見出し画像

あるものだけで作る「なすのチキンカレー」で、夏越しのからだをいたわりたい。

だんだん暑さが和らいて過ごしやすくなってきたけれど、夏の疲れがドーっと出やすいタイミングの今。

どうか皆さま心とからだをいたわってほしいと願い、「あるものだけで作るカレー」第2弾ができました。


食べたものが薬になる=「医食同源」。スパイスは薬効成分の宝庫ですからカレーはまさに夏越しのからだをいたわるのにピッタリなんです。

|おいしさ深まる3つの工夫

第1弾の「じゃがいもカレー」と作り方の手順はほぼ同じなのですが、おいしさ深まる《3つの工夫》をご紹介します。

その1:【保存版】鶏もも肉+下味の黄金比率

【保存版】 2人分の使いやすくておいしい配合

鶏もも肉150g
+すりおろしにんにく5g
+しょうゆと酒 各小さじ1

調味料に漬け込んで置くことで、もし冷凍する場合は「冷凍焼け」を防いでお肉も柔らかくなります。

カレーにとどまらず、鶏もも肉を買ってきてすぐ使わない場合も、下味を付けておけば、焼いても、煮込んでも、蒸しても、揚げてもおいしくなりますよ。

この黄金比率で下味を付けた鶏もも肉の主役おかずを他にもご紹介していく予定なので、保存版にしていただけたらうれしいです。

その2:油をたっぷりはらませる

フライパンの中でなすを揚げ焼きのように、油をたっぷりはらませます。大さじ3杯使います。

なす料理って「おーい、大丈夫かい?」と思うくらい、油を吸いすぎて健康上ちょっと怖くなる時があるのですが、油を控えめにした時は、結果的においしく出来上がらないのです。

何事もメリハリでいいのかなって思います。
次のごはんはさっぱりしたもの、油控えめなもので心地よくコントロールできればいいのかなって。

その3:ちょっと焦がすと「おいしい」

鶏もも肉を焼く時は、なるべく触らず、ひっくり返すだけに留めて、ちょっと焦げちゃった?と思うくらいがいい感じ。香ばしさがおいしさの決めてです。

では、さっそくレシピをご紹介しますね!

|材料(2人分)

鶏もも肉 150g
(下味 : にんにく5g、しょうゆ・酒 各小さじ1)
なす 1本(120g)
油 大さじ3
しょうが 5g
カレー粉 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
水 60ml
レモン汁 大さじ1/2

|作り方

鶏もも肉150gは、食べやすい大きさに切って、
すりおろしにんにく5g
しょうゆ・酒 各小さじ1
を揉み込んで10分以上置きます。

油 大さじ3
みじん切りしょうが5g
(パンチを更に出したい人は、みじん切りにんにく5gも+すると◎)
カレー粉大さじ1をフライパンに入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜてから、ふつふつするまで熱します。

なす1本(120g程度)を食べやすい大きさに切ったそばからすぐフライパンへ入れます。油を吸って、しんなりするまで3分揚げ焼きします。

写真では大きめの乱切りにしましたが、輪切りでも、角切りでもだいじょうぶ。切ってすぐ揚げ焼きするので、水にさらさなくてOKです。

下味を付けた鶏もも肉を加えて、香ばしい色がついて赤みがなくなるまで焼きます。

鶏肉をあまり触らずに、ひっくり返すだけに留めて、ちょっと焦げちゃってる?と思うくらいがいい感じ。

水 60ml
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
を加えて、とろみが付くまで1〜2分炒めます。

仕上げに、レモン汁 大さじ1/2を加えてサッと混ぜたら、レモンの酸味が飛ばないうちに火を切りましょう。

ごはんと共にうつわに盛り付けて完成です。

写真では、豆まめ塩マスタード炒めの「いんげんだけver.」と赤たまねぎの「酢玉ねぎ」を添えました。

▼味付けは「塩とマスタード」だから、カレーにも抜群に合うんです

▼作っておくと「付け合わせ」に大活躍の「酢玉ねぎ」

|プール後に食べたら天にも昇るおいしさです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ちなみに…夏はもう終わりそうですが、今さらプールに行き始めました。

程よい疲労感と浮遊感が子どもの頃に返ったみたいで心地よく、プール後に食べるもののおいしさは格別です。

近所のオーガニックスーパーで週末に売ってたサンドイッチ(パンも具もこだわり抜いてて、乳製品フリー)をパクりと食べた瞬間の高揚感で、天にも昇れると感じちゃったわたし。

きっと「なすのチキンカレー」も、運動後に食べるのが【おいしさ深まる4つ目の工夫】ですね。

作ってくださる方がいらしゃれば、コメントで教えてもらえたら、とっても励みになります。

発酵調味料・旬ごはんの食材別レシピ索引、作りました。今日のご飯作りにお役立ていただけたら幸いです。


この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?