人の女性を気に入ったからといって他の女性に一切見向きもしない男性。


どちらが女性と関わるスキルが高くなるかは明白です。


チャラチャラしてると言われようと、
モテるために多くの女性と関わっている男は、
その人数分だけ多くの経験値や男としての自信が手に入ります。


結果として、

女性に対する大きな心の余裕と広い視野を手に入れることができます。


同時進行している人数分だけ保険がかかっているような状態にもなるので、

「この子がダメでも他の子がいるからいいや」

という事実から選択の幅も広がり、
それもまた心の余裕に繋がります。


モテる男はこのように、
様々な女性と同時進行し、
その中からふるいにかけ好みの女性を選りすぐっています。

そのおかげで、
自分と相性がぴったりの理想の女性も選べるようにもなります。

逆に他の女性に見向きもしないでいると、
上述したようなステータスは磨かれないままです。

1人を失うと大きなショックを受けるため、
失わないために必死に執着することにもなります。

必死に執着している心境から心の余裕なんてこれっぽっちも生まれません。

モテないだけに止まらず、恋愛で苦しむことも増えてしまうんですね。


こういった理由から、

1人の女性ばかりを見ていると、
執着しすぎるあまりに、
男としての経験値も自信も心の余裕もない、
モテにくい体質の男になってしまうというわけです。




「他の女性にかまけてはいけない」と一途を履き違えないように

これらが、
「一途の罠にハマってしまうとモテなくなるよ」
と言っている理由ですね。


一途を履き違えて、
ひとりの相手にこだわりすぎてしまうのは、
気をつけてください。


「この人が良いんだ」と思い込みがちですが、
それも視野が狭くなってるだけです。

様々な相手と関われば、
もっと良い人がいくらでも現れるかもしれませんから。


だから、

「好きな子がいるのに、他の女の子と関わるのは良くないことだ」

なんて思う必要はありません。

フリーでいる間はどれだけ多くの人と関わろうと問題ないので、
もっと広い視野を持っていろんな相手に目を向けてみてくださいね。


そういうわけで、

一途の概念には囚われすぎないようにしてみてください。



本命を射止めるためにも、
経験豊富で女性の扱いに長けたイケてる男になるためにも。


大事にしたい相手を傷つけない程度に、

できる範囲で様々な女性とも関わってみて、

心の余裕を保ちながら、

常に広い視野を持っておくと良いですよ、

というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?