見出し画像

ブログ6年目 note3日目の私が感じたこと + 自己紹介

ブログは少し行きつけのお店に似てる
「こういう生活してて こういう記事を書く人の場所」と 知ってる読者さんが来る

私のことを誰も知らない場所が note

両方あるのが なんだか快適

 ブログは ◯◯さんの話を聞く場所
 noteは □□についての考えを聞く場所

なんとなく分かってきた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログは発信ツールとして老舗だし、ストック型ならではの良さもある。
2年以上前の記事に 嬉しくなるようなコメントが寄せられたり
趣味や年代でカテゴリー分けされているので、自分と似たような人を見つけやすい

ただ ブログは、海外生活のことをチラッと書いたら「自慢?」って言いに来る人がいたり

タイトルに惹かれて お邪魔したブログが
楽天に誘導するアフィリエイトだらけで 「・・・」となって退出したり

真面目なブログで 税金のムダ使いなど固い話を読んでるのに、アダルトな広告がバンと出てきたりするのが 地味にストレスだった笑

だから noteの静けさがありがたい
治安が良くて 余計なものが目に入ってこないから落ち着く。

 誰かの伝えたいこと、自分の心の声が 
 きちんと聞こえる

SNSやブログの世界にありがちな
友達ごっこや「私のキラキラ生活ご覧あれ」そういうのが無いのも良い

だけど、職業 年齢 性別 ‥ 様々な人が「書くことが好き」という共通点で集まってる
不思議な温かさがある。

興味の対象が全然違う人でも
好きを叫ぶ人にも、苦しさを綴る人にも
「そうだよね 書くっていいよね」って
言いたくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自己紹介の代わりに
自分のブログでランキング1位だった記事のタイトルを上げておきます
気になってることを長々と書くより早いので

今のところ連動させるつもりはないので ブログ名は ぼかしておきます。

ファッション・読書・展覧会・食料自給率の問題 etc
興味の対象がバラバラで 広く浅くな私
とことん追求して深い考察をする オタクの人の集中力と継続力には尊敬しかありません。

自己紹介の記事は何万とあるけど
こんな画像があるのはココだけと思われます笑
良くも悪くも その他大勢になれないタイプかも
「貢ぎ続けて3兆円」は
ODAとして中国に渡してきたお金についての記事
日本人迫害と言いたくなるレベルの海外バラ撒き
「誰が始めた?コメ差別」は 何年か前の記事だけど今も疑問に感じていること        
400〜600kcalある ラーメンやハンバーガー
スタバの激甘ドリンクを
「大人気!」「美味しい♡」と推すのに、       
お茶碗1杯200kcal程度の米を
「糖質が〜」「太るから〜」と叩くメディア 
日本の農業を衰退させたいのかと思う
FC2ブログでは「拍手」が
スキ♡やいいね!になります


最初は画像の貼り方も知らなかった 初めての発信
スタートさせた時、こんな状況は全く想像できなかった。

 数字を目標にしたことなんてなかったのに 
 一番上になってみると 謎に達成感

書き方も 自分を見つけてもらう方法も 誰からも教わったことないのに、急上昇して 驚きはあったけど

【自分は書くことが向いてる】と小学生の頃から思ってたことが
自己満足ではなくて【客観的な事実】だと証明されたのは素直に嬉しかった

私にはコレがあると胸を張れるものがない‥?みたいなネガティブも遠ざかって自己肯定感も上がった。

「フォロワー◯◯人」と言われても、それはその界隈で多いの?普通なの?と思うけど
この形は自分の立ち位置が一目で分かるから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多くの読者を意識しながら投稿を続けてきて
「自分の記事を1人でも多くの人に見てほしい!自分の存在を知られたい、褒められたい」みたいな承認欲求は 既に満たされているので
noteでは 一般受けなどは あまり考えず、マイペースで行く予定

 需要のありそうな記事より 
 自分の気持ちを優先させた記事を書き
 共感できるクリエイターさんだけに 
 スキやフォローを送るつもり

フォロワーを増やすためだけに
投稿内容に興味がないのに相互フォローやお返しをしてるのは
空疎だし時間泥棒

フォローとかコメントだけの繋がりで、友達でもないのに 
「今日が誕生日って投稿してるから おめでとうメッセージ送っておかないと」みたいな、形式だけのお祝いやお見舞い
フォローバックしたら アチラはすぐに外してて「は?」という気持ちにさせられること
そういった 心のない関係は交流疲れをもたらすだけ

Instagramでそれをしてたコトもあるけど
どうでもいい投稿に 社交辞令でいいねするとか、けっこう徒労感があって
【わたし、好きでもないものを好きなフリするの向いてない】とよく分かった。

 得るものが無い人と繋がるくらいなら
 自分を磨くことに時間を使いたい

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?