見出し画像

前鋸筋の重要性と効果

皆さん今日もお疲れ様です🙂‍↕️

セミの鳴き声は聞かなくなって
最近は鈴虫(コオロギ?)の鳴き声で季節の変わり目を感じる今日この頃です🌸🌻🍂❄


さて、今回は筋肉について皆さんと一緒に
お勉強しようの会です😎前鋸筋についてです!


健康面、武術面で重要な筋肉なので
一緒に確認していきましょう✨




前鋸筋とは

**前鋸筋(ぜんきょきん)**とは、肋骨の外側から肩甲骨の内側にかけて伸びている筋肉です。この筋肉は、肩甲骨を胸に固定し、安定させる役割を担っています。日常的な動作やスポーツで腕を動かす際に重要な筋肉であり、腕を前に突き出す、押す、持ち上げるといった動作をサポートします。特に前鋸筋は、肩甲骨を前方に引き寄せることで、肩の可動域を広げ、滑らかな肩の動きを助けます。

また、前鋸筋は「ボクサー筋」とも呼ばれ、パンチやプッシュ動作で使われるため、ボクシングや武術、格闘技においても非常に重要です。

青い部分🟦が前鋸筋





健康面での効果とメリット

  1. 姿勢改善: 前鋸筋は肩甲骨を安定させ、正しい姿勢を保つために重要です。猫背の予防や肩こりの軽減に役立ちます。

  2. 呼吸の補助: 前鋸筋は肋骨を広げる動きをサポートし、深い呼吸を促進します。特に運動中やリラックス時に効果的です。

  3. 肩の安定性向上: 前鋸筋が強化されると肩甲骨がしっかり安定し、肩や背中の痛みを軽減する効果があります。

  4. 怪我予防: 前鋸筋は肩の安定性を高め、肩の脱臼や捻挫などの怪我を予防する効果があります。

  5. 上半身の柔軟性向上: 前鋸筋が働くことで肩甲骨の動きが滑らかになり、肩や胸の柔軟性を向上させ、ストレッチや日常動作がスムーズになります。





武術面での効果とメリット

  1. 肩甲骨の安定: 前鋸筋は肩甲骨を胸壁に密着させるため、パンチや打撃時に腕の力を効率よく伝えることができます。

  2. 攻撃のスピード向上: 前鋸筋が強化されると、肩甲骨がスムーズに動くため、素早い攻撃や反応が可能になります。

  3. 力の伝達効率向上: 前鋸筋は体幹と腕をつなぐ役割を果たし、胴体からの力を腕に効果的に伝え、攻撃の威力が増します。

  4. バランスと安定性向上: 前鋸筋が働くことで、身体全体のバランスが向上し、攻撃と防御時の安定性が増します。

  5. 疲労軽減: 前鋸筋がしっかり機能すると、肩周りの筋肉に無駄な力を使わなくて済むため、長時間の戦闘や練習でも疲労が軽減されます。




前鋸筋のトレーニング方法

  1. プッシュアップ・プラス
    通常の腕立て伏せの動作に加えて、トップポジションで肩甲骨をさらに前に押し出す動きを行います。肩甲骨を広げることで前鋸筋が強化されます。

  2. バンデッド・パンチ
    エクササイズバンドを使い、パンチの動きを強化します。パンチを放つ際に肩甲骨をしっかり前に押し出し、前鋸筋に負荷をかけます。

  3. ケーブル・プルオーバー
    ケーブルマシンを使い、上体を後ろに倒しながら肋骨を開くようにケーブルを引き下げます。前鋸筋にしっかりと負荷をかけながら動作を行います。

  4. スケーププッシュ
    四つん這いになり、手と膝で支えながら肩甲骨を前後に動かします。肩甲骨を動かす範囲を意識して、前鋸筋を使うことに集中します。




参考動画



色々な動画があり悩みましたがこの動画は
解剖学的な説明やその働き、健康面などにおいて
分かりやすく
説明されていたので是非ご覧下さい



最後に

個人的に前鋸筋を意識して生活したのは
2年ほど前で、今回ご紹介したトレーニングや
エクササイズで呼吸が楽になりました✨
結果として肩周りも沢山動かすので、巻肩や猫背(姿勢の安定)改善の効果を実感してます。

人によっては肩こりや腰痛改善にも大きく貢献
すると考えてます。非常に重要な筋肉ですね🔥


はい、今回はここまでとします!
最後まで見て頂きありがとうございました🙇‍♂️
筋肉紹介シリーズは定期的に投稿していくので
今後ともよろしくお願いします🙂‍↕️

お先に失礼します(〃..)) ペコッ またね🤗



#筋肉 #トレーニング #健康 #前鋸筋
#ストレッチ #エクササイズ #武術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?