マガジンのカバー画像

やさしい気持ちをシェアしよう♪ “みんなのお花畑マガジン”

37
noteの世界のすてきな作品。やさしさのお花でフカフカの絨毯をつくりましょう♪ニッコリほっこりマガジンです😊いいなって思った皆さまの記事を追加させていただきます🌸 ※固定記事に…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

あなたにとっての “ やさしさ ” とは?みんなでフラワーカーペットをつくりましょう…

こんにちは。natural stanceのあゆみです😊 いつも遊びに来てくださってありがとうございます…

ayumi(あゆみ)
1か月前
51

🌹あいうえお…は
   あいで始まり
   をんで終わる
 ✡愛を貰って生まれ
 ✡恩を返して終わる

💮綺麗な花よりも
  綺麗な花を咲かせる
    ✡(土)になりなさい

💮大変な時は
   (大)きく(変)われる時

💮死は…親が子に教える
        最後の教え

五帝良神
1か月前
24

「書く」。「書かない」。

もう、ずうっと以前のことになりますが、「てがみさま」というお話を書いたことがあります。 …

233

あなたの隣に並びます|私の生き方

私に特別な力はありません。 でも、ずっと考えているのは並ぶことです。 患者さんの隣で回復…

F6 ヨッシャマンと禁忌の言葉たち

少し前に催眠術について書いたので、すっかり催眠の人だと思われているようだ。 補足的なこと…

ヨッシャマン
1か月前
61

1081.人生ってね、甘ったれの人生が、最高なんだから。【中編】

Life is the best when it's a sweet life.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント87.】   Sill…

coucou@note作家
2週間前
163

五七五のつぶやき(111)

馬鈴薯が 畑を割って 垣間見え (ばれいしょが はたけをわって かいまみえ) こんにちは、hana.hafuriです。 (五七五 どうぞ一服 召し上がれ) 初春の頃のことです。 畑に植えられた馬鈴薯が、畑の土を割るように芽吹き、日々成長していました。 芽吹きの時期は、ちょうど桜の開花の時期と重なっていました。 成長し始めは、そのスピードに凸凹があれど、ある一定以上になると、大体同じくらいの大きさになる、ということを聞きました。 簡単な詩を綴ります。 芋葉 出た 畑 土

私はこんな人が好き😻

youtubeでお蕎麦屋さんをしている方の動画🎥を見つけました。 わたしはこんな人が大好きなん…

のんこ❣️
3週間前
49

考えないって気持ちいいよね。心地良い孤独のなかで。

noterの郁さんの早朝ランニングが とても心地よさそうに見えて 私も早起きして走りたくなりま…

ひいろ
3週間前
214

1071.人と人ってね、みんな自分の「感情」で物事を判断して、動いている気がするね。

I feel like people judge things and act based on their own "emotions."【お馬鹿なcoucouさ…

coucou@note作家
4週間前
147

よこしまなnoter。インチキなロックンローラー。

こんにちは。 アルコール依存症の ギャングロッカーです。 私がnoteを始めたきっかけは、 ヒ…

74

『さなぎ』

イモムシから蝶になる過程の中で、 さなぎの時間は ほんの少しの時間だけど、 さなぎの時間無…

wit☆
1か月前
21

#039【絵本】おばあちゃんのにわ

今日もほっこり絵本の世界へ📚 絵本を読んだ記録として、感想を書いています。 はじめに 昨…

mbook.26
1か月前
21

桜とFlower Power, そして未来へ

今年のお花見シーズンは少し遅れてやって来た。 4月から新生活を始める人たちの門出を祝うかのように、文字通り桜色の花びらが街を彩っている。花が咲いて初めて、「あぁ、ここにも桜の木があったんだ」と、気づかされる。 街のあちらこちらで、ふと立ち止まり桜の花をそれぞれのスマホに収める姿がある。普段せわしなく過ごす私たちに、心のゆとりをもたらしてくれるのも桜の成せる技だろうか。 インバウンドで日本でのお花見を楽しむ海外の方も多くおられるが、世界各国でも日本から贈られた桜の花が見ごろを