なとり

自由をこよなく愛する旅人、書きたいときに書く https://note.com/app…

なとり

自由をこよなく愛する旅人、書きたいときに書く https://note.com/applecat1192

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

好きな歌手から性格を当てる

心理学と音楽が好きなわしやからできる企画おもいついたー 好きな歌手から性格あてまーす これまで会った人の傾向とか独断と偏見でかいてみるー わしの好きな歌手はMrs.GREEN APPLE、LUCKY TAPES、 それではlet's go ーーー Mrs.GREEN APPLE 生きる意味についてよく考える ニヒリズムであり理想主義 心の中にある矛盾と葛藤してる GReeeeN 真面目 メンタル安定 バランス取れてる 湘南乃風 パリピ 酒と女が好き 過去

    • 研修10日目

      テスト52点 多分クラス最下位 今日は2人退職➕1人休み 人が少なかった このままだと卒業できん 機械科目の合格も怪しい せっかくお呼ばれいただいてるのに… 愛想良くてフッ軽やからぜひうちに来て欲しい! 完璧ですやん! 名取さんさいこーですやん! みたいなノリでめちゃくちゃ褒めてもらえた うれちい おれは内心で素直に喜ぶけん みんなに言ってるんやろうな とか 営業トークやろな とか思わんよ ただ卒業できんと意味ないから そこは頑張らないかん

      • 私らしさ

        1ヶ月ほど前から ずっと聴き続けてる曲がある これを聴いた時イントロとメロディーに釘付けだったが 何度も聴くとその歌詞に考えさせられる この曲は一貫して 私らしさ を唄ってる 私らしさは最初からあるものではなく たくさんの経験を積んで最後に残るものだ。 ーオンリーワンはいらない。ー 2004年ごろ大ヒットしたSMAPの曲 世界に一つだけの花 ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン これを思い出した アイデンティファイではオンリー

        • 5億円の人生

          やあ、五億円のじんせいを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする 人は生まれて死ぬまで2億円を使い そして2億円を稼ぎ死んでゆく。 プラスマイナスで死ぬのが人生だとしたら 僕の人生は生まれた時からハードモードだった 心臓移植で5億円の寄付をもらい みんなからの助けでなんとか生きてきた 17歳になったある日 ぼくはとても窮屈だった ペコペコして愛想良くして みんなからの期待に応えなければいけない そんな人生に飽き飽きした だから僕は旅に出た

        • 固定された記事

        好きな歌手から性格を当てる

        マガジン

        • お気に入り
          44本
        • 素敵な記事
          7本

        記事

          研修9日目

          今日は工場見学 俺の中での工場と違いすぎてびびった めちゃくちゃ綺麗だった 機会が全自動 人が少ない 未来に来たかと錯覚したわ 人もおもろそうやし なんかええ会社やったわ ーーー 放課後は6人で青春した 花火するために遠くの河川敷まで歩いたけど 花火禁止やけん また歩いて公園まで行った 着いたはいいものの人がたくさんおって 時間潰すためにジャングルジムとブランコ 昔に戻った気がした まあ俺はバイトの面接あったけん 早めに帰ったけど 結局ブッ

          研修9日目

          研修8日目

          頭パンパン 初めてやる内容 初めて聞く言葉だらけなのに 知ってるのが当たり前かのように どんどん授業が進んでいく そして気付いたら実習 当たり前かのように咀嚼して 実習をこなすまわりのひとたち なんでそんなに脳のキャパがでかいのか知りたい おれがおかしいのか ここに来るまで 勉強はそれなりに好きだと思ってたけど 少し疑念を抱き始めてる みんな未経験からのスタートなはずなのに 当たり前かのように内容を理解して 実習も淡々とこなすから ぼくだけ取り

          研修8日目

          研修7日目

          今日は恐れてた事態が起こった 落ちこぼれ なるべく周りと比較しないようにしてたけど 明らかに俺だけテストの点数が低くて落ち込んだ 周りが優秀すぎて自分を卑下してまう 今日のスピーチで先輩が 自己肯定感を高める秘訣として 周りと比べずに過去の自分と比べて成長を実感する というありがたいお言葉をくれたが ぼくは早速破ってしまった たしかに研修前と比べて 知らないことも分かるようになった 機会も電気も何もわからないところからスタートして とりあえず機械のさ

