マガジンのカバー画像

survive,and thrive

159
いちサバイバーとして考えたよしなしごとを綴るマガジン。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ライナスと花束

 幼い頃に使っていて、そのあとも御守りとして持っていた青いロザリオ。  小学校にあがる前…

なつめ
2日前
8

伝わりきれないもの、または障壁

 精神疾患持ちや難病持ち、障碍者とともにあるPTSD/DCISサバイバーとして、書き留めておこう…

500
なつめ
2か月前
8

師、走れない

 公私にわたり長年のパートナーである某氏が退職する。華々しい転身や定年退職ではなく(そん…

なつめ
6か月前
26

夕暮れとギター、そして寂寞

 裏口を抜けると、ちいさいながら古井戸と植栽をそなえた美しい中庭がある。その先が祖母の家…

なつめ
9か月前
13

問いの向こう側

 大事なことだと思うので、ツイートをnoteにもまとめておきたい。  何かを患っている人やそ…

なつめ
11か月前
38

星降らない夜

 ふたご座流星群が降り注いだ夜、少しだけ外に出てそれを眺めていた。幾つもの星が流れては消…

なつめ
1年前
16

food,cook,midnight drive

 昨夜、素敵な楽曲が次々とリリースされて、9月のはじまりは最高に気分のいい朝のはずだった。  朝の忙しい時間帯、さらに通勤中の電話。LINEでもない。うっすら感じる、よろしくないほうの非日常。  身内ががんになった。  さらに、幼少期から可愛がってくださっていたおじさまが、重篤な状態。  ぽーんと突き落とされたような、足元が急に崩れたような。  そうか。そうだったな。非日常はいつだって、簡単に日常にすり替わる。  それでも何食わぬ顔をして──多分そうできていたと思うが、仕

わかりたガールと胸の針

 「ねえ、なんで病院通ったりしてるしこっちには来ないのに、ライブの予定なんて入れてるの?…

なつめ
1年前
4

てきとうに:テキトーに

 かねてより懸案事項だったことが、ひとつ(半ばオチがついたようなかたちで)ソフトランディ…

なつめ
1年前
5

「カラーガールじゃないし」

 そういえば、小さくて細くて頼りないあの頃のわたしは、通知表に「周回遅れ」と書かれたもの…

なつめ
1年前
2

someday,today

 諦めていたことの幾つかについて、諦めるのをやめた6月ももう少しで終わる。  7月も色々と…

なつめ
2年前
4

ドキュメント'22

 深夜のスーパーマーケットは、何もかもが丁度いい。  疎らだが無いわけでもない人の気配、…

なつめ
2年前
6

乗りこなす、泳ぎ続ける

 サカナクションの15周年記念オンラインスタジオライブを3日通しで見る、そのうち2日までが終…

なつめ
2年前
1

リボン、巡る思考

 そんなに考えなくてもと言われるたびに、自分が自分であることの意味を振り返ってきたような気がする。  いまだにピンクリボン啓発ポスターの件について考えている。自身がサバイバーであるだけではなく、過去に別件の啓発コンテンツや公的機関の広報モノに関わった経験が幾許か有るだけに、一層思考が深くなる。  昨夜。気がつけば歯を強く噛み締めすぎていたらしい。微かな頭痛。椅子に凭れる。  さて一晩寝かせた。静かに、つらつらと文字へと逃がそう。    声明が既に発表されたが、「ご意見」の