NSW

ばんぎゃるおやりながら、地方で定額働かせ放題の仕事してます。 ・貯蓄 ・ばんぎゃるお活…

NSW

ばんぎゃるおやりながら、地方で定額働かせ放題の仕事してます。 ・貯蓄 ・ばんぎゃるお活動 の相反する行動について両立できるかのお話を定期提供予定。その他興味ある事柄も投稿します。 好きなビジュアル系アーティストに特化した店、ライブハウスを持つのが夢です。生き急いでます。

マガジン

  • 不定期ばんぎゃるおマガジン(更新がんばる)

    18年間のばんぎゃるお活動渾身の結晶を様々な角度から紹介します ビジュアル系最高! あと、ビジュアル系と関係ない一人の特殊なばんぎゃるおの生き方も晒してます 目標決めるとやらない人なので、のんびり更新します。

最近の記事

001「更新再度再開、えぬえすさん今どういう状況?と決意表明的な内容の2024.01.01」

新年迎えましたね。あけましておめでとうございます。今年もそして今年からよろしくお願いします。🎍🌅 さて、私は現在、某バンドの年末年始のカウントダウンライブ参戦を終えて、帰宅している最中です。ばんぎゃるおですから(キリッ)。 普段の生活リズムと異なる年末の過ごし方をしておりますが、割と元気に健康で生きることができました。ライブたのしかった🫶 で本題になります。えぬえす氏、だいぶ長い間消息を絶ってましたが、何かありましたかと聞かれれば様々ありました。良いことも悪いことも続いて

    • 8. 2022年7月の資産形成状況公開

      みなさん、こんにちはこんばんは。えぬえすです。 早いもので、7月も終わり。今月は激務でした。それなのにグッズも期間限定で大量に発売されたので、大量のものを大量に散財しました。ヤッチマッタ。 8月のクレカ請求が大変なことに。さらに8月はライブ連戦もあります。今月は無事に貯蓄ができましたが、8月は厳しそうです…。 さて、7月の資産形成状況です。 先月比+156948 !! 予想以上に増えた!! というのも、今月は臨時収入をそのままあおぞら銀行へ預金できたし、日本株(イオン)が

      • 7. 2022年6月の家計簿公開

        おはようこんにちはこんばんは。 えぬえすです。現実を生きるのに必死だよ!疲れた! いやね、6月は特に忙しかった…! ライブにも行けずひたすら仕事で苦労しました。 そんなわたしですが、8月はワンマンツアー3連戦に行ってきますよ! 遠征たのしみ! できれば9月3日も遠征したいです。計画中。 さて、6月の家計簿公開。初公開。皆様、5月までのは知らんがなでしょうが月に一回のノルマとして今後続けたいのでよろしくお願いしますね。 収入 計 720,000 月給料(手取り) 240,

        • 6.ビットコインをはじめました

          こんにちはこんばんは。えぬえす〜です。 5月気づいたら終わりますね。個人的に5月は気候は寒くなく暑過ぎず最も好きなのですが、忙しいし節目を迎える月だしで複雑な気持ちになりました。 そんな中突然ですがビットコインについに手を出しました! わたしは今年からiDeCoと積立NISAを本格的に始めており、資産形成に本腰を入れて進めています。 堅実に金融投資をしつつ、ビットコインは宝くじ感覚のギャンブルなのですが少額で持とうと思いました。 Coincheckっていうアプリをハピタス

        001「更新再度再開、えぬえすさん今どういう状況?と決意表明的な内容の2024.01.01」

        マガジン

        • 不定期ばんぎゃるおマガジン(更新がんばる)
          9本

        記事

          5. 2021年10月〜2022年4月の日記

          NSWです。なんて読む?呼ぶ?とりあえずえぬえすさんって呼んでください。 はい。滞っていた半年を一気に振り返ってみたいと思います。ビジュアル系目線でよろしくお願いします。 2021年10月 No.3でカミングアウト?しましたがわたしばぶりーずです。10月にツアー参戦してました!約2年ぶりの上京だったと記憶してます。都会大好き。 田舎で生まれ一時期上京して関東で暮らしてましたが現在はまた田舎で暮らしてます。でまたまた関東で暮らしたい欲が発生してるんですが今関係ないですね笑

          5. 2021年10月〜2022年4月の日記

          更新、再開します。

          お久しぶりです!半年くらい間が空いてしまいました…。バンギャル男やってます。NSWとここでは名乗ります。 何を記事にしようかといわゆるネタ切れを起こしてズルズルと更新できていませんでしたが、これからはノルマをあまり考えずにのんびりやってみるぞと意気込んでおります。改めてこれからよろしくお願いしますです! さて、私の投稿内容は主にビジュアル系関連が中心とはなりますが、幅広く音源レビューやグッズコンプどや笑の紹介もやったるぞ。加えて、本格的に始めました資産形成・貯蓄関連の記事も

          更新、再開します。

          4.楽天経済圏使います

          こんにちはこんばんは。 各種バンドさんのグッズ通販サイト、絶賛稼働中ですよね。ほぼ全てクレカ決済が可能です。 今日、ポスターとアクスタ届きました。大事に飾ります。 さて、最近になってこれらグッズたちを楽天カードで払ってます。楽天経済圏使おうかなって一念発起してクレカゲットしました。 街中のクレカ支払いで1%還元ってだけで強い。それだけでなく通常ポイントをクレカ支払いに使えるのも素敵。買いまくる私にピッタリだと思います。 それとお買い物マラソンも良いね。タイミングが合

          4.楽天経済圏使います

          3.グッズをコンプするということは

          こんにちは。こんばんは。余裕で投稿が遅れております。ははは。合併号だと思って流してください。 さて。タイトルの通り、グッズのコンプについて今日は書いてみます。 前回、私がアクスタ厨であることを話したのですが、ここでもひとつ情報解禁(誰得かしらん)しながら行ってみましょう。 …えっとわたくし、ばぶりーず。3年目です。故にBabyKingdomさんのファンです。 最近現所属事務所を12月のツアーファイナルをもって円満退所することを発表しましたが、まあ現事務所のツアー、リリ

          3.グッズをコンプするということは

          2.ばんぎゃるお活動はお金がかかる

          こんにちは。こんばんは。ばんぎゃるおです。 2021年、今年ももう80日きってますね。どんどん年齢だけ重ねている気がするね。溜息。 さて、ちょうど私が推しているバンドがツアーを開催します。10月末、11月に私はライブ参戦します。一つは地元にも来ますが、ほとんど遠征になります。遠征一回で交通費は3万円平気で飛びますね… 。恐ろしい。 ライブ参戦は生き甲斐なので行ける機会があれば先行販売でチケ確保します。 さて、ツアーといえばグッズですよね。ツアーTシャツ、タオル、各麺の

          2.ばんぎゃるお活動はお金がかかる

          1.さいしょのとうこう

          こんにちは、こんばんは。ばんぎゃるおです。 ちょうどタイミングが来た気がして。私自身の考えやそれに沿った行動を記事にしようと思いnoteを始めました。 ここ5年程でますますばんぎゃるお活動に精力的になりまして、かなり稼いだ分のほとんどを注ぎ込んできました。しかしながら、このまま貯蓄等を疎かにして活動を続けることはリスクが大きいと考えました。当たり前ですがお金は限りなくあるわけではないですからね。 年齢も年齢だし、資産を着実に形成せねば…!その思いで今年2021年になって

          1.さいしょのとうこう