          研修7日目

          研修6日目

          テストは85点 ぼちぼち 鼻水が止まらない 早よ風邪治したいのに治らない なんでや まあええ 今日の内容は工具全般 使い方とか名称 まだなんとかついていけてる 次のスピーチ何話そう せっかくなら誰かを感動させたい 誰かの心に残るスピーチがしたい 前回はフィジーで遭難した話したら 大好評やった 心に残ってもらえてうれしい 今回は真面目な路線でいこかな 夢を持つことの重要性 とか おれは夢に救われてきたから 夢に恩返ししよかな なんて考えて

          研修6日目

          Mrs.GREEN APPLE「コロンブス」

          世間を騒がせてるね MVが非人道的だ とか そんなことがあっても私はファンです たしかに制作段階で誰か止めないの? とか思うけど まあ悪意はなさそうだし そもそもMrs.GREEN APPLEの醍醐味は 多様性とスリル 曲の冒頭から 「死にたい今日も」 とか そんなスレスレなことを言うのが醍醐味 コロンブスはベクトルが違うけど 有識者の間で騒がれるんやろね でもやっぱり 大森さんは表現者として 歌手 が最も似合うと思う 本人だって言ってた

          Mrs.GREEN APPLE「コロンブス」

          今日のご褒美

          今日は奮発して惣菜を買った 唐揚げとハムカツ 最近は金ないから ローソンのカレーばっかり食べてる レトルトカレー  これがうまいんだ、 しかも米付きで200円 やすいんだ 今日はなんかご褒美ほしかったから 200円で惣菜つけた 今まで食費10万近くあった 気がする それくらい食費に使ってて浪費してたけど 最近は朝カロリーメイト、昼パン、夜カレー 1日500円で抑えてる だからちょっとしたご褒美でも 幸福度が高い これは新発見。 この調子でい

          今日のご褒美

          研修5日目

          今日は統計の実戦問題と管理図をやった 統計の実践問題は 分散、標準偏差、平方和 などを解いていく これはまあ集中力が試された 紙一面を計算式で埋め尽くした 他の人はスマートに解いてた なんでおれだけこんなに計算式書いてんねやろ とか思いながら解いてた 解き終わった順に先生に見せる まあ何回か返されたけどそれなりに早かったと思う 次の管理図はみんな頭を悩ませてた気がする 初めてやる分野だけどペース早いから ついていくのに必死 今の所、調子いいのか知ら

          研修5日目

          研修4日目

          テストは88点 まあまあ 午後から内容えぐかった ついていくので精一杯 でも本格的に始まった感じがしてうれしい なんやろな 昔から大人数が苦手で 集団で授業すんのが嫌なんよな 例えば大学の講義はええけど ゼミは苦手。 その症状がちょっと出た。 ストレスからか知らんけど腹痛がたまにきた ほんで昼休みにオーストラリアで買った下痢止め飲んだけど 14時くらいからなぜか咳、鼻水、のどの痛みがきた。 正味今も風邪っぽくて喉痛い。 まじではよ治したい 誰か

          研修4日目

          研修3日目

          今日も内容はオリエンテーション 社会人としての基礎を学んだ 終盤詰め込みで機械の内容やった なんとかくらいついてる 明日のテストどうなるか分からん 同じ寮生と飯行った いい思い出 以上

          研修3日目

          研修2日目

          今日はオリエンテーション 明日から本格始動。 今日は部署紹介、自己紹介、チームワークなど 自分がやりたいこと 行ってみたい部署が明確になった 自己紹介でみんなのことを知れて一気に打ち解けた みんな人当たり柔らかくて話しやすい 大学ぼっちだったおれでも割と過ごしやすい。 沖縄出身の人もいて共通点多かった アート系の趣味の人もいて創作の刺激をもらった 明日から本格始動やから楽しみ 学ぶことは好きやからスポンジのように吸収して 研修を有意義にしたい。

          研修2日目

          沖縄生まれでよかった

          初対面とか打ち解けてない時に 「沖縄出身です」 というだけで興味を持ってもらえる 沖縄話で盛り上がる 沖縄育ちでよかった 沖縄あるある言いたい 語尾に〜だねーて言いがち。 さいこーだね〜

          沖縄生まれでよかった

          研修初日

          終了。 石川から大阪着いたのが12時半 13時から研修 ハードスケジュールやった。 でも家は綺麗やからよき 周りの人も真面目そうな人たち 人当たり柔らかそうやからよかった でも今日は本当に疲れた 眼精疲労からくる頭痛 足の筋肉痛 これがずーと続いてた 新しい環境って大変 何もかもが変わるから神経使うね 知らん間に疲労溜まってるわ 特に目の疲れがやばい レーシックしたばかりなのに 2.0から0.9まで落ちてたのに もっと下がりそう… ーーー

          研修初日